記事タイトル:打ち込むとき 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To 剣哲さん

>やはり人から教えてもらえるな事じゃないですよね 練習あるのみですね

そうですね。自分が最も動きやすい重心の位置や足の備えなどがだんだんと体得されてく
るものです。ちょうど、最初うまく自転車でバランスが取れなかったのに、だんだんとうま
く乗りこなせるようになって、片手運転や両手ばなしなんかができちゃうのに似ているか
もしれませんね(^^)

お名前: 剣哲   
To Hideさん
>「いついかなるお相手の変化にも対応できる、心と体の備え」
やはり人から教えてもらえるな事じゃないですよね 練習あるのみですね

To沢庵さん
私と似た体系ですね 私(181CM 76KG)3ヶ月前は、86KGでした
カロリー制限して今の体重にしましたが ちょっと落とし過ぎたので筋トレ中心に
80KGぐらいまで戻すつもりです。
>試しに基本稽古のときに継ぎ脚しないで届く距離を確認してみてはいかがでしょうか?
この時注意する事は、きちんと物打ちで打突できているか?(剣先で当たるではない)
と言う事です。
こんどの練習日に 再度確認致します。

>教え方は先生にもよりますが、遠間が好きな先生と近間の好きな(攻め入って打つ)
先生がおりますので、この辺は剣哲さんの受け止め方によりますね。
やはりこれは、私に熱心に教えていただいている先生にしたがったほうが良いですよね
私の納得するまで何時でも練習相手になって下さいます とても好い先生です。

またいろいろと アドバイス有りがとう御座いました 初段審査もがんばります。

お名前: 沢庵   
To.剣哲さん

>私は、リバ剣ではなく恥ずかしながら遅剣です(はじめて10ヶ月ほど)
>来月初段に挑戦します あまり時間がありません 
そうですか!がんばりがいがありますね。

教え方は先生にもよりますが、遠間が好きな先生と近間の好きな(攻め入って打つ)
先生がおりますので、この辺は剣哲さんの受け止め方によりますね。
また、間合いは相手によって変化しますので一概にどの間合いが良いかという結論はありません。
実は私もそこそこ大柄で(180cm・80kg)学生時代には遠間から打つように指導を受け
ました。でも現在の打ち間は剣先から10〜15cm入った所です。

試しに基本稽古のときに継ぎ脚しないで届く距離を確認してみてはいかがでしょうか?
この時注意する事は、きちんと物打ちで打突できているか?(剣先で当たるではない)と言う事
です。きちんと打突できた間合いが剣哲さんの打ち間になるので、そこを覚えて置いてください。
打ち間が決まれば後はどうやってその間合いまで入るかと言う事になりますので、ここからが
攻め方の稽古になってきます。ここの駆け引きが剣道の醍醐味だ思っております。

初段審査の時には「慌てないで基本に忠実に」を心がけて望んでください。
がんばってくださいね。(*^-^)

お名前: Hide.   
To 剣哲さん

>私は、一足一刀の間合いから面打ちに行く場合 ここだ!!打てと頭では、
>言っているのですが 足が出ずモタツキ打ちに入てるので 相手にばればれです

うーん、それって、足及び体の備えが「いつでも打てる状態」になっていないからですよね。
間合いに詰めてはいるときは、「いついかなるお相手の変化にも対応できる、心と体の備
え」をしておかなければならないんですよ(^^)
そのあたりが課題でしょうか。


>今は、自分の間合いが分からなくなっています

あまり時間がないのであれば、自分が打ちやすい間合いつまり、遠間からの思い切った面で
審査に臨まれるのがベストと思われます。がんばってくださいねヽ(^.^)ノ

お名前: 剣哲   
沢庵さん はじめまして

私は、リバ剣ではなく恥ずかしながら遅剣です(はじめて10ヶ月ほど)
来月初段に挑戦します あまり時間がありません 
習いはじめは、剣先10cmぐらい入って打つように習いました。
最近 他の先生から貴方は、長身でリーチも長いので剣先から打ちなさいと
言われ打っています どーもうまくいきません 他の先生は、やはり剣先から入って
打ちなさいと言います 今は、自分の間合いが分からなくなっています

>近間での中心の取り合い・流れるような動作を心がけてはいかがでしょうか?
私もこちらの方がいいのではと思っておりました 先生の長身だから もったいない
の言葉が引っかかって……
でもある方も遠間から打っても一本になりにくいから 一歩又は半歩入って確実な一本を狙った方が良いとも聞きました どうしたら良いのでしょうね?
本音のとこは、遠間は、嫌いです。(でもスムーズに打てる様になりたいです。)

沢庵さんアドバイス有難う御座います 今後も宜しくお願い致します。

お名前: 沢庵   
To.剣哲さん

剣哲さんはリバ剣さんでしょうか?
何を隠そう私は剣哲さんよりちょっとだけ上のリバ剣オヤジです。
すごく気持ちは解ります。遠間から飛び込むことを訓練した身ではなかなか間合いを詰められません。
相手の竹刀が邪魔に感じているのでは???
私も稽古を再開した当時は遠間から飛び込もうとして自分の体力の衰えに驚愕したものです。
剣哲さんは届くだけましですかね。しかし、想像するにかなり前傾姿勢で打ち込んでおられる
と思います。足が残りませんか?遠間から飛び込む為に体が大きく揺れませんか?
最近私が稽古で心がけているのは、いかに相手に気付かれずに間合いを盗むかと言うものです。
そのためには相手の剣先を常に意識して自分の打ち間に入ります。
自分と同じ位の腕の相手には遠間からの打ち込みは有効ですが、上の相手ですとブスと迎え突き
を頂戴します。近間での中心の取り合い・流れるような動作を心がけてはいかがでしょうか?

私自身と言えば・・・やっと稽古中に1本自分の理想に近い面が打てるようになったところです。

お互い中年剣士ハッスル(古い)して行きましょう。(*^-^)

お名前: 剣哲   
またまた 書き込み致します すみません

私は、一足一刀の間合いから面打ちに行く場合 ここだ!!打てと頭では、
言っているのですが 足が出ずモタツキ打ちに入てるので 相手にばればれです
地稽古なんで打たれるのは気にせず やりなさいとは、言われるのですが、気持ち
と からだが言うこと聞きません この様な打ちは、遠間から打つとでます
私の場合相手の剣先が触れるところから打って面に届きますが 届くかなと言う
不安と打たれる(まている)と言う気持ちがあるのもたしかです

それと竹刀を動かしたり 身体・足を小刻みに動かしてリズムをとりたくないのです(やっては、いません)
だから自分の間合いに入ると ゆっくりとした動作になり中段構えで止まったり そこから
打つリズムが、とれない事もあると思うのですが
これらをなおす 練習方法があれば 御教え下さい できれば一人での練習
(私は30半ばのオヤジです)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る