書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
>持久力がアップしたせいか、剣道そのものの実力が及ばないことがハッキリとわかりま
>した...(汗
アハハ、己を知るということは大切なことですからOKとしましょう(^_-)~☆
>しばらく試合も無いようですし、防具を付けずにすり足や素振りなど
>基本稽古を徹底的に練習しました。(剣道大全典、大いに参考にさせて頂いてます〜♪)
お役に立ちますればうれしく存じます。
基本って簡単なようで難しいですよね。とかく、応用の稽古に目が向きがちですが、基礎
の充実こそが自由闊達なしない操作につながります。しっかりと取り組みたいですね(^^)
>来週あたりから「電柱ジャンプ&ダッシュ」も試してみようと思います。
はい、ぜひどうぞ!
ちなみにこれ、私が高校時代にやっていたランニングの一つです(^_-)~☆
お名前: EDDIE
To Hide.さん
>そうそう、走りこみは効果がありますよ。
>脚力や持久力のUPには目を見張るものがあります(^0^)
>すべての運動の基本ですねd(^-^)!
そのようですね。
夏休みに稽古をつけて頂いた若い剣士と、春休みに再び対戦したのですが
持久力がアップしたせいか、剣道そのものの実力が及ばないことがハッキリとわかりました...(汗
今日、新学期が始まって二回目の稽古でしたが
しばらく試合も無いようですし、防具を付けずにすり足や素振りなど
基本稽古を徹底的に練習しました。(剣道大全典、大いに参考にさせて頂いてます〜♪)
以外に子供たちも楽しそうに稽古に励んでいたので、
来週あたりから「電柱ジャンプ&ダッシュ」も試してみようと思います。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
そうそう、走りこみは効果がありますよ。
脚力や持久力のUPには目を見張るものがあります(^0^)
すべての運動の基本ですねd(^-^)!
>小学生に走り込みをさせる場合、どれくらいの距離が適当なのでしょうか?
>子供達が飽きないような工夫などがあれば、それについても是非教えて頂きたいと思い
>ます。
まぁ、20分程度がいいと思います。
あきさせない工夫としては「電柱ジャンプ&ダッシュ」がいいかな(^^)
方法は簡単。電柱があったらそれに飛びつく(走っていってバレーボールかバスケット
ボールのジャンプのように垂直に飛び上がります)ってだけです。
電柱間は可能であれば全力疾走に近い速度で走ります(^_-)~☆
お名前: EDDIE
リバ剣&親バカ剣士のEDDIEと申します。
愚息の通う小学校で及ばずながら指導をしております。
昨年の夏休み、現役の四段の若い剣士と稽古をして酸欠で死にそうになったのを機に
走り込みを始めました。
1時間から1時間半、壊れた膝に負担が掛からぬよう走ったり歩いたりで
週に4〜5日ペースで現在まで継続しています。
いやぁ〜、走り込みというのは本当に効果がありますねぇ...
今年の1月から隣の中学校にも顔を出して稽古をしているのですが、
5分間の互角稽古を20回続けても息が上がらなくなりました。
現役の頃、もうちょっと走り込んでいればなぁ、と思ってしまいました。
ここで小学生に御指導なさっている方々に質問です。
小学生に走り込みをさせる場合、どれくらいの距離が適当なのでしょうか?
子供達が飽きないような工夫などがあれば、それについても是非教えて頂きたいと思います。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る