書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: syu
皆様、本当に書き込みありがとうございました。
とても勉強になりました。
お名前: 某キャプテン
通りすがりの侍さんへ。いや自分は決して安藤さんの
物真似意識で柄を考えてる訳じゃないです。ちょっと
文の書き方変でしたね。自分は色々自身で考え、人の
剣道を見取り、研究しています。けれど研究の過程では
悩む事も多いと思います。その時はアドバイスおねがい
します。
・・・あらしっぽいの出現ですね・・・。
お名前: ふ〜ん
あっそ(-。-) ボソッ
お名前: ふ〜ん
、「、テ、ス(-治-) 斜酌質識
お名前: 通りすがりの侍
そうやって安藤の真似して長い柄がはやるのね...。
安藤が使ってる柄の長さ=よい柄の長さではないからそこのところを間違えないように。
自分で研究しないとよい柄にはめぐり合えないよ。
ちなみに俺は接近戦剣道が好きではないので39に38の柄を多少加工してつかってます。
某キャプテンさんも安藤の言葉を引用しただけかな??
何事も自分で考えて研究しないと上手く強くなりませんよ。
俺は剣道日本なども自分の研究の邪魔になる知識が入ることを恐れてるので読みません。
お名前: 某キャプテン
自分も安藤選手って個人的に好きです。なんていうか存在が
かっこいいですよね。keitaさんの言ってる情報も自分剣道日本
で読みました。あの人も自分の近接戦闘をより有利にするため、
長めの柄・自分にあった柄を研究したそうですね。あ、何か間違い
があったら訂正して下さい。
ところでsyuさんは答えを見つけましたか?
お名前: よーへい
実は自分がお世話になっている防具屋さんは安藤さんもちょくちょく来店されているようで
安藤さんの色紙も拝見させていただきました(^^)
お名前: keita
平成14年の全日本剣道選手権大会で、安藤選手も長い柄皮を使っていましたよ。
前のレスにも柄皮の長さについて書いてありましたが、長い柄皮を使う人は多い
と思います。
お名前: 某キャプテン
わわわ、もったいないお言葉ありがとうございます、通りすがりの侍
さん。でも自分まだまだマスターには程遠い存在です。これからも色々
な質問をしていきたいと思いますので、通りすがりの侍さんをはじめ、
みなさんご協力お願いします。
お名前: 通りすがりの侍
柄の長さで技の得意、下手が出るようでは意味がないです。
柄長くして出小手って...。(w
柄の長さは技で決めるのではなく構えで決めるといいですよ。
構えてみて不自然だったらダメな長さです。
ちなみに柄が長くなると剣先は高くなっていき、短いと低くなります。
技ではなく攻めで柄の長さは決めたほうがいいですよ。
某キャプテンさんの言ってることが限りなく正解に近いと思われます!
てか、某キャプテンさんは剣道理論をマスターしはじめてるみたい。
これから伸びますよ!(w
お名前: keita
柄が長ければ、出小手を打ちやすくなります。
逆に短ければ、面を打ちやすくなります。
お名前: よーへい
高3剣士です(^^)
一番なのは手の内に合わせることです。防具屋さんで長さを調節してくれますし、自分の手の内に合った柄皮を選ぶのが良いと思います。
お名前: 某キャプテン
こんばんは、某キャプテンです。柄の長さ・・・自分も研究中です。
どーやら柄の長さは間合いに関わってくるそうです。近接戦闘型の人は
柄を長めにし、よりスピードを早くするそうです。逆に遠距離戦闘型の
人の場合は柄を短めにし、より遠くから打てるようにするそうです。自分は
割と前者側です。短いと竹刀も軽く感じられ、やりやすいです。ただ両者とも
極端すぎるとみっともないですけどね・・・。
お名前: syu
はじめまして(__)中学剣士syuともうしやす。
さて、質問なんですが柄の長さが長いとどういう技がやりやすくなるんでしょうか?
逆に、柄の長さが短いとどうなのでしょうか?
教えてくださいまし
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る