記事タイトル:先生方のご意見ください 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 匿親   
shimo様

励ましのお言葉ありがとうございます。
皆様のひとつひとつのご意見を頂戴しながら
親もたくさんの勉強と勇気を授けていただきただただ感謝です。
また、子育ては親も一緒に育ててもらっているのだなとあらためて思いました。
新たなるスタートに向けて親も子もがんばらねばと思います。
ありがとうございました。

お名前: shimo   
to匿親様
はじめまして。shimoと申します。はじめの書き込みがあった頃から読ませて
いただいておりましたが、自分は指導者でもないし親でもないですし、ましてや
先方の先生の御気持ちも想像できませんでしたのでカキコを控えておりました。
こちらのサイトを拝見するようになってから目を疑うような行動をされる先生方が
少なからず存在するということを知りましたので、どのような結果になるかと案じて
おりました。いやぁ、一番良い結果になったようで自分のことのように嬉しいです。
私のような者が心配しなくても、御子様の素晴らしい言動をみればその先生もまた
素晴らしい御仁であろうことは当たり前ということでしょうか。
御子様の言動と良い結果に落ち着いたことに大変感動しましたのでついカキコして
しまった次第です。これからがスタートでありますので、ぜひがんばって下さい。

お名前: 匿親   
   トシ先生様

今日は七夕ですねぇ。
子供にとってとてもいい日になりました。
子供は自分ひとりでも大丈夫。自分ひとりのちからで。
親は車内で待機することにしました。
自分でためたおこずかいで自分で先生の誕生日のプレゼントを選び。
匿親も縁起のいい風呂敷をエールを込めて大切に包み。
子供も大切に風呂敷を両手でしっかり握りしめ。
笑顔で車内を出る姿はを少し誇らしく。また、大きくなったんだなと思いました。
子供は、先生にいろいろと質問したり。話したり。
また、先生も新しくなった道場の様子や日常の先生のの生活の様子など。
とにかく・・・たくさんのことを話していただいたそうです。
最後に先生にプレゼントを渡しておいとまするときに
「先生お誕生日おめでとう-------!!っていったらすごく喜んでくれたよ。」
と、とてもうれしそうに話してくれました。
また、先生は玄関先まで見送ってくれて、
「また、遊びにこいよ。」
と、いって下さったよと、本当にうれしそうでした。
帰宅途中の車内での親子の会話。帰宅後の食卓での会話。
今日の七夕の日は小学校最後のよい思い出になりました。
先生には匿親としても感謝感謝です。

お名前: トシ   
匿親さんへ

  いろいろ御事情があったこととお察しいたします。
  御子さん、先生に面談されるのですよね!
  私は心から応援しています!
  いい御話し合いが出来るといいですね。

  中学で剣道されるなら、御子さんの仰るように前の道場の先生に御挨拶をしておくこと、
 面談での結果はどうあれ、決してマイナスにはならないと信じます!!
  試合などに参戦するようになれば嫌でも御顔を合わすことになるでしょうから・・・

  また、御話聞かせていただければ嬉しいです。

お名前: ne-mama   
To 匿親さん

 (^_^)お返事ありがとうございました。
 
たぶん、通っていた道場を途中で辞められてということはそれなりの理由があってのことだと思います。
指導側に問題があったのでしょうか〜
去られたほうとしても今後同じ失敗をしてはいけないと思うので
私が先生なら匿親さんのお話も聞きたい・・・そんな風に思いました。
 指導陣は精一杯で子供達を預かっていますが
自分たちが伝えたいこと=子供達・親たちが求めていること
になるのは結構大変なことなのかもしれません。
指導者側も預かっている親御さんの思いも受け止めて指導にあたりたい
そして子供達を育てていけたら良いなって思います。

 (#^_^#)真剣に考えるから意見がぶつかる・・・・その先を目指していけたらいいですね

お名前: Hide.    URL
To 匿親さん

少しでも拙サイトの情報がお役に立ちましたのならうれしく存じます。
子どもは日々進歩向上しています。私たち親も取り残されないよう、しっかりと喰らいつ
いて勉強していきましょうヽ(^.^)ノ

お名前: 匿親   
  空先生様  トシ先生様  neーmama先生様   Hide先生様 

たくさん先生のお話をいただきましたことありがとうございました。
匿親も指導者の先生達が日々どんなおもいで子供達を指導されていらっしゃるか・・・。
この何年かでさまざまなことを子供を通して学んできました。
剣道だけでなく、はばひろくさまざまなスポーツを通して言えること。
だれがなんのためにやるのか。
それはまぎれもない子供達自身。
外野の音色はさまざまあれど。
子供達が幸せに好きなスポーツをすることはすばらしいなと。
これに気がつくまで匿親はかなり時間がかかりすぎてしまいました。
次第に成長していく子供のこころを親だからといってないがしろにしたり
つぶすようなことをしてはいけませんよねぇ。
指導者の先生方。深く感謝いたします。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

皆さんがレスしてくださいましたので、いまさら私が補足しなければならないことはあり
ません。お子さんのお気持ちを汲んで、先生とお話ができるように場を整えてあげるのが
親としての勤めと考えます(^^)


蛇足ですが、赤の他人の子どもに竹の棒で頭を殴らせながら指導をしている先生のお気持
ちが親御さんにお分かりになりますでしょうか?
どんな事情がおありかは存じませんが、きちんとご挨拶をしないままおやめになったのは
先生のお心をどれだけ傷つけたか想像がおできになりますか? 剣道の先生は、確かに剣
道が好きでおやりになっておられるでしょうが、伊達や酔狂でよそ様のお子さんをお預か
りしているわけではありません。
多分そんなこともお考えになって「お目にかかりにくい」と匿親さんは無意識にお考えに
なっておられるのではありませんか?(^_-)〜☆

お子様云々ではなく、ご自身のけじめの問題のように読み取れましたm(_ _)m

お名前: ne-mama   
To 匿親さん

 はじめまして。
お子さんは小学校六年生・・・・(*^-^*)しっかりされていますね!
文章だけでは何があったのかまではわかりませんが、たぶんお子さんは
ご指導いただいてる先生を慕っていたのだと思います。
>その後やはり、子供は手紙を書いてさよならと今までお世話になった
>お礼を言いたいというので親としてもそれは了承しました。
素晴らしいですね(^_^) きっと先生にはその思いは伝わっていると思います。
>自分が出した手紙に対する返答がなぜまるでないのか。なかったのか。
きっと文章にできない思いが先生にあったのではないでしょうか
自分にもそういう経験があります・・・伝えたい気持ちはあるけど文字にすると。。。
そんな時はやはり顔を見て誤解のないようにお話がしたかった。
 先生とお子さんのお稽古してきた時間・・・そこは親には入っていけない気持ちの交流があると思います。

        きっとこれからも剣道を真っ直ぐ学ばれていくことでしょう(#^_^#)
 今の心のしこりがほぐれていつでも顔を出せるような関係になれますことをお祈りいたしております☆

お名前: トシ   
匿親さんへ

  すみません、指導者ではないのですが、小3の倅と一緒に剣道習っていて、
 たまに、先生方のサポートをさせていただいている、父親です。
  どうしても、カキコさせていただきたく、指導者でもないのに申し訳ございません。

  匿親さんに、過去、どのような御事情があったのか分かりませんが、退館される際に
 御子さまを責任者の先生に会わせないまま止めさせてしまわれたのですね。
  もう、過ぎてしまった過去のことですので、今更、仕方がございませんが、それが今でも
 御子さんの心の中に大きく影になってしまっているのでしょうか。

  でも、御子さんは素晴らしい心栄えだと思います!!
  先生に御別れする際にも、御手紙を書き、且つ、今回は中学で剣道部に入るから先生にお会いして
 御挨拶や御話しがしたいとは、本当に頭が下がる思いです。
  
  御子さんはずっとずっと、心に重たいものを抱えてしまったまま今日まで御稽古されてきた。
  さぞかし、苦しかったものとお察しいたします。
  過去のことも含め、御話しし、自分の気持ちにけじめをつけたい、面談の場がどういう
 結末になろうと、それを覚悟で先生のところに伺いたい・・・

  はたして、私達大人のどれだけの人がそんな真似できますでしょうか?!

  今時本当に稀な素晴らしい御子様であると私は思いました!!

お名前: 空   
私が通っていた剣友会は小学生が中心で
中学に行くと自然と行きづらい感じでした。
しかし、今は全く違います。
現在、その剣友会に子供が入ったので、私も指導者としてまた通うこととなりました。
やはり稽古が嫌になったり先生と親との方針の違いからやめる子が何人かいました。
けれどそんな時は気持ちよく?見送ってあげます。それはまた剣道がやりたくなった時に
戻れる場所を残してあげたいからです。
実際に一度止めた子が親を説得して戻ってきたり、
親の転勤で引っ越した子も、戻ってきてくれました。
高校に入って勉強が大変だからとやめた子も
大学に入ると指導者として帰ってきました。
きょっちゃんさんがおっしゃる通り
指導者はどんなことでも会いにきてくれるのは
とても嬉しいことです。
剣道を愛する子供さんの気持ちが一番大事ではないのでしょうか・・・

お名前: 匿親   
  きょっちゃん先生様

早々と御返事をいただきました、きょっちゃん先生様ありがとうございます。
きょっちゃん先生のおっしゃるとおり、子供の意見を尊重してあげなければいけませんよねぇ。
親があたふたしてはだめですよねぇ。
親もきよっちゃん先生様のおかげでこころがふっきれました。
以前の先生に会いに連れて行くことにします。
きよっちゃん先生様深く感謝いたします。

お名前: きょっちゃん   
匿親さん

お子さんの意見を尊重してあげてください。

指導者はどんな昔のことでも、よく覚えているものです。話をしにきた教え子に迷惑だなんて
思うことはありませんよ。
過去に何があれ 中学でまた剣道をやりたいという気持ちは、指導者にとっては嬉しいことです。
沢山の良いお話が頂けると思いますよ。

お名前: 匿親   
来年中学に進学する子供のことでの相談です。
以前子供は道場に通っていました。
已むを得ない事情で子供を退館させました。
そのとき、子供は先生にきちんとしたさよならもしないままで
親の一任で退館させてしまいました。
その後やはり、子供は手紙を書いてさよならと今までお世話になった
お礼を言いたいというので親としてもそれは了承しました。
しかし、ここにきてもう何年も過ぎているのですけれど・・・。
もう一度その先生と向き合って話をしてみたいと言うのです。
子供になぜかと理由を聞いてみると、
自分が出した手紙に対する返答がなぜまるでないのか。なかったのか。
中学で剣道部にきちんと入るためにも、以前の先生にもう一度会って話をしたい。
でないと、自分の時間が停まったままのようで前にきちんと進めない気がするから。
子供はなんと言われてもいいとかまわないというのです。
親としてみれば以前の道場の先生も過去に時間がさかのぼるのですから
嫌なことであり、ご迷惑だと思うのです。
親自身としては、今は昔位にしか思っていなかったこと。忘れていたことだったのです。
指導者の皆さんご意見をください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る