書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 戒
それは引き小手でも同じなんでしょうか?引き技だと変わってくるのですか?
お名前: Hide.
to 戒さん
左手を左にずらして打つのは感心しません。やはり、左拳を正中線の上に置いてお
くのが「しっかりした正しい」小手打ちです(^^)
ポイントとしては、戒さんが書いておられるように、「やや左に踏み込む」こと。
目安としては「お相手の右足を踏むようなつもりで」打ちに行きますヽ(^.^)ノ
お名前: 戒
小手を打つときに左手を左にずらして打てという先生と、正中線に左手を固定して打てという先
生がいます。どちらが正しいのでしょうか?
左手を正中線に置くとどうしても竹刀に当たったり、つばを打ったりしてしまいます。この場合
は左斜め前に踏み込むといったことが必要になってくるのでしょうか?
お名前: Hide.
アハハ、そんなに簡単に技はマスターできません。試合で打って一本になるように
するためには、お稽古であきるほど取り組まなくてはいけません(^^;
ま、根気よく取り組んでみてください(^_-)〜☆
お名前: トマトカイザー
今日、普段試合では使わない上から打つ小手を練習試合で
使ってみました。
相手の竹刀をおさえて、面にみせて少し振りかぶって小手、といってみました。
自分では小手をしっかり打ったつもりだったのですが、審判の旗は上がりません
でした。この技を少し研究して、相手のタイプによって使い分けられるように
なりたいです。(ちなみに練習試合のスコアは最悪。たくさんの学校と試合した
のですが、0勝。ショックでした。)
お名前: Hide.
そうですねぇ、
メリット:早い、手元のあがりを的確に狙える
デメリット:打ちが軽くなりやすい、下に潜るので返し技を打たれやすい
ってな感じでしょうか。
お相手のタイプや攻めの展開によって、「上から」と「下から」を使い分けられる
ようにしたいですね(^^)
お名前: トマトカイザー
小手は下から打つ方法と上から打つ方法がありますよね?
僕は下から打つ方法でやっているんですが、結構上から打つ人も
いますよね。
それぞれのメリット、デメリットっていうのはありますか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る