記事タイトル:上段からの攻撃について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: しょうゆ   
はじめまして。僕がこの前上段の構えをしたら、先生に怒られました。ちゅうがくせいだからって。僕は中学生でもやってもいいと思う。mukoさんにさんせいです。

お名前: Hide.   
to mukoさん

そうですか、上段からの技があたって勝てたなんてよかったですね(^^)
でも、mukoさんが上段で勝てたのは、相手がそれに対する防御方法を知らなかっ
たからだと思います。けっして、「上段は勝ちやすい」だなんて思わないでくだ
さい。それどころか、上段で勝つのはたいへんなことなんですよ(^^;

もし、上段が中段よりも勝ちやすい構だとしたら、世の中の上段はもっと増えて
いるはずですね。事実、全日本選手権でも、ここ10年間は上段選手の優勝はあ
りません。それだけ、上段で戦うことは難しく、勝つことも困難だっていうこと
は頭に入れておいてくださいね(^^)


上段の構の基本は、なんといっても構え方です。一般的なのは諸手左上段といっ
て、左足を前に出したやや左半身の構です。そう、日本剣道形の一本目、打太刀
の構ですね(^^) この、左足前の状態で、前後左右にふらつかないで滑らかに移
動できるよう「足さばき」の稽古を念入りにしなければなりません。

これがうまくできるようになったら、次は素振りです。
諸手左上段の構から、まっすぐの振りかぶりに直しつつ左足を踏みだしながら両
手で面の素振りをしましょう。打ち終わりも左足構えですから、普通の中段の素
振りと逆になってます。それだけでもずいぶん難しいはずですよ。
これも、ふらつかず、しっかりと振れるようになるまで練習してみてください。


まず、これらが第一段階となります。中学校では上段は禁止ではありませんが、
高校に入って、そこの顧問の先生の許可をいただいてからでないと上段に上げる
のはどうかと思います。よく、考えて決めてくださいね(^^)

お名前: ケンタ   
 ケンタです。
上段に関してですが、一般的に言われることですが、最初から最後までその
構えを通すこと、少しでも気持ちが緩めば負けるということです。
それと、中段がある程度できないと難しいので(というか、基礎ができてい
ない状態で上段を構えるのは難しい)無理にしない方がよいと思います。
あとは構えている腕の位置の関係や片手で打つことがあるので腕が疲れやす
いので腕を鍛えることです。
でも、中学生で上段の構えをしてはいけなかったような気がしますが...。
記憶があやふやなのでなんとも言えません。
以上です。
追伸
記憶があやふやなので間違えていると思います。その時はごめんなさい。

お名前: muko   
 はじめまして中学3年のものなのですが前おこなわれた大会の初戦で一本とられ何となく上段から面打ちをしてかろうじてはいり無事勝つことが出来たのできました。それからしっかりした上段からのやり方が知りたくなったので誰か教えて下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る