書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
To 洸ちゃんさん
>ヒデさんの回答の中に「へそを上に向けるように」というのがありましたが、
>これは、鳩尾を落として構えろということですか。
「へそを上向きにする」っていうのは、
●腰が入らない人
●あごが上がってしまう人
向けに「意識してみてはどうか」とアドバイスした内容ですね(^^)
ちなみに、へそを上向きにすると鳩尾を落としたような姿勢になりますか??(^^;
背中を緩めないほうが「へそが上向き」になりやすいと思うのですが(^_^ メ)
お名前: 洸ちゃん
ヒデさんの回答の中に「へそを上に向けるように」というのがありましたが、
これは、鳩尾を落として構えろということですか。
やや背中がゆるんだ状態のリラックスしたような構えになるかなとおもいましたが・・・・。
どうか教えてください。
お名前: はらちゃん
右足前の構えであればかならずへそは左をむくはずです。
ですから腰を右にひねらないかぎりへそは真正面をむきません。
実際に防具をつけない状態で確認させてみては。
腰のはいった打ちは体現するのはむずかしいのですが
?正座のままの素振りは上半身の理想型になります。
?会津大 長谷川先生によるとタバコの箱を左足のすぐまえに置き踏み込んだ
ときにたばこを蹴れるか確認する。手打ちの場合は左足がはねやすく意外に蹴れない。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
すっかり出遅れてしまいましたが、私は「へそを上向きにしなさい」という教え方をします。
まぁ、実際には上を向くようなことはないのですが、子どもたちの中ではなんとなくイメージが
できるようですよ。一度お試しあれ(^_-)~☆
お名前: しげ
いろいろな意見ありがとうございます。
じぶんがやって見せたりもするのですが、なかなか伝わらないものですねぇ。
大人でも最大の課題だと思いますので、早くにできたらと思うのですが、難しいのもです。
気長に、子供に怒らずに、指導していきたいと思います。
また何か良い方法があれば教えてください。
お名前: 剣道日曜
私も、K.Oさんと同感です
説明して理解出来るのは上級生当たりだと思います。
しげさんの書かれている様な内容になると言葉で理解出来ているかも
ちょっと疑問です。
まずは「このようにやるんだ」とやって見せて、
「みんなもいっしょに!」とやらせる、
準備体操や、素振りの時にも腰が入って打つ様な動作を取り入れたりして
いつの間にか「出来ている」が理想です。
お名前: K・O
小学生に腰で打て!は難しいのでは?
私は、すり足や踏み込みで足を使える剣道を目指してます。
腰で打つと言うのは我々でも難しいが理解は出来ます。
子供たちには知らない間に腰が入ってる打ちをさしたいです。
方法として、打った後のすり足や引付はスキップですり足させます。
打った後に腰が残ってなければ見た目も違いますし、そういった癖を
つけておくと自分が腰で打つときに理解出来るかなと?
色々試してみて下さい。子供の指導が一番難しいです。
自分が稽古したほうが何ぼか楽です・・・
お名前: 剣志郎
はじめまして☆
「へそを相手にぶつける様に打突する」ではダメでしょうか?私はそう習いました。
お名前: しげ
最近、陸上競技、野球、スキーなどで骨盤の向きが言われていますが、剣道も同じこと
が言えると思うのですが、骨盤が立った状態、つまり腰が入っている状態で打突をしな
いと、ステップが踏めない等の弊害が出ると思うのです。
小学生の指導をしているのですが、やはり骨盤の向きが正しい子は、試合でも二の打
ち、三の打ちができています。
これをみんなに分かってもらいたいのですが、どのように言えばできるのか?「胸を張
って、姿勢を正して」といっても、なかなかできないです。
腰の入った正しい姿勢をとるために皆さんはどのように指導をしておられますか?
対象が小学生なので、分かりやすいように誰か教えてください。
記事一覧に戻る