記事タイトル:高段位・称号の取得にあたって 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to ミミさん
>これはおどろきました。6・7段さらに4・5段もそうなんですか?
>3段以下では聞いたことはないのですが・・・

六・七段は最近拝見してませんからわかりません。四・五段は、都道府県によって
実施方法が異なりますが、そこまではしていないと思われます(^^)


to kazzさん
>拙HPに
>剣道は精神と肉体の反比例の一体
>とゆう、高段者向けのトビを立ち上げました。
>又見てください。
ちょっと遅れたようですが、ちゃんと拝読させていただきました(^^;
「剣道は精神と肉体の反比例の一体」という言葉ははじめて耳にしました。私の師
匠の渡辺敏雄は「剣道は理性の炎を燃やす」と表現されました。おそらく同じこと
ですね(^^)

お名前: kazz    URL
こん。

拙HPに

剣道は精神と肉体の反比例の一体

とゆう、高段者向けのトビを立ち上げました。
又見てください。


さぁHide.さん
いつ気付くかな?

お名前: ミミ   
TO Hide.さん
  >先日の八段審査では、袴の刺繍はすべて青いガムテープで覆い隠して行われており
   ましたので、「どこのだれ」なんていう事はわからなかったと思いますが・

 これはおどろきました。6・7段さらに4・5段もそうなんですか?
 3段以下では聞いたことはないのですが・・・

 みのるさん詳しくお答えいただきありがとうございます。

お名前: Hide.   
to ミミさん
うーん、たしかに八段審査などでは「審査員の先生に日ごろからお稽古をいただい
ていると有利」などといわれますが、それは「先生に覚えていていただいたから」
というよりも「八段の先生にしっかりかかっていった賜物」なんじゃないですか
ね。

先日の八段審査では、袴の刺繍はすべて青いガムテープで覆い隠して行われており
ましたので、「どこのだれ」なんていう事はわからなかったと思いますが・・・。

>ただ登録しているだけだと自分なりに稽古していても、公のところで稽古してな
>いとだめなのですか?おしえてください。
自分なりのお稽古が、理にかなったしっかりしたものであれば、なんら問題がない
ものと思いますヽ(^.^)ノ


to みのるさん
錬士・教士の審査過程を記述していただきましてありがとうございます(^^)

お名前: みのる   
ミミさんこんにちは
 >ただどこかに登録している状態で仕事にかまけて、顔だしてないときつのですかね?
登録と言うのは県(都道府県)の剣道連盟に登録と言う意味ですか?もっとも6,7段を
受審すると言う事ですからとっくに登録してある筈ですから違う意味なんでしょうか?
いずれにしましても師についてもつかなくても審査には関係ないと思います。
その段として審査員が心技体がふさわしいと認めれば合格です。

又錬士・教士は県の剣連で実施する講習会を受講して能力の認定を受けた上で
錬士の場合は申請書に全剣連が出題する小論文をそえて県剣連に提出する。
県剣連はそれに推薦書をそえて全剣連会長に候補者として推薦する。
そこで全剣連で小論文の審査が行われ審査会にて合否が決定されます。
教士の場合は申請書を県剣連に提出し、県剣連はそれに推薦書をそえて
全剣連会長に候補者として推薦する。全剣連は筆記試験を実施する。
筆記試験の結果を審査会に提出し合否が決定します。

お名前: ミミ   
すみません。聞き方がわるかったようです。
受験生を審査員が「こいつはどこでどれだけの稽古をし、どれだけの貢献をしているか」
チェックしてるのかという意味であります。

ただ登録しているだけだと自分なりに稽古していても、公のところで稽古してないとだめ
なのですか?おしえてください。

お名前: Hide.   
機械的になんか処理されることはないと思います(^^)

まぁ、その方のお考え次第だと思いますが、私はやはりどなたかに師事して修業を
積まれるのが簡易な方法と考えます。まぁ、私自身は師匠を平成元年に亡くして以
来、どなたも師と仰がずやっておりますが、やはり自己流になってしまっていると
ころが多分にあると思います(^^;

やはり八段に合格された方はそれなりに努力と勉強をされ、難関をパスしてこられ
たわけですから、私どもの剣道を観て「こうした方がいい」という適切なアドバイ
スをくださるはずです。

「3年待ってでも良き師を探せ」などという言葉もある通り、いい先生との出会い
は、単に剣道面のみならず人生をも豊にしてくれるはずです。ミミさんもお忙しい
のだとは思いますが、ぜひ、いい先生とともに剣道ライフを充実していかれること
をお勧めいたしますヽ(^.^)ノ

お名前: ミミ   
8段審査のトピックを見ました。(別のコーナー)6段・7段も8段の指導者
の指導を受けていないと合格はきついのですか?ただどこかに登録している状態で
仕事にかまけて、顔だしてないときつのですかね?

また錬士・教士の称号を取るときも同様ですか?それとも機械的に処理されるもの
なのですかね?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る