書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ツ−
はじめましてツ−と申します。私は今埼玉県と東京の丁度間位のところに
住んでいます。最近古流剣術がむしょうにやりたくなったので道場を探しているのですが
なかなか見つかりません。よろしければ教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。
お名前: 上泉信綱
一弓道人様
一度、イロイロな道場を訪れては如何ですか?
非常に面白そうですね。
小生は剣道の経験はありませんが、古流剣術をやっております。
小生の考えは、「竹刀剣道」と「古流剣術」と「居合」は全く違うと思います。
例えば、竹刀剣道だと素振りは手のスナップを効かせて、早く相手の面を打とうとします。
しかし、真剣の場合それでは「皮は切れるが肉までは切れない」という事がわかります。重さ
にしても真剣を象った木刀と竹刀を振り比べると、全く違うでしょう。
また居合刀はジュラルミンが主だと思うので、江戸期まで使っていた真剣と重さが違う
ようです。(まあ真剣の重さも時代によって違うようですが・・)
刀だけでもこれだけ違いますし、また防具主体の「打ち合い」か「型稽古」か「試し切り」かで、方向も違うと思います。
だから、「何をやりたいのか?」を明確にして行くといいと思いますよ。
初書き込みでつたない文章でスイマセン。
お名前: Hide.
to 一弓道人さん
管理人の、Hide.と申します!
弓道が「静」だとすると剣道は「動」の武道です。しかしその根底に流れる魂は
同じです(^^)
古流一刀流ですが、滝澤先生だと「中西派一刀流」だと思います。私が知ってい
る道場だとすると、形稽古などもしっかりおやりになっていらっしゃるところで
す。即入会されることをお勧めいたします。頑張ってくださいねヽ(^.^)ノ
お名前: 一弓道人
返答ありがとうございました!大変勉強になりました。
なんでもそこの先生は結構有名な方だそうです。
(ちなみに滝澤先生といいます、たしか8段)
僕もこれから剣の道に励み、日本の心!を大事にしたいです。
また質問等ができたらカキコしたいと思います。またそのときはお願いします!
お名前: Fすずのすけ
URL
to 一弓道人さん
はじめまして、大阪の30代の所帯もち社会人です。
十年ほど前、小田急線本厚木の妻田に住んでたので、親しみもって
ペンをとりました。あまり専門的なことはわかりまへんので、
すんません。
さてその、ご自宅に近い道場ですが、剣道初段のオッサン
から見て、「当たり!」ですなあ。とりあえず門をたたいて
損はないと思いますでえ。
というのは、その「剣道・古流一刀流・居合」という表記
から察するに、そこの主催者の方が相応にご年輩で、竹刀剣道
も盛んにやったけども、直真影流のような、防具をつけないで
木刀一本で^を稽古する流派にも傾倒し、足腰が弱くなった
晩年には、居合いに精を出した・・という想像をかきたてる
感じで、いみじくも若干十六歳で弓道に精進した(つまり若さ
の勢いのままに竹刀でどつき回す世界に初めから行かなかった)
一弓道人さんのテイスト・フィーリングにバッチリやと思う
ねん。ただひとつ言うと、人間なんぼ崇高なことか考えても、
社会的動物やから、同世代の人脈がそこで得られるか、という
点で、身が入ったり入らなかったりするかもしれんけど、
それこそ、このHideさんのサイトで補ったらええと思うし。
とにかく続くかどうかヘ、家から近いかどうかもバカにならんしねえ。
貴殿が順調に昇段して、Hideさんと同じ剣道六段になったら、
毎年ゴールデンウィークの「京都大会」に出られるんやけど、
その際、剣道の選手としてナギナタの人の対戦相手になる可能性
もあるんよ。そんなとき、ナギナタと弓道は直接関係ないかも
知れんけど、「ぼくは剣道以外の日本の武道も心得てる」という
素地の深さが、絶対生きてくると思うし。
値段的なことを言っときます。(すべて普及品レベルで)
竹刀・・大人の三尺八寸で、革・つる付きで二千円。
防具・・まあ貴殿の経歴なら、十万円か轣Aかなあ。
道着・・上着七千円、テトロン袴六千円強、綿袴一万五千円から。
それでは、(べつに弓道も続けられても良し、)ぜひ剣道でも
ご活躍されますように!
お名前: 一弓道人
はじめまして、今までずっと弓道をやっていたのですが、どうしても剣の道を
諦められなく、今度学校近くの道場に通おうかと思っています。
そこで質問なんですが、そこに「剣道、古流一刀流、居合」と書いてあり、
居合と剣道の違いはわかるのですが、剣道と古流一刀流の違いがわかりません。
稽古の仕方の違いや使う道具の違い等詳しく教えてくれませんでしょうか?
ずうずうしい質問ですいませんが、宜しくお願いします。
(ちなみに僕は16で、神奈川の厚木というとこに住んでます。)
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る