記事タイトル:待つ剣道を克服したい 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To 蜻蛉君

少しでも拙サイトのカキコがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
「前、前」を心がけ、「動いたら打つ」を実践してみてください。
今よりも剣道がずっと楽しくなると思いますよ!
頑張ってくださいねp(^-^)q

お名前: 蜻蛉   
To Hideさん
ご指摘ありがとうございました。
地稽古のとき試してみようと思います!

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

打たずして負けるのは、最悪です。私はきつく叱りますね。
同じ負けでも打ちにいって負けたものとは違います。打たれても命まで落とすことはあり
ませんので、とくに地稽古では積極的に打ちに行くよう心がけて見ましょう。
そのうち、試合でもそうできるようになってますって(^0^)

「攻撃は最大の防御」といいます。剣道は有効打突を競い合う競技。試合時間の間中、有
効打突を奪うことに集中できていれば、自ずと技が出るのではありませんか(^^)

お名前: tomo   
これはもしかしたら稽古してくださる先生によって違うかもしれませんので、あくまで1つの例としてください。

私の先生は地稽古の時にまず面を空けます。わざわざ打ち込む隙を作ってくださってます。
いくら待つ剣道が持ち味とは言え、相手が(演技とは言え)隙を見せているのに打ち込まないのは待ちではないと思います。
私は圧倒的に格上の先生に打ち込んでゆく地稽古と、ある程度実力が均衡していたり同じ生徒と言う立場で立ち合う地稽古があると思います。
前者に関しては待っていても無駄です。あえて隙を作っているわけですし、最初からこちらの待ちに乗ってくれません(笑
後者は向こうも手加減してくれないので試合的な流れになることが多いです。

試合では相手に打たれることを考えて普段の自分より動きが悪くなることが多いです。
だから先生との地稽古の時は120%で打ち込むように動くと試合では100%で打ち込むことができるかもしれません。
相手を誘ったりする戦法は後者の地稽古で学ぶようにしています。

お名前: AICHI   
地稽古は、打たれて学んでいくものです。稽古の中で、どんどん攻めて打っていく
と、それが試合につながると思います。待つ剣道が持ち味なら、そこを生かせるよ
うにすればいいと思います。自分から攻めて、相手を出させればいいと思います。

お名前: 蜻蛉   
題名の通りです。
先輩や先生からよく言われてしまいますが、
それが自分の剣道だと思うと何だかみっともなく見えてしまいます。
ですから僕は、よく試合や地稽古で居ついてしまって一本を取られてしまうんですが、
どうすれば良いでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る