記事タイトル:再開希望の休部者 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 小手面さん

>これを見て剣道部へ入部しようなんて思う一年生でるとは・・・
>それでもみんなで話し合って決めたんですから
>私は剣道形の披露のほうがいいと思うのですが

アハハ、よろしいではありませんか(笑)
失敗の経験も、彼らにとって貴重な勉強です。そんな活動を通して、きっと、復帰した子
もなじんでいく事ができれば、それはそれでOKですしね(^_-)~☆

お名前: 小手面   
私もみなさんの思いおおいに参考になります
先日指導に行きましたがその女子も来ておりました
ただしその日は来る「新入生歓迎会」の練習だったから?
まぁみんなと仲良くあーじゃないこーじゃないと楽しそうにしていたので少しホッとしました
でもって歓迎会でなにをやるのか気になってしばし見ていたら・・・
悪者が出てきてそれを助ける剣道ヒーローの寸劇!
・・・・・・・・・
絶句!てとも寒い劇です
これを見て剣道部へ入部しようなんて思う一年生でるとは・・・
それでもみんなで話し合って決めたんですから
私は剣道形の披露のほうがいいと思うのですが

梅太郎さんメールしました
確認よろしくお願いします

お名前: 太陽丸   
To 梅太郎さん

色々なご事情、ご指導方針も判らないまま勝手を書きましたこと
お許し下さい。

以前にあったいじめや先輩への反感も無い状態になったのでしょうか?

私も「皆と歩調を合わせる努力も、気持ちも無い」のに、
復帰を希望してきた彼女の意図がわかりません。
その辺に解決の手がかりがあるのではないでしょうか?

お名前: Hide.    URL
To 梅太郎さん

>できれば本人にやる気が起きて、皆も受け入れられるようになることを願っています
>が…あと2ヶ月、集中してやれるようにと願ってやみません。

おっしゃるとおりです。
復帰を認めてあげただけではなく、できる限り働きかけもしてあげてほしいと思います。
「自然淘汰」はあくまでも言葉のあやでして、「やめさせる事」が指導の目的ではありません。
彼女が剣道に大いに価値を見出し、中学卒業後も剣道を愛し&続けていってくれるように
勤める事こそ、我々の一番の願いのはずですからヽ(^.^)ノ

お名前: 元立ちマシーン   
To 梅太郎さん
大変失礼しました。
只、一つ解らないことがあります。
何故、彼女は復帰しようと思ったのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。

お名前: 梅太郎   
太陽丸さん、元立ちマシーンさん、小手面さん、Hideさん、皆さんご意見アドバイスあり
がとうございます。

指導方針を申し上げますと、大方針はまさに「来る者拒まず、去るもの追わず。常に部員
が主人公」の方針の下でやっているつもりです。
また、方針の中の「休日、朝練は必ず出ること。塾や習い事、個人的な用事は部活優先で
予定を調整すること」も強制的にやっているものではなく、もしどうしてもかち合うこと
があれば、きちんと願い出さえすれば許可することとしています。これまで許可しなかっ
たことはありません。
さまざまな規則があり建前として「必ず〜すること」「部活優先」などといった言葉を
使っていますが、どの規則についても報告、連絡、相談をきちんと行えば許可を与えると
いうような方針です。
問題の子は始めは体調不良や家庭の事情と言って休んでいましたが、その後部内でのいじ
めや先輩への反感が理由ということがわかりました。もちろんいじめはやめるように、先
輩は先輩らしく受け入れてやれるように指導もしてきました。それでも恐らくその子への
感情は消えないでしょうし、本人もこれからもそれほど真剣にやるつもりはなく、部活も
休むことが多いだろうといっています。そんな状態だと「拒まず」といっても邪魔者扱い
になってしまうのではないかと思います。何分普段の部活で指導できないため生徒だけの
活動にならざるを得ません。その中で続けることは返って不幸になるのではないかと心配
するわけです。
今はHideさんのお話のように「自然淘汰」の方向で考えています。できれば本人にやる気
が起きて、皆も受け入れられるようになることを願っていますが…あと2ヶ月、集中して
やれるようにと願ってやみません。中総体で勝つことは第一目標ではありません。勝って
も負けても「遣り切った、皆がひとつになれた」と思えることが最大の目標なのです。
とにかくもう少し様子を見たいと思っています。

小手面さん同じ外部指導者として意見や情報交換しませんか?よろしければメールくださ
い。

お名前: Hide.    URL
to 小手面さん

>一年間外部指導をしてきて特に女子は難しいというのが本音です

そうですね、女子は理屈では動きませんから(^^;
うまく感情を揺さぶってやるとうまくまわりますよ(^_-)〜☆


>階段ダッシュやサッカーでのトレーニングを取り入れたいと思っています
>20名近くの部員をひとつにまとめるのは外部指導者では難しいのでしょうか?

部員たちが目標とするところと、自分たちの努力のビジョンが重なり合うならば、外部だ
ろうと教員だろうと、指導者についていくことになんら変わりはないはずですよd(^-^)! 


>来週からは仮入部が始まります
>楽しみでもありかなり不安でもあります

たくさんの新入部員が入ってくるといいですねヽ(^.^)ノ

お名前: 小手面   
hide.さんありがとうございます

部活に参加しない理由は梅太郎さんの部員と同じような理由です
6名いる3年生女子となじめないからのようです
剣道そのものは好きらしいのですが・・・
確かに剣道の二段がどれほどの価値があるものかはわかりませんが
せっかく中学校で続けてきたので仲間みんなで合格してもらいたいというのが私の思いです

一年間外部指導をしてきて特に女子は難しいというのが本音です

二年目の今年は朝稽古(体育館は使用できず)で陸トレをしっかりやるつもりです
階段ダッシュやサッカーでのトレーニングを取り入れたいと思っています
20名近くの部員をひとつにまとめるのは外部指導者では難しいのでしょうか?

来週からは仮入部が始まります
楽しみでもありかなり不安でもあります

お名前: Hide.    URL
To 小手面さん

>私はせめて二段審査は受けさせてやりたいといろいろ話しましたが
>どうもわかってくれないようです
>これから新1年生も入部して益々部活に来るのがいやになるのが心配です

そうですか。本人は、剣道そのものがいやなんでしょうか? それとも、人間関係のわず
らわしさから剣道から離れようとしているのでしょうか? そこによって、対応が違って
くると思います(^^)

本人の中で剣道が価値あるものとして認識されているのであれば、何が何でも引き止めて
続けされるべきでしょう。でも、そうでないのであれば、あと数ヶ月引っ張ることがどれ
だけ意味を持っているか不明です。二段を取得したからといって、英検の2級ほど役には
立ちませんから(^^;

中途半端な状態で続けさせることは、新1年生にとってもプラスにはなりません。そのあ
たりも考えに入れて動く必要があると愚考いたしますd(^-^)!

お名前: 小手面   
梅太郎さんはじめまして
同じ外部指導をしている者です

現在同じ悩みを抱えております
カキコの内容が突っ込んだ話になるので別HNにさせていただきます

うちでも現在三年生女子が休んでいます
もともと控えめな子でしたがともかく遅刻が多く(特に朝練)
その度に他の部員から反感を買っていました
もう一人仲良しの子がいるのですが
その子はある時の練習試合を境にまじめに取り組むようになり
仲がぎくしゃくしてきたようです
どうも同じ遅刻仲間?が真面目になったのが原因?
顧問の先生ともお話を重ねてきましたが
春休みの稽古も1回しか参加してきませんでした

私はせめて二段審査は受けさせてやりたいといろいろ話しましたが
どうもわかってくれないようです
これから新1年生も入部して益々部活に来るのがいやになるのが心配です

来る者は拒まず、去るものは追わず

あらためて目から鱗ですね
道場の子供たちには常にそのように接してきているのに
こと学校の外部指導となるとどこか遠慮があります

意見というより同じ悩み相談になってしまいました
申し訳ありませんでした

お名前: 元立ちマシーン   
自分も太陽丸さんと同意見なのですが、一つ気になるのは、
>休日、朝練は必ず出ること。塾や習い事、個人的な用事は部活優先で予定を調整することと
 指導しています。
これは梅太郎さんが指導するのは大変危険な行為と思います。
全中に目標を置いておられるのは解るのですがその子が何故剣道部に復帰したのかを
考えてあげて欲しいです。
その生徒さんは問題のある子かもしれませんが剣道に戻ってきたのですから、温かい目で
見てあげてください。

お名前: Hide.    URL
To 梅太郎さん

剣道の思想は「来る者は拒まず、去るものは追わず」です。
部員のみんなの気持ちもわかりますが、剣道とはこういうものなんだと受け入れてやる
「度量の広さ」を教えてあげてください(^^)

彼女がそれに感じ入ってくれればそれに越したことはありませんし、もし変われずにいる
のなら自然に淘汰されてしまうでしょう。それもまた「剣縁」と考えるのが剣道ではありま
せんか(^_-)~☆

お名前: 太陽丸   
To 梅太郎さん
はじめまして。町道場で小中学生の指導をしています、太陽丸と申します。

その女子生徒は、なぜ、休日や、朝稽古に参加できないのでしょうか?
理由の如何によっては、他の部員の理解も得ることが出来るのではないでしょうか?

怠け心からではお話になりませんが、
家庭の事情や、身体的(健康的)理由で無理は出来ないなどなら
他の部員にその旨を説明し、きちんと言い聞かせ、
その子なりのベストを尽くさせればよいのではないのでしょうか?
規律を守らせる、目的を一にして団結を図る梅太郎さんの指導方針も理解できます。
しかし、いろいろな人を受け入れる広い心も大切かと思います。

また、初心者に時間を裂けない時期なのはわかりますが、
新学年が始まり、新入生が入部してくる時期ですので、
新入部員と同じメニューを行えばいいのではないでしょうか?

それに剣道は、相手を上手に打つことだけではありません。
技術だけでない剣道のよさを、少しでも触れさせてあげるわけにはいかないのでしょうか。
来るものを拒まないであげて欲しいです。

以上が、書き込みを拝見しての私の意見です。
事情もよくわからずに勝手を申しましたことをお許しください。

お名前: 梅太郎   
Hideさんへ
いつもありがとうございます。
やはりそう考えるのが普通なのでしょうか?休部したときも他の部員にいじめられたり、
喧嘩したり、問題が多い子でした。それでも何とか受け入れる体制をと考え、皆に受け入
れてやるように説得したりしましたが、ほとんどの部員から総スカンを食っているような
状態です。ほんとにやる気があるのなら何とか説得し続けようとは思いますが、始めから
真剣にやらないと宣言しているものを受け入れることは部員たちはできないようです。
部活がやりたかったら、そんな中に入ってくるよりもほかの部に転部して、新たなものを見つけたほうがいいように思いますが、普段指導することができない私は成り行きに任せるしかないでしょうか。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

私立の学校(部としての到達目標が明確で、それに向かって一丸となって努力する集団)
ならまだしも、公立の学校だと「復帰したい」といってきた者を説得して断念させるわけに
はいきませんねぇ(^^;

部としての活動方針を示した上で、「出てこられるときには休まずでてきなさい」とした上
で、本人の取り組みを見るしかないと考えますが・・・(^^)

お名前: 梅太郎   
こんにちは
中学校の外部コーチをしています。顧問の先生が多忙のため、技術指導はもとより部活全
般の指導も行っています。
新しい年度になり中総体を目指して仕上げにかかろうかというところですが、これまで一
年生のときに休部していた新2年生(女子)が再開したいといってきました。ところが再開
したいものの休日の部活や朝連練には参加できない、普段の部活も時々休むことになると
のこと。休部した理由は先輩がまじめに部活をしないから、ほかの部員となじめない(か
らかわれたり、蔑視されていた)などといったことからでした。
現在、部では休日、朝練は必ず出ること。塾や習い事、個人的な用事は部活優先で予定を
調整することと指導しています。ほかの部員はほぼそれに従って活動していますが、よく
休む部員やまじめでない部員に対しては仲間として受け入れがたいという思いがありま
す。また、普段の部活には指導者がいませんので、そのような態度の部員がいると問題の
種になってしまうのではないかと心配です。(よくケンカやいざこざを起こし、学校でも
問題にされたりしています)
また、その生徒は中学に入ってから剣道を始めましたので、今なお初心者です。三年生が
引退すると女子はその生徒一人になり(一年生が入ってこなければ)、大会前で初心者に
教える暇などなく、その後は全く誰も教える人がいなくなりますので続けていくことは更
に困難な状況になるのは確実です。
こんな場合、再開をあきらめることを勧めるべきでしょうか?それとも成り行きに任せた
ほうがいいのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る