記事タイトル:出稽古とはどのようなモノ? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 栄次郎さん

>あ、いちに会の稽古会に参加するのも
>出稽古ですかねぇ??笑

もちろんです(^0^)
電脳剣士の皆さんは稽古好きが多いと見えて、小さな稽古会まで含めましたら、かなり
頻繁に行われているんですよ。拙サイトの「電脳剣士情報交換ボード」から伝をたどって
いけば、けっこうお稽古会にめぐり合えるはずです。ぜひ、お試しを(^_-)~☆

お名前: 栄次郎   
一さん
はじめまして(^^)
ご返答ありがとうございます!!!
連盟の稽古会という手もありましたね!!
>確かに、他の部員よりは全然強くなりましたが
やはり力の差は歴然と出てくるもんなんですね。
頑張ります!ありがとうございました!

Hide.さん
礼儀のことを細かに教えてくださって
ありがとうございます。
たすかります!
>それほどまでに気をつかわなくていいのが、連盟の主催する稽古会です
やはり連盟が良いみたいですね(^^)
あ、いちに会の稽古会に参加するのも
出稽古ですかねぇ??笑

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「出稽古にいこう」などとは感心ですねヽ(^.^)ノ
その気持ちが君を強くしてくれると思いますよ。

さて、出稽古ですが、そこへでも勝手に行っていいというものではありません。
お相手の学校や道場にも都合っていうものがありますし、「出稽古を受け入れていない」所
もあります。また、どう上など「営利目的」でやっているところでは、月謝を払っている門
弟の方との兼ね合いもあり、こちらが門弟の方に稽古をつけられる力がなく「純粋に習
いに行く」のは失礼にあたる場合もあります(^^;


出稽古のベストは、「紹介者がいる事」です。
その紹介者に連れて行ってもらうか、連絡をとって許可を頂く方法が一般的です。
出稽古にいった場合は、先鋒の代表者の方にいの一番に挨拶に行き、「所属(学校名)、
氏名、段位、剣道歴、今日受け入れてくださったお礼」をします。

整列などは一番下座にし、基本からすべてのメニューをこなします。

先生方が元立ちにたってのお稽古になりましたら、上座の先生から順にかかっていくよう
にします。

稽古がすべて終了しましたら、お願いできた先生方の一人一人にご挨拶に行きます。
最後道場を出るときに、再度、代表者の方にご挨拶します。
中学生ですので、お土産など入らないと思いますが、元気よくお稽古しないと失礼にあた
ります(^^;


それほどまでに気をつかわなくていいのが、連盟の主催する稽古会です。
こちらのほうは、あらかじめ連絡しなくても参加が可能だと思われますが、主催する連盟
によっては若干の参加費をとられる場合もあります(^^)

お名前: 一   
初めまして。高1の一ですよろしく!!

自分が中学生の時は、よく稽古会や高校、剣道連盟に行ってました。

アル程度って言ってもどの程度か分かりませんが、強くなるために行ってました。

確かに、他の部員よりは全然強くなりましたが、やはり先輩には及ばなかったので

今度は高校の先輩に勝てるように今も、ちょくちょく出稽古行ってます!!

稽古会の場合は連絡ナシで行ってました。高校&連盟は連絡してました。

電話やメールで連絡してましたが、直接がBestでしょう。

遠いのであれば電話でも問題無いと思います。

お名前: 栄次郎   
中学生の栄次郎です。
今、剣道がとても楽しいです!!
それと同時に強くなりたいという気持ちもあります。
本題に入ります☆
出稽古に行きたいと思っているのですが、
出稽古先は一般的には道場に行くものでしょうか??
私の学校の近くにとても強い中学校があるので
そこに出稽古させていただけないものかと思っております。
他校では受け入れてくださらないものですしょうか?

あと、出稽古をお願いしに行くときは
電話連絡ではなく直接行った方がいいのでしょうか?

あともう1つ聞いてください!!
出稽古に行くのはある程度、上手くないと意味がないんでしょうか?
私はまだ上手いとはいえません。。。

教えていただけると幸いです!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る