記事タイトル:武士道 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 元立ち   
これ実践すると上司に嫌われるのですが・・・

でも日本社会を直すのはワンマン的な趣向ではないと思います。
簡単なことですが色々な意見を聞き入れ正しい決断ができる政治や経営では
ないでしょうか?
最初から自分の意見を通すだけのカリスマ野朗は要りません。

お名前: すべての日本人は武士道へ   
武士道を危険思想だと思われるのは、武士道に全く触れたことがない人だと思われます。武士道を1冊か2冊読むといいでしょう。難解なので解釈を誤っている人も結構いますが、興味を持つことが大切だと思います。サラリーマン剣士さんの“誠”の解釈は間違っています。多くのサラリーマンが持つ上司や会社、株主に対する気持ちと、サムライの主に対する気持ちとでは全く性質が異なります。そこに不満や文句はありません。あるのは誠であって卑屈ではありません。「国家の品格」は武士道に忠実で読み易くおすすめです。

お名前: Hide.    URL
To ごんたろう88さん

管理人のHide.です。

すばらしいかキコありがとうございます(^^)
日本人が忘れかけている美徳が武士道には数多くあるようです。
まさに、国を挙げて武士道の再考をするべきですね(^0^)

お名前: ごんたろう88   
「武士道」と言うと、殺伐としたイメージだけを持ってしまう人が
いるのは確かですね。私は武士道は日本人の心の要だと思っています。

兵学者であり儒学者の山鹿素行は、「『武士は、五常(仁、義、礼、智、信)
を常とし、その自覚を高めること。意志を明確にすること。徳を練り、才能を
磨くこと。よく善悪を省み、威儀を正しくすること。常日頃の行いを慎むこと』
と言う五つの項目を厳重に守らなければならない。それが武士の態度として現
れるには、平素から志気を養っておくことであり、温情をふくんだ形容。威あ
って猛からざる身のこなし、義理をわきまえ、天命に安ずる気持、精錬、剛直、
正直といった徳目がにじみ出るような人物でなければならぬ」と説いています。

梅谷忠洋著「武士道の智恵」ゴマブックスには、武士道を表す10の言葉が要約されて
います。必ずしも武士という階級に関係が無く、当り前とも思える「日本人の道徳観」
であることに留意すべきだと思うのです。
----------------------------------------
 仁「苦しんでいる人の隣にいて、苦しみを共にすること」
 義「相手に迷惑を掛けないこと」
 礼「他人に対する思いやりを形で表現すること」
 智「知っているだけでなく行動に移すこと」
 信「義と誠を身につけることで自ずとついてくるもの」

 勇「社会や他人に不愉快な思いをさせないこと」
 誠「嘘をつかないこと」
  
 名誉「名を汚さぬ心」
 廉恥「自分の未熟を悟り、恥を知ること」
 忠義「義があれば自ずとたどりつくもの」

武士が支配者階級として確立された江戸初期から、武士は人々の模範となるべく
「武士道」を確立させていったと思います。そしてその武士道が、いつの間にか
武士だけでなく、庶民も含めた日本人の行動規範として定着していったと思うの
です。武士道を忘れたらいけません。ルーシーさんは「学校剣道」と言われまし
たが、剣道の場だけでなく、教育全般に浸透させるべきと思います。

お名前: サラリーマン剣士   
名誉を重んじたから、恥ずかしくない生き方をしたらしいです。
現代人は勝てば正義と勝つ為なら手段を選ばずという
生き方をしてますが、世界がみんなそんなんだったら、収拾がつかなくなるので
やはり、武士道の教えが生きてくるのではないかと思います。
私が言うと敗者の負け惜しみみたいに聞こえなくもないですが、

お名前: サラリーマン剣士   
武士道の現代につながるいい所を
新渡戸稲造の「武士道」の中からあげてみます。
誠〜本当の武士道は主君の命令に絶対服従ではなく、命をとして主君の間違いを
正すこと(現代の盲目的に服従せざるえないサラリーマン社会に通ずる教えです)
礼〜本当の礼とは、心のそこからにじみでるもので、うわべずらの礼儀は
礼とはいわないらしいです
後、忍〜きれやすい現代人に必要な教えではないでしょうか
義〜人間関係を大事にしたらしいです。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

武士道そのものは危険思想でもなんでもありません。どのように取り扱うかっていうとこ
ろが問題だと思います(^^)

お名前: ルーシー   
今の学校剣道では武士道を教えることは危険思想なのでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る