書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
合宿に行っておりましてレスが遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m
To 九桜さん
合宿お疲れ様でした。
いろいろな意味で実りの多いものになったようですね(^0^)
>もう1つは、自分の先輩が、部活をやめてしまうかも知れないというのを
>聞かされました。その先輩本人からではなく先生から、聞いたのですが、レベルの高い
>大学に受験するために今から勉強するそうで、部活をやめてしまうということでした。
勉強を理由に部活を辞めても、たいした成果が出ないんですがね(-_-)
To 元京都人@長崎さん
>管理人様、不適切な表現を使用した事、深くお詫びいたします。管理人様の判断で削除
>されて構いません。
とくに問題はないと判断いたしますm(_ _)m
お名前: 元京都人@長崎
初めまして。。。
私も上段を執っています。気構えって正直難しいです。僕にも解りません。でも何となく解る
事、インターネットの性質上よろしくない表現ですが「殺す」ぐらいの気持ちで良いのではな
いか?と最近思い始めました。だからといって、高校生のような「喧嘩剣道」では無く、お相
手を常に尊重できるのならそれでいいのではないか?と言うことです。
私は週二回程、国体の強化錬成に参加させていただいてますが(国体選手ではありません)、
その稽古会で「斬る」事を意識することを教えられてます。
右手のことはある意味羨ましい悩みです。これからです。共に頑張りましょう
管理人様、不適切な表現を使用した事、深くお詫びいたします。管理人様の判断で削除されて
構いません。失礼致しました。
お名前: 九桜
ヽ(`Д´)ノ ども!九桜デス。土日が合宿(初めてデス)だったので、ベクトルさん、Hide
さんの参考になる返信の返信がおくれてしまいました。_| ̄|○
この合宿で2つ、考えされられたことがありました。1つは自分は自分を甘やかしていた
ということです。それこそ、ベクトルさんの嫌いな人からこそ学ぶことが多いとが,
自分にはできてなかったのかもしれません。それを、学びました。
もう1つは、自分の先輩が、部活をやめてしまうかも知れないというのを
聞かされました。その先輩本人からではなく先生から、聞いたのですが、レベルの高い大学に受験するために今から勉強するそうで、部活をやめてしまうということでした。
しかし、この問題は先輩たちが相談するそうで、あまり、気にするなとほかの先輩に
言われましたがその言った先輩もやはり同様が隠せないようでした。
これは、できればやめて欲しくはないと思いますね・・・。
それから、そろそろ合宿で元主将とやるかも知れないのでこれからは
Hideさんがおっしゃっている、お相手を焼き尽くすくらいの気迫も、できるように
やっていきたいです
お名前: Hide.
URL
to 九桜さん
>(^_-)~☆←の顔のわりには痛いお言葉ですね。
きついことをいう時に顔文字って便利でしょ(笑)
でも、上段に関してはホントそう思いますよ。
左右の小手、左右のどうと突きをお相手にさらして構えているのです。お相手を焼き尽く
すくらいの気迫(=精神力)がなければ構えていられるものではありません。
気の弱い選手には向きませんから(^^;
>いわれるのがいやなら、いわれないようになるっきゃないと打倒元主将の2つを大きな
>目標としてやって生きたいです。
応援してますよ。
気持ちを強くもって頑張っていってくださいp(^-^)q
お名前: ベクトル
九桜さんは上段構えている自分が好きですか?上段を執っていて楽しいですか?
もしそういう気持ちがあるのなら上達する可能性は十分にあると思いますよ(^ ^)
>自分も先生と思っていることが違い、イマイチ、好きになれません
こういうことを言うと怒られるかもしれませんが、僕は嫌いなら嫌いのままでも良いんじゃないかな?と思います。
人間だから他人と波長が合わない、これはしかたのないことだと思います。
でも嫌いな人から学べることは何一つとして無いのでしょうか?
いや、むしろ嫌いだから学べることがいっぱいあるんじゃないでしょうか?
「まだ学べることがたくさんある」これがわかっただけでも僕は十分部に残るメリットがあると思いますよ(^^)
確かに嫌いな先生の下でやらなければならない、これは辛いことかもしれません。
でも九桜さんにはたくさんの良い先輩や仲間がいるんですから、辛いときは一人で悩まないで
先輩や仲間に助けてもらいながらやっていけば良いんじゃないでしょうか?
お名前: 九桜
上段はなによりも気持ち(精神力)が必要です。弱気になるくらいなら早々にあきらめて、中段でお稽古した方がいいですよ(^_-)~☆
(^_-)~☆←の顔のわりには痛いお言葉ですね。
いわれるのがいやなら、いわれないようになるっきゃない。
↑確かにそのとおりですね。これからは、
いわれるのがいやなら、いわれないようになるっきゃないと打倒元主将の2つを大きな
目標としてやって生きたいです。*あと、不用意にアドレス書いた自分も自分ですが
迷惑メールはおくらないでください。
お名前: Hide.
URL
To 九桜さん
厳しく言ってくれるのは君に期待しているからですよ。
期待もしない選手なら、何も声をかけずに勝手にやらせておきます(^^;
いわれるのがいやなら、いわれないようになるっきゃない。
そういう気持ちでお稽古に取り組んでいれば、いつしか弱点&欠点が少なくなっていくも
のです(^^)
上段はなによりも気持ち(精神力)が必要です。弱気になるくらいなら早々にあきらめて、
中段でお稽古した方がいいですよ(^_-)~☆
お名前: 九桜
>まだ上段を始めて一ヶ月ならすぐに上達しなくて当然です。すぐに結果を求めないで、基本的な動きをしっかりマスターするのが後々の上達につながると思いますよ(^_-)
自分はけっこう、教えられた覚えるのが遅いほうだと自負してます。こんな風に
言うと言い訳みたいなのですが、上段を初めたばかりのときから先生には、いつも、
厳しくつらい言葉を申されます。上段をしている先輩も、1年の時はこんなに、
言われてはいなかったといわれます。自分はベクトルさんがおっしゃっている
ように、はじめのほうは、基本的な動きから、マスターしていきたかったのですが、
1週間で地稽古をまだ、なれない上段でやることになり、たいへんでした。
特に、このごろ先生に言われるのですが、「お前、やっぱり、中段にしないか?」と
いわれます。自分はこの言葉と聞いて、上段に向いているかいないかは、1ヶ月
そこらできまってしまうものなのかと、考えてしまいます。←あまり、題名と関係ない
内容ですいません。
あと、多分、自分は、顧問の先生に嫌われてるとおもうのですが、というか、
自分も先生と思っていることが違い、イマイチ、好きになれません。
なので、最近、部活をやめようとおもっているのですが、先輩たちにも
いろいろと、お世話になっており、「お前がやめたら、俺もやめる」といってくれる
先輩もいます。(゜´Д`゜)゜。 先輩たちはとてもいい人ばかりなので、
つずけたいのですが、先生の思想と僕の思想はけっこうずれているのでやっぱり、
やめようかともおもってます・・・。優柔不断です・・・・。
顧問の意思と自分の意思が違う時はどうすればいいのでしょうか・・・。
結構悩んでます。
お名前: 九桜
>「右手離れが早すぎる」というお悩みはよく聞くんですが
早く離れる人のほうが多いのですね。早すぎてもやはり悪いのですね。
今日、先輩によく、みていただいたところ、右手は話しているようだけど、
話した右手が竹刀についていっているといわれ、引きが遅いといわれました。
なので、多分、放し方が遅いのでははなく、はなした後の動作が悪いようです。
なので、明日はHideさんがおっしゃった、
「前に押した瞬間、右脇を開けずに、腕を引きおろす」という風に行ってみたいと思います。 *最近は先輩に励まされてばかりです。
お名前: ベクトル
僕もむしろ右手がある程度のところまで持っているほうが竹刀のコントロールがつくし、
打突の威力が上がるので良いと思います。僕も上段執ってますが、左利きなので右手の意識が薄くて
すぐ放してしまうのが今の課題です。もし右手を放すのが遅すぎて困ることがあるとすれば、
返し胴や抜き胴を打たれたときに右手で防ぐのが間に合わないことがあるってことぐらいだと思います。
右手を放すタイミングですが、これは人によって感じ方が違うので人の感覚でやるよりは、
自分でそのタイミングを見つけるのが一番だと思います。
手の動作は右手を柄から放したらすぐに胴の真ん中にもってくるようにしています。
これは素振りの時からこの動きを繰り返して体に覚えこませるのが一番だと思います。
まだ上段を始めて一ヶ月ならすぐに上達しなくて当然です。すぐに結果を求めないで、
基本的な動きをしっかりマスターするのが後々の上達につながると思いますよ(^_-)
僕もまだまだ修行の身です。お互いがんばりましょう!!m(_ _)m
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
「右手離れが早すぎる」というお悩みはよく聞くんですが、遅すぎるっていうのは珍しい
お悩みですねぇ(^^;
私は遅いくらいの方がコントロールがよくなるのでいいと思っているんですが・・・。
まぁ、打ち方を拝見しておりませんので、「遅い」がどれくらいなのかちょっと不明です。私が指導するときは、右手は額の前までは持たせていますよd(^-^)!
>右手を押したあと、体のほうに引くようにするといいといわれました。
>ためしに右手を引くようにしてみたのですが確かに前よりは右手が離れるのですが
>変わりに引く力が強いのか引いた瞬間に前にに行く力が弱まって打突の力が弱まって
>しまいます。
腕を引こうとするのではなく「前に押した瞬間、右脇を開けずに、腕を引きおろす」感じ
です(^_-)~☆
お名前: 九桜
_| ̄|○どうも、お久しぶりです。精神論ばかりの九桜です。
最近は高校で初めての夏休みです。しかし、休みといってもCBLの補習があるので
休めません(゜´Д`゜)゜。 上段を構えてか約1ヶ月ですが、上達のほどは
あまりよろしくありません。というか、このごろ、先輩や先生にアドバイスを
教えていただくのですが、その教えていただいたことが、できなくてなやんでいます。
まず、題名の右手のことなのですが、自分は右手を離すのが遅いらしく「諸手打ちと
変わらない。」といわれます。自分では、毎日、努力して速く右手をはなしているつもりなのですが、傍から見ると変わってないようでしかられます。そこで、最近きいた
のですが、右手を押したあと、体のほうに引くようにするといいといわれました。
ためしに右手を引くようにしてみたのですが確かに前よりは右手が離れるのですが
変わりに引く力が強いのか引いた瞬間に前にに行く力が弱まって打突の力が弱まって
しまいます。 *長々となって趣旨がわかりにくいのでまとめますと
上段から打った時の、右手を放すタイミングと話した後の動作を教えていただきたいです。7〜8月は何かと聞くことが多くなるとおもいますが、なにぞとよろしくお願い
いたします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る