書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 山口
URL
to lilac san お粗末ながら 指導者として
お子さんの性格次第だと思います。 素直な子、又 大人しい子は 色々良いところを探して誉めますが 剣道が上手な子は、かなり気を使い教えます。 怖いのはおごりが出ることです。 又 自覚のある子、何も言わない方が伸びる子も まれでは 有りません。
"同じ道場の先生で「こいつしか先鋒やれるのがいないから」とか言われたこと" と有りますが これはかなりいいことです。 先鋒をやることの出来るの子は 天生 生まれもっている性格見たいのものが必要です。 明るい子、剣道がかなり上手で Team全体に
落ち着きを与えられる子 そしてTeamに 勢いをつけれる子 という難しい役目があります また大将はどしりとした綺麗な剣道をやれる子を特に使います。
かなりいいことです。
何も言わず 先生にお任せになられては如何でしょうか
山口
お名前: lilac
私は、指導者ではありませんが、少し前から気になってることが
我が家の小6の娘は、親の私には直接耳に入ってはこないのですが
いろんな親さんから、「あの先生が上手いっていってらした」とか
そんな良い評判をよく聞くのです。
たしかにきれいな素人目にみても良い剣道をしてると主人と
話してるのですが、うちの道場の先生でただひとり、けしてお世辞にも
親の前でいいことをいわない先生がいるんです。いえいえ、団体戦のビデオを
見ていて、みんなの試合は「おお〜いいなあ、いまのは」とか
「この出小手は得意技だな」とか、それぞれの子のはなんかいいとこを
見つけていってくれるのだけど、うちのこにはなんだか辛口なのです。
それで、指導が悪いということではなく、どちらかというと、みんなより
すこし、先と先の攻防というのでしょうか、ちょっと中学生向きな指導をして
くださってるのですが、なにか意味があるように思えてなりません。
ほんとにいいとこがないのかしら、、、、。
同じ道場の先生で「こいつしか先鋒やれるのがいないから」とか言われたこと
もありますし、先日は大将をつとめさせて頂きました。
そういう辛口なのがこの先生の娘への指導法なのでしょうか・・・。
でも、この先生の指導で、すごく伸びたのはまちがいないのです。
それとも女の子だからあんまり期待していないのかなあ・・・。
あ、夏の武道館の全国大会では先鋒で2回戦まで2本勝ちしました。
3回戦では超有名な道場にそれは見事な勝ち数0本数0でした・・・。
完敗でした。当たりたくても、なかなか当たらないいいお相手でした。
お名前: Hide.
To めめさん
「言うは易く行なうは難し」です・・・(^^;
私の場合こうして能書きはたれますが、実際はどうでしょうかね(笑)
「日本一のレッスンプロ」を目指しておりますから、時間が許すかぎり乞わ
れれば指導稽古に出かけていくことはやぶさかではありませんが・・・。
でも、めめさんのご近所にも、素晴らしい剣道指導者が教える団体があるは
ずですよ(^^)
お名前: めめ
Hide.さん
あなたが私どもの子供たちの指導者だったならどんなにいいか…
お名前: Hide.
少年少女指導は、
1.繰り返し
2.わかりやすい言葉で
3.集中力を途切れさせなず(または、適度に抜きながら)
4.元気良く
5.興味を持たせる方法を工夫して
6.感情で怒らず
7.少しでもいい点を発見しほめ(見本としてやらせてみるのもOK)
8.叱るときはその場で短く的確に
9.親には子供の目の前で頑張った旨を伝えほめ
10.技術ではなく「学ぶ心」を教えること
かなヽ(^.^)ノ
お名前: chisato
TO 耀さん
ありがとうございました。すごく参考になります!
早速来週の稽古のときに踏み込み足のリズムつきをやらせてみようと思います!
これからも、色々と、質問しちゃうと思うんですけどどうか未熟な私に愛の手を!
よろしくおねがいします。!
お名前: 耀
To Chisatoさん
私も自分の稽古の他、週2日ほど小中学生と一緒に剣道をしています
気を付けていることは道場内での自分の振る舞いはリンとした行動をすることと
対する子供達個人のレベルに応じて話し方も内容もかなり意識します
>面をつけたてといっても、まだ早いと思ったので一度面をつけていたのですが、
はずさせてしまいました!(3ヶ月前までほかの人が教えていました!)
間違っていっますか??
間違っているかどうかはわかりませんが、なついてくれているとということは
凄く良いことだとおもいます(子供達にストレスがない証拠なのでは)
後は押しつけにならず子供達がやりたくなるような指導を心掛ければ良いと思います
踏み込み足についてですが、わたしは初心者に指導するときは拍子とかリズムというものを
大切にしています
例えば1,2,3すり足4で振りかぶって5で打つ6,7,8,・・すり足っといったような
ことを最初はゆっくりから自然と拍子を取ってスムーズに行えるようにあまりこの時期には
難しい言い方はしないようにして打突との連携を感じとして覚えられるように
私が感じたいい教え方とは初心者には道理で教えるより自然にそれが出来るような練習メニューを組んであげることが大切なようです
小学生に剣道を指導するのは大変でもありエネルギーのいることですが、きっとChisatoさんの
勉強にもなると思いますのでがんばってください
たまには他の道場の指導方法を見るのも参考になりますよ
お名前: Chisato
こんばんは、私はまだ大学生で面をつけたての子達を3ヶ月間教えています.
面をつけたてといっても、まだ早いと思ったので一度面をつけていたのですが、
はずさせてしまいました!(3ヶ月前までほかの人が教えていました!)
間違っていっますか??私的には、徹底的に足もおしえたっかたし、なにより
返事、挨拶、行動をやらせたかったんです!今は何とか、なついてくれるようになりました。
でも、なつくのと、教えることは別なので結構悩んでます・・・。
今、あの子達に、教えたいことは、踏み込み足です。自分なりにいろいろ考えてやらせてはみてるのですが、なかなかうまくはいきません!!!そこで皆さんにお願いです。
いい教え方を、私におしえてくださ〜い!!!HELP Me〜!!!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る