書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 元立ち
稚拙な意見ですが参考にしていただいたなら幸いですm(_ _)m
お名前: ケンシロウ
元立ちさん
貴重な意見をありがとうございます。
私は頭が堅いところがあるもんですから、今回こちらのサイトに投稿した次第です。
時代や世間の変化に気づき、指導する側は生徒達と向かい合わなければいけませんね。
勉強になりました、ありがとうございます。
お名前: 元立ち
ケンシロウさん
終わったトピとも思いますが
剣道の上達の一つとして「負けた悔しさ」は絶対あると思うんです。
それを経験させないで切る切らないは尚早ではないでしょうか?
人間て色々な性格が混在してますから
状況次第で真剣になれるんです。
昔の自分たちの淘汰社会とは違うんです。
私らが昔の良いところや悪いところを認識して
新しい指導を構築するべきじゃないでしょうか?
昨日、中学生の校長と以下の先生方と話してきました。
先生方はベテランで全て解った上で出来る事が制限されてます。
だからこそPTAの父親達に学校が荒れそうなのを察知して
「一緒に頑張っていただけませんか?」と依頼します。
それから比べたらアウトロー的な子を試合に出すなんて
簡単なことじゃないかな?
剣道は崇高な武道?競技?
武道は礼儀や色々な強さを覚えさせる手段であって
それに倫理感を付帯させた少年の教育的一貫ととらえても良いと思ってます。
問題は剣道=ガチガチの外しちゃいけないし外させないと思う
大人の論理じゃないかと思うこの頃です。
お名前: Hide.
URL
To ケンシロウさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
上手にモチベーションを高めてあげてくださいねp(^-^)q
お名前: Hide.
To ケンシロウさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
上手にモチベーションを高めてあげてくださいねp(^-^)q
お名前: Hide.
To ケンシロウさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
上手にモチベーションを高めてあげてくださいねp(^-^)q
お名前: ケンシロウ
Hideさん、そして意見をいただいた皆さんへ
ご意見を多数頂き、ありがとうございました。
顧問の先生とは常にいろいろな意見や情報(部内の様子、試合の日程等々)を
共有するようにしています。今回、皆さんの意見を聞き、
気持ちに少し余裕が出たような気がします。
「学校は教育の場」ですから、流れの早い社会や道場のようなつもりで接する
ワケにはいかないようですね。もう少し段階を経て本人に部活での在り方、
立場を理解できるように接してみます。
お名前: ど素人
出させるべきでしょう。
その子のことを知らないで言うのもなんだけど
出場によって剣道のおもしろみを感じてくれるかもしれない という数%?の可能性にかけてみては?
お名前: 青二才
だみ声さん ご提案の、試合後に作文を書かせる取り組み自体はナイスアイデア
かとは思いますが、それを試合のエントリー可否に結びつけるのはかなりリスク
も伴うと思います。
何しろ、昨今の(ごく一部の)保護者は怖いですからね、学校に抗議なんて
ことにならなければいいですが・・・
もちろん教育的観点からの良かれと思っての取組みであれば、そんな抗議
に屈する必要はないことは言うまでもありませんが、時にこじれた場合は、
真面目にやっている子までが巻き込まれ活動に支障をきたすケースもあります。
いらぬお世話とも思いましたが、ケンシロウさんが外部指導とあったのが気になった
ものですから、その辺のところも知っておいた上で、対処に当られた方がおろしいかと
思った次第です。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
その彼を呼んで、はっきりと話してみてはいかがでしょう?
自分の方針だと君を試合に出すわけにはいかないが、せっかく全員出るチャンスのある個
人戦だから、君がこれからの取組を少し改善してくれる気があれば、個人戦にエントリー
したいと思ってるんだが・・・、なんて感じでいかがでしょうねぇ(^^)
チャンスは与えてあげたいですよね、学校教育ですので(^_-)~☆
お名前: だみ声
中学剣道部(道場ではない)での対応なので、教育的要素を少し多めに盛り込んで考えた
いと思います。
状況は、全員参加の個人戦ですので、以下の条件を付けてみてはいかがでしょう。
1. せっかくの対外選手との試合だから、全員出場して頑張ること!
2. 稽古不真面目な子は、試合に出させない方針には変わりはない!
3. そこで今回は出場選手全員に条件をつける!
4. 試合に臨んだ経験談を原稿用紙2〜3枚の作文にして、翌日提出すること!
5. 翌日提出のない者は、今後試合は一切出られない! たとえ1行でも書いてこい!
対象の「彼」だけに求めるのではなく、全員に提出させることで、全体の雰囲気も高める
事も狙いです。
そしてこれは、今までの甘い考えではなく、「厳重な条件」であることを認識させて言い渡
します。 もちろん顧問とは、あらかじめ十分意思統一しておいて下さい。
試合結果が、一回戦負けだろうが、優勝だろうが、その点はこの際二の次で、課した課題
を翌日ちゃんと提出する気構えで取り組んだか否かが判断できると思います。
もちろん不提出なら、せっかくのチャンスを自ら摘みとった「彼」は当分選手にはできな
いですね。 また不提出の子たちには、その甘さが大人になってからの苦労になることを
例にとって納得するまで、言い聞かせてあげてください。
この作文は、近いうちにおりを見て、書いた本人に一人一人読み上げさせて、皆で意見交
換するのです。 これは稽古を1〜2回やらなくても、心理的にはいい稽古となるのじゃ
ないでしょうか。
お名前: 藍染
初めまして。ケンシロウさん。とりあえず「やる気があるんなら出てみるか?」と言っ
て、様子を見てはどうでしょうか?試合に出られる!とやる気になって、練習するよう
になればよし。言っても奮起する様子がないのなら、性根を入れ替えるまで、今後は試
合に出させないのもよし。
もしやる気になって練習に来れば、他の部員にはめった打ちに負けるはずです。あと
は、そこで本人がどう考えるか。「普段から真面目に練習していないと、ますます差が
ついてしまう」と、やる気になって、試合後も練習に来るようになれば、いい事じゃな
いでしょうか?
お名前: 青二才
う〰ん、お考えには共感できますし、指導方針に一貫性を持たせたいお気持ちも
わかりますが、私はそこまでやるのはどうかなと思います。
(外部指導とありますが、顧問は別におられるのですか?)
私の考えですが、顧問の先生があきらめずに、投げ出さずに、その生徒の部活への
取り組み姿勢の指導を継続しながらも、本人が希望するならば個人戦くらいは出させて
あげないと、余計にくさってしまわないかなと心配です。
ただし、団体戦となると、やはりチームワークが大事ですので、私もどんなに強くとも
メンバーには入れないと思いますがね。
お名前: ケンシロウ
中学校・剣道部の外部指導をしているのですが、ご意見をお願いします。
指導に関わり、3年です。毎年、部員が入った時には新入部員の父兄を集め
顧問の先生を交えて案内をします。
「私の指導方針として、基本的に選手選考において競争してもらい選手として
試合に出てもらいます。但し、いくら強くても稽古に参加しない、不真面目な
態度の生徒は試合には出しません。」と明言していますが、ちかじか全員が
出場できる「個人戦」があるのです。
現在、1人上記に当てはまる部員がいるのですが、皆さんのご意見を参考に
したいと思います。
私としましては、参加させないつもりでおりますが・・・
宜しくお願いします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る