記事タイトル:黙想の時間 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
黙想は「自分自身との対話の時間」と位置づけるといいかもしれませんね。
しっかりと外国の修行者にも伝えてあげてください(^^)

お名前: 海外指導者   
わかりました。正座は私も苦手ですが、黙想の時間が剣道の修練に大事なものの一つであるということを分かってもらおうと思います。

お名前: Hide.    URL
そうですねぇ、本来は「無の境地」に入れればベストなんでしょうが、俗人である私には
不可能。ゆえに、
 ●稽古の開始時:前回の稽古を反省し、指導を受けた点を反芻し、今回の稽古での課題
         を明確にする。
 ●稽古の終了時:本日の稽古を反省し、次回につなげるべき反省点を明確にしておく。
なんていう作業をする時間でいいのではないでしょうか(^^)

お名前: 海外指導者   
3分ですか。10秒が平均なので、1分でも何か長すぎて悪いかなと
遠慮していたのですが、そうなると論外ですね。
私は長い黙想のほうを好みますので、これから徐々に長くしていこうと思います。
そうなると黙想の効用とその目的をその前に説明しておいたほうがいい
と思うのですが、黙想の間、一体何をしたらいいのか、ただ目を瞑るだけなのかとか。呼吸法の観点からは「溜め」でいいと思うのですが、精神的な観点、
これはイメージトレーニングをする?たとえば今日の課題(初めの黙想)
と反省(後の黙想)をイメージとして捉えるでよろしいでしょうか?
それとも、ただ無我の境地で何も考えないとか。どうでしょう。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

私が黙想の号令をかけるときは、長息で10呼吸くらいしますので、3分ぐらいやってます
よ。1分ぐらいでは、まだまだ短いと思いますが(^^;

お名前: 海外指導者   
素振りのご助言ありがとうございました。
ついでにもうひとつお聞きしたいことがあるのですが、
黙想の時間は一分は長すぎでしょうか?
呼吸法の練習に3秒鼻から吸って2秒止めて15秒で口からゆっくり吐く、
これを3回すると1分になります。
このような方法で黙想の時間を無駄に費やすことなく、
丹田に溜めをつくるとか息をなるべく長く吐かせるという訓練
にもなるのではないかと。
今の私がいるとある海外道場では黙想が長くて10秒短くて5秒。さて意味があるのかなと疑問を持っていました。
みなさんの道場では黙想の際どのような指導をされているのでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る