記事タイトル:打突の機会と打突の好機 |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
私も、1年前ですが剣道というものに触れ日々道場で稽古しています。 ある日、先生に「打突の機会を調べて来い!!」と、言われました。 みなさん。打突の機会とは一体どういうことなのか教えてくださいm(__:;)m
動作の起こりを見抜く〜相手の息を吸ったところ、肩が上がったところ、目が動いたところ、手元が動いたところ、足・腰の動きを遠い山を見る様に見極め先をとって打つ 動作の止まったところ〜止心とも言い、技を出さず居ついたところを思い切り打つ 中心線から外れたところ〜相手の竹刀が中心線から外れたときまっすぐに打つ
管理人のHide.です。 「打突の機会」も「打突の好機」も簡単に言うと同じものです。 そこで打って出れば、有効打突につながりやすいわけですから(^^) ただし、「打突の機会」といった場合、状況を問わず「相手に隙ができたとき」と考えるの に対し、「打突の好機」は、 ●出ようとするところ ●引こうとするところ ●受け止めたところ ●居ついたところ ●技の尽きたところ のように、「お相手にそういう状況が生じたら、そこはチャンスなので迷わず打ちなさい」 という「公式的」なニュアンスで考えられている点が異なりますかねd(^-^)!
打突の機会がどんなときかというのと、打突の好機についての違いがわかりません。 どなたか教えてください。