記事タイトル:二段 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
お役に立ちますればうれしく存じます。
毎日のお稽古の積み重ねが審査ですから、しっかりとした取り組みをヽ(^.^)ノ

お名前: ぐり   
頑張って下さい。かく言う自分も、弐段には3回落ちて、4回目で受かったくらいですから(^^;)

お名前: ゆう   
 ぐりさん、Hideさん、ありがとうございます。
 二段はやはり攻めて打ったり、機会をとらえて打ったりするのですね。
そういえば相手がそういうふうにやっていたと思います。
8月の審査がんばります!

お名前: Hide.    URL
管理員のHide.です。

う〜ん、「初段だからこう」「ニ段だからこう」という事はないと考えます。
今ある自分の剣道をそのまま審査してもらって合否をきめていただかないと、何のための
審査だかわからなくなってしまいますね(^^;

ただ、意識してお稽古すべきことは、ぐりさんもおっしゃっているように「攻めて打つ」
「機会をとらえて打つ」ということでしょうか。意識してお稽古しているだけでも、ずい
ぶん変わってきますよp(^-^)q

お名前: ぐり   
弐段の審査ともなれば、ただ闇雲に打っていくのではなく、
「攻めて」打つ、「機会をとらえて」打つ、応じ技・・・などを審査の先生方は見られると思います。
都道府県によって多少の違いはあるようですが。
だから、はっきり言わせてもらうと、初段と同じ感じで受けると失敗する可能性大です。
8月までに間に合うかどうかは本人の努力次第ですよ。

お名前: ゆう   
 5月に二段を受け実技審査ですべってしまいました。
二段の実技はどのようにうけたらいいのでしょうか?初段の審査みたいに
受ければいいのでしょうか。二段には高校生でぼくの中学のときの先輩
も受けられたのですが、実技はとおられましたが、形で落ちられていました。
高校生でも二段はそんなに難しいのですか?今度8月に受けるのですがそれ
までに間に合うのでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る