記事タイトル:腱鞘炎になりやすい構えって? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 腱鞘炎剣士さん

管理人のHide.です。
体験に基づいたご意見、ありがとうございました(^^)

体あっての剣道ですから、怪我と上手に付き合って楽しくお稽古を続けていってください
ね!

お名前: 腱鞘炎剣士   
いつもお世話になります。私は皆さんと違い腕から肘にかけての箇所が腱鞘炎です。ちょっと熱心にやるとたちまち悪化してしまいます。今実は整形外科に通院しています。去年一番ひどいときにはステロイド注射を5本打ちました。それですこしは楽になりましたが、やはり休息に勝る治療法はないと思います。練習できないのは残念ですが見取り稽古の機会であったり、剣道に対する情熱がより増したりと、違った角度からの稽古であると割り切るようにしました。10月に三段に合格しましたが事前の練習のやり方がまずかったのでは、と反省しております。40歳近いので無理はしないように心がけたいと思います。

お名前: Hide.    URL
to うさうささん

管理人のHide.です。
合宿に行っておりましてレスが遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m


>しかし、そうとは限らないのです。私の場合は、「振り下ろしたときに左手の小指と薬
>指でしっかりと竹刀を握り、止める。」という教えに習い、あまりに馬鹿正直に力を入
>れすぎたのが腱鞘炎の原因でした。逆の人もいる可能性があります。そんな人に手の内
>を締めるように。と指導しても逆効果なので、気をつけていただきたいです。

たしかにおっしゃる通りですね。
剣道における打突は「緊張と弛緩の連続」で成り立っておりますから、「締めすぎ」はや
はり故障の原因になるでしょう(^^;

体験に根ざした貴重なご意見、感謝いたします(^^)
どうかお大事になさってください!

お名前: うさうさ   
はじめまして。。
私は高校で剣道を始めて、一年生の厳しい夏の合宿を終えた直後に左手小指がばね指になりました。
夏の練習がはじまったころから左手小指の腫れが出て、練習ごとに腫れがひどくなり、熱を持つようになっていたにも関わらず、練習を続けてしまった結果です。
現在は大学一年生で、剣道部を引退してから二年ほど経っていますが、腱鞘炎は未だ完治していません。現在も慢性的な痛みに悩まされています。
私の経験から申し上げますと、
?痛みの症状が出ている場合は、かなり腱鞘炎が進行しているので練習をやめる。
?腱鞘炎で練習を休んでいる人に、「練習しなければならない」というプレッシャーをかけない。
が最重要かと思います。
ストレッチをすればいいのではないかというのは安易な考えです。
はっきり言って、竹刀を振ることによる負荷と比べれば、気休めのようなものです。
痛みが出ている以上、練習をやめておくべきです。
ステロイド注射をするという手もありますが、これは単なる痛み止めなので、指の動かしにくさは治りません。

日々是口実さんに申し上げたいのですが、手の内が緩めの人が腱鞘炎になっている印象があるとのことですね。しかし、そうとは限らないのです。私の場合は、「振り下ろしたときに左手の小指と薬指でしっかりと竹刀を握り、止める。」という教えに習い、あまりに馬鹿正直に力を入れすぎたのが腱鞘炎の原因でした。逆の人もいる可能性があります。そんな人に手の内を締めるように。と指導しても逆効果なので、気をつけていただきたいです。

腱鞘炎は一度なってしまうと完治に大変時間がかかります。(というか完治しないかもしれません)私は、剣道部に所属しているときは先生や部員の「練習をさぼっている」と言う声に怯え、現在は荷物を左手で持つことも趣味のピアノも弾くことも出来ず、つらい思いをしています。
私と同じ思いをする人が増えてほしくはありません。剣道を指導する方々には、腱鞘炎をもっと重く受け止めてほしいと思います。
長々と書いたのも関わらず、読んで頂いた方に感謝します。

お名前: Hide.    URL
To 日々是口実さん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: 日々是口実   
分かりました。早速教えてみます。
有難うございましたm(__)m

お名前: Hide.    URL
To 日々是口実さん

>振りかぶりを小さくさせればよいのでしょうか?

振りかぶったときに左の握りを緩めないようにさせることが肝要ですね。
そのためには、「右の握りを緩める」ことが効果的です。右の握りを脱力すると、左まで緩
めるわけにはいきませんし、「右手で振りかぶる」のを矯正することも出来、一石二鳥で
すよヽ(^.^)ノ

お名前: 日々是口実   
確かに、振りかぶったときに小指が緩んでいる子や、
手の中で竹刀が回ってしまっている子がいます!

振りかぶりを小さくさせればよいのでしょうか?

お名前: Hide.    URL
To 日々是さん

>振り下ろしたときには手首が返りすぎて剣先が下がり、
>左肘が極端に曲がってしまいます。また、振り上げる直前にも剣先が下がります。

構えたときには入っている手首が、打突時に抜けるってことは、振りかぶったときに緩ん
でいる可能性が考えられますがいかがですか??(^^)

お名前: 日々是   
レスを有難うございます。重ねて質問させてください。

To Hideさん:
左の握りなのですが、寧ろ絞りすぎているくらいなのです。
振り下ろしたときには手首が返りすぎて剣先が下がり、
左肘が極端に曲がってしまいます。また、振り上げる直前にも剣先が下がります。
確かに「ガクっ」という感じなので、反動が強そうなのですが…

To剣道人さん:
竹刀の実際の重さよりもバランスの問題でしょうか。
私自身決して癖のない剣道ではないという自覚もあるので、
自分の好みのバランスに強制してしまってよいものかも悩んでいます。

お名前: 剣道人   
剣道人と申します。
中学生を外部指導してます。
参考になるかわかりませんが私の知ってることかきます。
腱鞘炎最近の傾向かよくききますが私が思うには
竹刀の重さがひとつの原因だと思います。
私の指導している女の子も腱鞘炎になり部活動を
2週間禁止しました。あとその子の竹刀もものすごく
重たく一般の私も重たく感じました。
とりあえず手が回復するまでは自分にあった軽い竹刀
を使用することをお勧めします。
回復したあとは、2種類の竹刀を用意し調子がいいときは
普通の竹刀を、調子が悪い時は全体的に軽い竹刀をお勧めします。
あとは手首の修理ですがムリに筋をのばさず、毎日お風呂の
湯船にて手首をのばすぐらいですかね。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

左手の握り方が悪いと、打突時に手首が入らず返ってしまい、腱鞘炎を起こすことが多い
と考えます。正しく上から握れているかどうかのチェックをしてあげるのがいいでしょう
ね(^^)

お名前: 日々是口実   
私が部活に参加させていただいている大学は、
大学から初心者で始める人が3分の1くらいいます。
ここ数年の傾向なのですが、初心者に腱鞘炎
(特にばね指と手首の腱鞘炎)が多いです。
女の子にやや多いのと、
手の内が緩めの人が多いかな、という印象もあり、
現在は手の内の指導とストレッチの指導をしていますが
未だ患者が続出です。
我慢するのが好きな子が多いためか自慢げに話しているのですが…

専門学校ということもあり、手が使えないと将来に関わるため
なるべくなら腱鞘炎になりにくい指導をしたいのですが、
なにかアドバイスをいただけないでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る