記事タイトル:構えたときの左足に対する力の入れ方は? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 戒君

しっかりねp(^-^)qガンバ!

お名前: 戒   
わかりました!足の力に気をつけて稽古をしてみます!

お名前: Hide.    URL
To 戒君

>だとすると自分の面の届くぎりぎりの間合いにいたとします。剣先で中心を取り合って、
>中心を取った瞬間になるべく早く打ち込むとしたらどのようにすればいいのでしょう
か?

中心と取った瞬間に打ち込もうと思うならば、いつでも飛び出せるように左足に力をこめて
おく必要があると考えます(^^)

お名前: 戒   
なるほど、わかりました。常に緊張させっぱなしではだめということですね。
だとすると自分の面の届くぎりぎりの間合いにいたとします。剣先で中心を取り合って、中心を取った瞬間になるべく早く打ち込むとしたらどのようにすればいいのでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

一足一刀以内の「打ち間」と呼ばれるところでは、足に緊張感がないのは出遅れの原因になり
ます。常に飛び出せるような緊張感を持たせておかなければなりませんので、不用意な足さ
ばきや体重の移動は打突の妨げになりますね。

しかし、遠間の場合でしたら、もっと柔軟に考えていいとおもいますよ。すばやいつけ込み
から打突する場合、足が緊張しきっていたのではうまく動けません。返し技もしかりですね(^^)

足幅同様、足の緊張状態も間合いや狙いによって変化するものだと考えます。

お名前: 戒   
僕は今、より速く、瞬発的に動けるために、構えたときの左足に入れる力の入れ方を研究しています。
近間や出鼻技を狙うときでしたら、左足に力をいれておいたほうが明らかに速く飛べる気がします。
ただ、遠い間合いから一足で飛び込んで打つ場合はあまり変わらない気がしてきたのです
がどうなのでしょう。この場合は足には力を入れないでゆったりさせておいたほうがいい
のでしょうか?

また、力の入れ方はどうするべきなのでしょう?僕の場合、ひかがみだけではなく、お尻
の筋肉、下腿の前の方の筋肉もある程度緊張させておくとより早く出られるような気がしたの
ですが。

また、もう一つ気になるのは足に力を入れるのは正しいかということです。力を入れると
足が疲れやすくなったり、すり足がしにくくなると思うのですが、どうなのでしょう?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る