書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
To ヘタ親さん
肯定するわけではありませんが、「勝ちに固執する」という時代も、長い剣道人生の中にあ
って必要な一断面なのかもしれません。勝つことの難しさやそれに至る葛藤の経験は、剣道
面ばかりでなく人生にもいい影響を与えることが多いのではないでしょうか(^^)
時折、もう30代になる教え子たちと飲む機会があります。私は勝ちに固執していた指導者で
したが、当時を教え子たちが振り返り、「あの経験があったから、今の自分がある。何が起こ
ったってびくともしないよね」と笑ってくれることがうれしいですね(^^;
お名前: ヘタ親
hideさん
この弊害の中にある先生方は大変かと思います。
競争がある以上、弊害のが本能的で本来の姿のかもしれません。
若干でも剣道に関わるものとして、外野の声、内々等
何かと煩わしいことです。私は否定しますが、
これにより弊害のないことを望む次第です。
お名前: Hide.
URL
To ヘタ親さん
学校の部活動の考え方ですが、多くの競技がそうであるように「学校の看板を背負って大会
に出場する」という形になっています。剣道に関してもそれは仕方のないことですね(^^;
やはり「全国制覇」「全県優勝」「県大会出場」などといった具体的な目標を定め、稽古し
ているのが現実問題だと思います。
目標と目的の違いを、顧問あるいは指導者がきちんとわきまえていればいいんですがね。
そうでないとき「勝利至上主義」や「燃え尽き症候群」といった弊害が生まれてくると考えま
す(-_-)
お名前: ヘタ親
hideさん
同感します。問題は+α(剣道)の部分のために弊害があることです。
学校で剣道をするため、私欲を満たす行動が知らないうちに弊害になり、
これが普通・当たり前の如くなっているのが、人間形成でなく単に剣道が強くなる
部分に、かなりウエイトを置いているのを感じませんか?
剣道家でなくとも弊害を生むような行動は慎むのがあたりまえの事でしょうけど、
ましてや、人間形成の道「剣道」が行うことではないはずです。
お名前: Hide.
URL
To ヘタ親さん
その通りです。
剣道の目的は剣道を強くなることではないですよね。理念に謳われているように「人間形
成の道」なんです。
学生は学生としての、教員は教員としての、社鬼神は社会人として、親なら親としての
「本分」を第一とし、「ブラスアルファとして剣道」が存在しているのではありませんか(^^)
お名前: ヘタ親
hideさん
剣道をやる以上、教師・学生をしっかりやりなさいよ。と言うことで
理解してよろしいのですか?
お名前: Hide.
URL
To ヘタ親さん
>前回私は、部活(剣道)のために学校に行くわけではない旨のことを
>意見しましたところ、かなりの反対意見や価値観の違いの意見を受けました。
剣道がその子の目的意識の中に大きく存在し、そのために学校を選んだとしても、プロの生
徒として中学あるいは高校生活を送ることをしなければなりませんね。
いやむしろ、そうであればこそ、剣道のみに偏らず、しっかり学校生活を送らなければ「あ
いつは・・・」と後ろ指を差されることになります。
ひとつも矛盾してないと考えますが(^_-)~☆
お名前: ヘタ親
hideさん
以前お世話になったヘタ親です。
hideさんの意見ご尤もです。
教師本分・学生本分ありと思います。本分怠れば「+α」は否められます。
然るに、なぜ前回、中学剣道の越境・転校・学区外を肯定したかのような旨のご意見を
申したのですか?前回私は、部活(剣道)のために学校に行くわけではない旨のことを
意見しましたところ、かなりの反対意見や価値観の違いの意見を受けました。
前回に対し今回の意見の違いはどこにありますか?
お名前: Hide.
URL
To shigeさん
管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございました(^^)
私は教員時代、生徒によく「プロの高校生でありなさい」なんて話したことがありました。
高校生の本分は勉強であり、プラスαが剣道なんだって。
まず、学校生活やクラスでの活動をしっかりやること。剣道部だから、委員会活動やクラ
スの仕事ができないというのはダメ。そうした仕事を率先して行なうことも、剣道に跳ね
返ってくるのだと。
勉強もしかり。「あいつは剣道はすごいらしいが、勉強はなぁ」といわれるのは恥ずかしい
こと。剣道でも勉強でも一流を目指しなさい。
校則を守らないなんていうのはもってのほか。
剣道はなによりも礼節を尊ぶ競技。校則を守ることも礼節をわきまえることと同義である。
もちろん教員は、「プロの教師」をこそ目指すべきであって「プロの剣道家」である必要はあ
りませんね(^_-)~☆
お名前: shige
いりみつ様
私は中学校の教員です。
幼少の頃から市内を握っており,たまたま今の学校に勤務して6年間,剣道部顧問を引き受けています。
どこの学校でも同じでしょうが,なかなか稽古に行けません。部員の親も不満を持っているようです。学校の仕事のこと,自分の家庭のこと,もろもろ悩みを抱えています。
ただ,自分は「学校の先生」として今の学校に勤めていると考えるようにしています。剣道で今の学校に来たのではない,と(もちろん,そんな立派な剣道の腕前でないということを承知しています)。
剣道は楽しいです。でも,それ以前に学校の先生なんだ,と。自分の仕事をほったらかして剣道に打ち込んで,学校の生徒(剣道部以外の生徒を含めて)が伸びるのかを考えるようになりました。部活に追われた状態で生徒の前に立つ自分は,哀れです。
学校の先生は,背負っている仕事の量が一人一人違います。分け合える仕事とそうでない仕事があります。難しいところです。
何より退治なことは,自分の担当の生徒の前に,毎日いい顔で立てるかどうかなのかなあ,と思います。
妄評多罪。
お名前: Hide.
URL
To 疑問さん
>管理人様の配慮で伏字になりましたので安心いたしました。
たいへん失礼いたしましたm(_ _)m
お名前: 道心
いりみつさんへ
あなたが師の言われたことを気にしているということは、それだけ
その先生を尊敬しているのでしょう。気持ちは分かりますが、御仕事の方
頑張ってください。失礼しました。
お名前: 疑問
いりみつ様
あなたの師匠に対する憤慨はごもっともとは思いますが、それでも疑問です。
愚息の中学では、先生から、インターネットの掲示板や自分のブログで
自分や他人の個人情報を安易に明かさないこと、例え本当のことでも特定の
個人の悪口を言いふらすことは風説の流布にあたるので、流してはいけない
ことなどを繰り返し指導されています。
あなたは中学生ではなく中学の先生ですよね。それを教える立場ではありませんか?
剣友会の一人の師匠とトラブルがあったからといって、剣友会の名称を
晒せばそこに過去や現在かかわってきた剣友が嫌な思いをなさるだろうと
考えていただきたかったと思います。
管理人様の配慮で伏字になりましたので安心いたしました。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
剣友会の名称をそのままにしてしまいましたのは管理人である私の不手際。
関係各位には衷心より陳謝いたしますm(_ _)m
お名前: いりみつ
疑問があったようなので解答いたします。反論しなかったのかと言うことに関してですが、「色をなし理由を尋ねた」と書いてあるところで当然否定はしましたよ。「そんなことはありません、理由がないのだからそんなことを言うのは失礼だ」と。それでも人を面罵したので中座して帰ろうとしたら他の一日からずくで脅して止められました。私は柔道も有段者なので、その場で投げ飛ばして帰ろうと思えばできたのですがそんなことはせず座に戻りました。その後、場はしらけ、他の会員は帰ってしまいました。私は師匠に命令でつきあわされて次の場所に行きました。夜も更けてきた頃、帰りたい意を伝えると「おまえここの金を払え」と命令したので払って帰ろうとしたところまた他の人に止められました。自分の飲み代だけ置いて帰ろうとしたらそれは受け取ってもらえませんでした。こんな事なので、反論はしていますが、師匠にはそれほど強く言わず、仕事に関することだけは違うと認めてほしいと言いました。その反論はしましたが、他の会員は私には嘲笑しているように見えました。
剣友会の名前を書いたのは不手際でした。これだけではわからない人にはわかりませんがわかる人にはわかりますね。ただ、剣友会の名誉を毀損するつもりはありません。この書き込みが剣友会を毀損していると他人言われてもあまり改める気には正直に言うとなれません。それは私の名誉や信用ももうすでに毀損されているからです。
お名前: 疑問
なぜ剣友会の名称を出しての投稿なのでしょう。
暴言を受けたその場できちんと反論せずに、このような場で相手を特定できる情報
を出して投稿なさることに疑問を覚えます。
お名前: Hide.
URL
To いりみつさん
常に自省は大切ですね。
フィードバックは、生徒たちだけではなく教員にも大切なことです。
そんな気持ちで取り組んでおられるいりみつさんは、立派な先生だと思いますよ。
頑張ってくださいねヽ(^.^)ノ
お名前: いりみつ
hideさん、本当にその通りですね。とても心に残るお言葉です。自覚を失ってはいけないし、プロ意識も失ってはいけないと思います。責任を果たしたいと思います。
確かに信念を持って私は仕事をしています。しかし、自省もしないと気づかないうちに
あらぬ方向に自分が進んでいることに気がつかずということもあることを気づきました。何にしても生徒を不安にさせ迷わせるような教育はしないようにします。
お名前: ほたる
その方は、あなたの師匠ではなく剣道の先生ではないかと思います。
お名前: Hide.
URL
To いりみつさん
お師匠様の影響力が大きいのかもしれませんが、あなたはプロの教師なんでしょ?
自覚と責任感を持って、堂々と生徒の前に立ち、ご自身の信念に従って教育活動をなさっ
ていただきた存じます。
親の一人として(^_-)~☆
お名前: いりみつ
いろいろなご指摘ありがとうございます。助け合う人間関係はすばらしいですね。
たしかに、いろいろな面でうまくいかずに悩むことが多いのも事実です。私自身が師匠の仰るような適性の人間や教師であるかどうかは別にして、もう一度から私自身を見つめ直しては見ます。
何にせよ、自信を持って仕事ができないのは辛いことです。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
いりみつさんのお師匠様がどのような経歴の持ち主かは存じませんが、おそらく教員の仕
事をあまり理解していないのだと思いますよ。ですから、割り引いてお考えになったほう
がいいでしょう。何事もそうですが、外部の人からは内情が見えないものですから(^^)
ただし、指摘された部分は割り引いて聞くにしても、心して聞くこととも必要なんじゃな
いですか。稽古にいかなかったうんぬんはともかく、他人から指摘されたことは、多かれ
少なかれなんらか当てはまることもあると思うんです。虚心坦懐となって傾聴すれば、な
るほどとうなずける部分もあろうかと(^_-)~☆
お名前: 江戸剣
剣道の大先生って意外と見解の狭い方が多く見受けられるんですよね。私も実は教師の端
くれですが、たまたま剣道部員の父兄がPTAの役員を何名かされてるせいか、何処から
も批判が何故かないんです。むしろ何事にも協力的で何かあっても助け合う形ができてる
のですよ。この際その点から味方を作って、孤立しないようにされた方が気持ち的にもた
ないと思いますよ。気楽にいきましょう!!
お名前: 道心
はじめまして。
単刀直入に言うと、その師匠は狭量だとお見受けいたします。師の割には態度がなってないと
思います。
私も教員の端くれです。もしかしたらその師匠は、過去に教員と何かもめたのかして、快く
思ってないのではないですか。
めげずに頑張ってください。
お名前: 江戸剣
文章を拝見させて頂きましたが、その剣道の先生は教員の仕事をよく理解せずに言われて
るようですね。一度学校公開を利用して、見に来て頂けるよう申し上げた方が良いと思い
ます。現場を知らずに教員の批判とは偏見としか思えないのではないのでしょうか?私は
この手の大先生があまり好きではないですね。重ねて言いますが、現場の仕事を見せてか
ら批判をして頂いた方がその大先生の勉強にもなると思います。
お名前: いりみつ
剣道の顧問を仰せつかり、数年間剣道部の顧問をしていますイリミツと申します。剣道は顧問を仰せつかるまでしたことがなかったものですから地元の●●●剣友会で教わってきました。剣道から人間性を学んでほしいと師匠は仰り、人間性をしっかり教える立派な剣友会であり、実力者を多く排出した剣友会です。私もここでお世話になっていました。師匠は教員が大嫌いなようで、普段から教員には多く批判をし多く、訓辞をくださいます。自省するところも多く、我が身をしっかり躾ける糧にしてきました。
剣道部は残念ながら部員を失い、今年は学校の仕事も大変なことが多く、剣道の稽古ができない状況が続きました。今年に入って、師匠の献身的な指導と声掛けもあり、すこしずつ稽古を行うことになってきました。少しずつ全力でできるようにしていこうと思っていました。
日曜日、私は剣友会の新年会に誘われました。参加をさせていただきました。その席で師匠や会長からの挨拶訓辞があり、その後会員の自己紹介と今年の抱負の披露となっていきました。私もみんなの前で話をしました。その後、師匠は「彼は教員ですが、教員はコスト意識がない。どうしようもないヤツばかりだ」と付け加えました。教員が嫌いである師匠の性格はわかっていたし、自省することも多かったのでそこで控えて聞いていました。
その後、酣となり、来年度の仕事の処遇(異動やその他、クラス担任など)のことを話していたら、師匠が「あなたは来年担任にはならない」とおっしゃったのです。私が理由を聞いたら、
「あなたが担任をしたら、生徒がかわいそうだ!」「私が親ならあなたに子どもは預けたくないね」とさらに仰ったのです。
さすがに私も色をなし、理由を尋ねたら、理由は仰っていただけませんでした。どうやら、剣道の稽古にしばらく来なかった私が気に入らなかっただけのようなのです。そのような理由で剣友会の会員の前で私は侮辱されました。
剣道がよくないと人間性まで否定される。剣道のことでおしかりを受けるならば納得はできます。しかし、人間失格のように言われてしまうものなのでしょうか。
剣道がよくないと仕事のことまで批判されなければならないのでしょうか。このような侮辱を受けるべきなのでしょうか。僕にはそれが正しいのかどうか判断しかねています。私は剣道部の部員に剣道のことで起こったことはありますがその他の部分の批判を一緒にしたことはないし、人間性まで批判したことはありません。
剣道を見れば、教員の仕事の仕事ぶりがわかり、その是非が判断できるものなのでしょうか。このような批判や侮辱は許されるべきなのか、どのように判断するべきなのか決めかねています。また、剣道をしていく上で師匠を変えるべきなのかどうかも決めかねています。
教員としての自分を大きく傷つけ、今精神的にも苦しい立場にいます。どのように考えたたいいのかご教示をください。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る