記事タイトル:外部指導者 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 高校空手部の顧問ですがさん

「剣道いちに会」の管理人のHide.です。
合宿に行っておりましてレスが遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m

そうですか、それはたいへんな思いをなさっておいでですね(>_<)

しかし、そのOBの外部指導員の方とはお話し合いはされないのですか? 仮にもあなたが
顧問なんですから、外部指導員に生徒指導のすべてをお任せしていいということにはなり
ません。もし、事故などが起こった場合は、当然責任は顧問であるあなたにかかってくる
ことになるのですよ(^^;

まずは、大人同士なんですから、しっかりと腹を割ってお話し合いになることが大切と考
えます(^^)

お名前: 高校空手部の顧問ですが、   
 初めまして。某県で空手道部の顧問をしているものです。専門教科は英語です。外部指導員の方々にはこれまでにいろいろ助けていただいていますが、現在の状況に関して、このようなケースもあるということで、高校の顧問側の一事例と思っていただければと思い、投稿します。

 現在勤務している学校は数年前まで外部指導員のおかげでほぼ毎年インターハイに出場していましたが、その指導員の突然の転勤で活動が崩れはじめてしまい、言わば過渡期に私が呼ばれて顧問として赴任することになりました。それ以来私の生活は、6:00〜朝練、15:45〜19:30部活、19:30〜21:00道場(生徒を車に乗せて直行)、21:30〜24:00スポーツジム(部活のための私のトレーニング)のパターンで2年半続いています。休みは盆と正月合わせて年に5日程度。遠征等を多く行うと年間での自分の持ち出し金額が100万を越えることがあったりで正直自分の生活が振り回されているといえなくはありません。やる気のある生徒に対し、換言すると求めている人に対し、適切なものを自分が捧げることができるということは幸せなことです。
 このように書いていると理想的な感じもするかも知れませんが、うまく歯車が噛み合っていたのは2年前まで、つまり赴任してから半年のあいだ、前任の外部指導者の息がかかった3年生がいたころまでです。
 インターハイが終わりその3年生が引退すると、のこった1年生が顧問の私の指導を拒否し、練習は生徒だけで行い、遠征は行かない、という部活になってしまいました。空手経験者もおらず練習内容は空手のそれとはいいがたいものがあり、見るに見兼ねて教えようとすると私を見ると逃げるようになりました。
 そこにOBが外部指導員として入り、「顧問---生徒」間の緩衝剤となりなんとか練習するようにはなりました。部活指導は顧問がメインに行い生徒掌握をするべきと思っていたのですが、反発する生徒が落ち着くまでと任せていたら、今度は「外部指導員---生徒 」の結びつきが強くなりもはや私は練習を見学し、大会のための書類を書くだけの立場になってしまいました。外部指導員は自分の部活をつくりたいようで、集合や練習開始、終了や細かい指示は彼が出しています。素直な1年生も入学し、自分のイメージで規律のある部活を作っていければと思っていましたが甘かったです。
 わたしは36になりますが、いつでも生徒に模範を示すことができるようにと思い上記の生活パターンは現在も変わりありません。部活は見学、道場には生徒と別行動で行くことになりましたが。また空手関係の雑誌、トレーニング関係の雑誌も定期購読し実際に自分で動いてみてその内容を吟味しています。プロテインやサプリメントもその効果を確かめるため自分の食生活を管理しトレーニングとの相乗効果がどれ程期待できるものか自分を実験台に検証しています。誰かの役にたてることは幸せなことですが、現在は求められてもいないのにがんばっていることが非常に苦痛です。
 自分としては自分の起床時間のほとんどをさいて精一杯努力しているつもりですが、自分は無駄な努力をしているようで、最近非常に空しいです。

お名前: Hide.    URL
To まつさん

はじめまして、管理人のHide.です(^^)

そうですねぇ、授業という事ではしかたがありませんね。
日本の大学の剣道部では、「稽古時間にぶつかるような時間の授業はとらない」が了解事
になっておりますね。まぁ、必修はしかたがないですが(^^;

外部指導者としてできる事は、「来ている学生にしっかりと教える事」だけなんじゃない
でしょうかd(^-^)!

お名前: まつ   
私は台湾の大学校の外部指導者で剣道を教えています。私の悩みとしては、課業に忙しいですから、学生がよく欠席しがちだ、大変ですね。どやって?

お名前: 名無し   
練習試合は、この掲示板を利用して相手校を募ってはどうでしょうか。
何県なのでしょうか。

お名前: 辛口評論家   
いち さまへ
お金の出口はよくわかりませんが、部員の頭割りでもさほどかかりませんよ。想像以上には。
あとは、その気があれば、いちさん自身が大型免許を取得する。ことですかね...剣道界は顧問
の先生自身が大型免許を取得して運転されて遠征に出られている方はたくさんいますよ!私自身
もその類でしたが...「今日金曜の夜にフェリーに乗り、明日の朝には九州の学校で練習試合」
なんてことは年数回はありました。そこまでしたら、誰も苦情はなかったです(^^)v子供たち
が影響をうけて...面紐の結び方まで九州結び?に変えてましたから(^^)やっぱり、子供たち
が自分たちの理想形をイメージできるようにしてあげることが必要かもしれません。それがわか
らないことには、いちさんのイメージ通りにはいかなかも知れませんね。子供にはやっぱり理想
形や生き方モデルみたいなものが必要ですし、保護者の方に理解を求めるにはいちさんの理想形
を見せることには理解は得ることはできなんじゃないでしょうか?
前回も書かせていただきましたが、外部指導者という自分自身の壁を取り除いて今まで以上に子
供たちにいちさんの本気を見せることからはじめることだはないでしょうか?本気の指導でなけ
子供はついてきませんし...えらっそうにすみませんm(__)m
練習試合に来てもらえる学校を捜すなら、1つ作戦を...名づけて「コバンザメ」作戦!どこか
強い学校に練習試合をお願いして、「その学校が来るからいっしょに練習試合をしませんか?」
と誘う作戦です。私は現役監督時代には無名校であった学校をこの作戦で誘ってきてもらいまし
た。当時お世話になった御先生方には申し訳ないですが...
↑はいちさんの意思次第で本気度の問題だと思います。参考にしてください。多少、破天荒では
ありますが、それに付き合っていただける方は剣道界にはたくさんいると思います。

お名前: いち   
ブーケンさんへ
>外部指導は、指導者、部員、顧問、親の協調が大切だと感じております。

私もその通りだと思います。指導者、顧問、親がそれぞれ役割を果たし、部員を育て、
そして強くなっていくものだと思います。
親にも色々な考えの方が居られると思うのですが、親とのコミュニケーションも
ほとんどなく、年一回の保護者会位しか会わない方も居られます。私の指導している
中学校は体育館しかないので他の部活との関係上1週間に4、5日しか稽古できません
でしたが、数年前から週1回夜稽古を行うようになりました。親も何かと忙しいとは
思いますが、時間があれば稽古を見学していただいて、私の指導や部員の頑張っている
姿を見て欲しいと思っています。

辛口評論家さんへ

>観光バスを貸し切ってどこでもいってますよ。
それはすごいですね、その観光バス借りる予算はどこから出ているのでしょうかね?
そのように動ける体制ができているのはうらやましく思います。

強豪校だから遠征をする、又はいい選手が集まっているから遠征できるのかな?
私は強豪校にするため、いい選手を育てるために弱くても試合で負けても色々な
経験をさせてあげたいと思うのですが…。

お名前: 辛口評論家   
いちさま へ
外部指導ご苦労さまです。
いちさんの子供たちを勝たせてあげたい。子供たちが勝ちたい。保護者の方がサポートに積極的
であれば方法はありますよ。やや飛び道具的発想なんですが...ご指導されている中学校の近隣
小学校を地域開放ということで保護者の方に体育館を借りていただきます。そうすれば、指導時
間も確保できます。おまけにスポ少や道連にも加盟する道が出来上がります。
また、G県S中のM先生は外部指導者の方ではありますが、観光バスを貸し切ってどこでもいっ
てますよ!G県でも有力校ですし、地方大会でも優秀な成績を上げて選手の方も高校では活躍さ
れたます。
「念ずれば通ず」で指導者の方のお気持ちしだいで、動かなかった方も動くのではないでしょう
か。指導者の方自身が、ご自分に壁を作らず、信念を持ってご指導にあたられれば(今も当然そ
うでしょうが)、わかっていただける方にはわかっていただけますよ。
若輩ものがえらそうに申し訳ありませんm(__)m

お名前: ブーケン   
TO いちさん

外部指導お疲れ様です。私も地元の中学へ行っているのですが、いちさんのご苦労
よく分かります。部員とのコミュニケーションですが、私は学校側が用意してくれた
更衣室を使用せず、男子部員の部室で着替えをしています。部員は部室を出入りします
ので、剣道以外の世間話などして随分コミュニケーションが取れる様になりました。
ちょうど部員たちの父親と同じ位の年齢ですので、自分の子どもたちから芸能界などの
情報を仕入れておやじギャグを飛ばしながら、会話すると部員たちものってきますよ。

練習試合は、私の中学も顧問の先生経由なので、顧問の熱心さによって随分違いが
でますね。土日は家族サービスをしなければならないので部活はやりません。なんて
言う顧問も過去にはいまして苦労したこともあります。地元地域で外部指導者が
沢山いますのでネットワークを作り、練習試合を行うようにしています。
外部指導は、指導者、部員、顧問、親の協調が大切だと感じております。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
そうですか、いろいろご苦労なさっておられるのですね(^^)


>指導するに当たり部員の気持ちも大切だと思います。限れてた時間の中で
>どうすればいいでしょうかね…。

稽古後の時間を活用してみてはいかがでしょうか。
また、レクなどを企画し、稽古面だけでない彼らに接することも効果が上がると思われま
す(^^)


>あまり有名な学校ではないので練習試合を申し込まれる事も少ないですが、きていた
>だけるのであれば大歓迎です。

有名でない内は、出て行くしか方法はありませんよ(^^;
先方との連絡は、顧問任せにせずいちさんが行なってはいかがですか?(^^)
むろん、「出稽古に行く旨」はあらかじめ顧問と学校の了承をとっておく必要はあろうか
と思いますが・・・。
中体連の大会などで、めぼしをつけた学校の先生と懇意にしておくことがポイントです。
最初は1〜2校でいいんです。こちらが出向いたときに、向こうで数校お相手を用意して
くれる可能性もあります。そんなところからも輪が広がりますからね(^_-)〜☆

お名前: いち   
私は中学校の外部指導者で剣道を教えています。
同じ外部指導者で悩みを持っていらっしゃる方いませんか?
?私の悩みとしては、私自身仕事を持っており、指導できるのは1週間に数回
 なので、部員とのあまりコミュニケーションが取れていない様に思います。
 指導するに当たり部員の気持ちも大切だと思います。限れてた時間の中で
 どうすればいいでしょうかね…。
?練習試合についてですが、色々経験を積ませたいので練習試合も多く取り入れたい
 と思います。又、近くの学校だけでなく、県外の優秀な学校とも多くやりたいの
 ですが、実際に相手との連絡は中学校の顧問が行う事になり、出向くとなれば
 移動の段取りをしなくてはいけません。顧問も剣道部だけを見ている訳ではなので
 色々忙しく、時間が取れないのが現状です。あまり有名な学校ではないので練習
 試合を申し込まれる事も少ないですが、きていただけるのであれば大歓迎です。
 

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る