書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Bicky
素振りは区切らずに連続ですると時間短縮になります。
ただ形ができていない生徒にはあまりお勧めできませんが…。
あとは稽古の合間の無駄を省くだけでかなりの効果があると思います。
例えば2歩以上歩くときは,走る!など。
集中した稽古につながり,へたに長い時間だらだら稽古するよりは全然いいと思いますけどね…。
個人的な見解で,失礼しました!!!
お名前: Hide.
URL
>どうしてもやらせたいことが多いと欲張ってしまいます。
おっしゃる通り。
でも、時間は限られています(^^;
ポイントを絞ることによって効率よく学べるはずです。頑張ってくださいねヽ(^.^)ノ
お名前: 素人監督
Hideさん アドバイスありがとうございます。
どうしてもやらせたいことが多いと欲張ってしまいます。
「日替わりメニュー」ですか。 早速取り入れてみたいと思います。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
稽古時間の確保って本当に難しいですよね。私も女子校の教師をしておりましたが、当時
は18:00に完全下校でした。16:00から稽古が開始できる日はまれで、ホント、
1時間半確保するのがやっとでした。厳しかったですね( -o-) フゥ
そんな中で取り入れたのが「日替わりメニュー」でした(笑)
素人監督さんのメニューを拝見しますと、毎日フルコースを提供しようとなさってません
か? 私は日替わりで重点項目を決めて、それ以外の稽古にはまったく手をつけませんで
した(^^)
たとえば一例を挙げますと、
●月曜日:技の稽古中心のメニュー
●火曜日:切返し&打ち込み&かかり稽古中心のメニュー
●水曜日:地稽古と試合稽古中心のメニュー
といった具合です(^_-)〜☆
朝稽古ができるなら、そこで素振りと切返しを徹底的にやらせたらいいかもしれませんね(^^)
目的が絞れれば、短時間でも効率のいいお稽古ができるものと考えます(^_-)〜☆
お名前: 素人監督
私は中学校の剣道部の監督をしています。今、最大の悩みは練習時間が確保できないことです。
月から金まで6時間の授業があり、帰りの学活が終わるのがだいたい4時30分過ぎでその後
町の武道場に移動で(5分程度)、着替えや防具の着用(7〜8分程度)の時間を要します。
生徒には時間を大事にする指導はしておりますが、早くても練習開始が4時45分くらいです。
部活動の終わる時間は、スクールバスでの下校となるので5時40分くらいには終わらなければ
なりません。1時間弱の練習時間で効率的な練習法があれば教えてください。
現在の練習メニューは
?準備運動 素振り(30本×7種類)
?切り返し 4セット
?基本打ち(2本連続で打突後、縁を切らずに3本目を打つ)
大きい面 小さい面 小手 胴 小手面 それぞれ 3本×2セット
?出鼻技 出鼻面 出鼻小手 3本×2セット
?応じ技 面に対して、小手に対して それぞれ3本×2セット
?技の研究 各自が課題にしている技 3本×3セット
?互格稽古 2分×3セット
?打ち込み稽古 3セット かかり稽古 2セット
?切り返し
のような感じです。1週間くらいでメニューは変えています。このメニューでも時間内に
終わらない場合があります。その場合は、互格稽古や技の研究などをやめています。
あとは生徒の状況を見て、基本を重視したり、応じ技を重視したりなど配分を変えています。
やりたいことは、たくさんあるのですが・・・
短時間でこういう練習法が効果的とかそういうのがあれば教えてください。
ちなみに私の学校は朝練習は禁止です。(顧問がついた指導はダメという意味です)
生徒たちは自主的にトレーニングや足さばき、素振りをしているようです。
また、日曜の練習も禁止です。(剣道連盟主催の行事に自主的に参加するのはOKです)
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る