記事タイトル:元立ちについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: トール   
あうしさん、HIDEさんどうもありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。

>Hideさん
 変な言い方ですが、毎回毎回言うのには疲れてしまって。自分が
きっとだらしないと思うのですが、2年間毎日毎日言い続けて3年
目になろうというのになんの進歩ないので(泣)

>あつしさん
 1本づつとは考えませんでした。ちょっと実験してみます

お名前: Hide.   
To あつしさん

たいへん具体的なポイントを上げていただきましてありがとうございますヽ(^.^)ノ

お名前: あつし   
私は小、中学生の指導をしています。元立ちには高校生や大学生に受けてもらって
います。小、中学生同士の稽古ではどうしても元立ちが打たせるだけの稽古に
なりがちです。それを解消するために、元立ちも稽古であると口やかましくいって
います。私が口やかましくいうことは
?打突前の間合いをきちんととること。
?打突をさせるときに切っ先3寸で打たすように気をつけること
?きりかえしをうけるときはすりあげ、打ち落としを意識してうけること
?打たせた後素早く間合いをとり次に打たす準備をすること
?中心をとってきちんと構えてから打たすこと
?一緒に声をだして稽古すること

以上を口やかましくいっています。
最初はなかなかうまくいきませんが、一本づづ交代で打つ稽古をさせると
攻防の入れ替わりが早くだらけないようです。
元立ちをきちんとすれば強くなる。ということを認識させることが重要ではないか
と思います。あとしつこいくらいに口やかましく言うことが必要だと思います
ご参考になれば幸いです

お名前: Hide.   
to トールさん

うーん、イマイチまだ、状況がつかめていないんですが、言えばやるんですよね? だっ
たら手間はかかりますが、いちいち指図をして「やらせる」っていうんじゃ具合が悪いん
ですか?(^^;

普通、高校生ぐらいだと「先読み」をして動いてくれるものなんですが、それが期待でき
ないとすると、面倒でも繰り返し声をかけるよりしかたがないのではないでしょうか。私
は大学を出てから10年ほど、埼玉県で少年剣道の指導に携わっておりましたが、もう、
子供たちの指導は我慢比べみたいなものでした。その後、高校のコーチになったときは
未開の土地から「日本語の通じる環境」に出てきたような安堵感があったのを覚えており
ます(笑)

状況がつかめておりませんので、こんなお話しかできませんで、あまりお役に立ちそうも
ありませんねぇ・・・(^_^ メ)

お名前: トール   
返信どうもありがとうございます・
元立ちの仕事をしないとは言葉通り、全てです。打ち込みもふつうにできるし、元立ちの仕事もできるし、ただ、言わないとやらないんです。これがわざとならいろいろ対処できると思うのですが、如何せん天然なものですぐ忘れてしまうのです。申し訳ないんですが、もう一度ヘルプお願いします。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

「元立ちの仕事をしてくれない」とのことですが、具体的にはどういうことなのでしょう
か?(^^;

なんの元立ちですか? 切り返し? かかり稽古? 技の稽古? 打ち込み稽古? 地稽
古?・・・これらによってもずいぶん違うと思います。

また、どのように「仕事をしない」のでしょうかねぇ???(^^)

お名前: トール   
どうもトールと申します。都内の某高校で剣道部の顧問をしています。

3年生が抜けて、1年2年の練習を毎日行っています。それで、ずっと考えているのですが、
2年生の一部が元立ちの仕事をしてくれません。元立ちがしっかりとしなければ打つほうも練習にならないと思うんです。打ち込むだけでは練習にならないと思うのですが、どのようにしても意識を持たせられるのでしょう。いつも言ってはいるんですが、3分保たないんです。


記事一覧に戻る