記事タイトル:引き左小手 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To ブロッコリーさん

お役に立ちますればうれしく存じます。
三所よけは剣道界の悪しき技術です。それを許さないためにも、しっかりと逆胴を打てる
ようにしていきましょうヽ(^.^)ノ

お名前: ブロッコリー   
ありがとうございました。練習してみます。

お名前: Hide.    URL
To ブロッコリーさん

逆胴の有効打突のポイントとしましては、
 1.刃筋正しく打てているかどうか
 2.手先だけの小技になっていないかどうか
 3.左脇があいていないかどうか
 4.打突後の形、身体の向きが正しいかどうか
 5.しっかりと左わき腹をとらえており強さも十分であるか
 6.残心が適正であるか
ってところでしょうか(^^)


1は、打突の方向とツルの向き(刃の向き)が正しく一致していなければいけませんね。
2ですが、逆胴は「引き切り」ですので「大技」であることが望まれます。
3ですが、左脇を空けて「逃がす」ような打ち方は基本から外れているためいけません。
4は、剣先を自分から見て左斜め前まで振り抜き、身体がお相手に対して真横や後ろを向
いてしまわないように注意が必要です。
5は、わかりますよね(^^)
6は、縁をきった後は「中段残心」となります(^_-)~☆

お名前: ぎゃあ   
中2のぎゃあです、逆胴はしっかりした斬新(漢字不明)をしっかりとればはいりますよ

お名前: ブロッコリー   
ありがとうございます。逆胴って、中学生だとなかなか一本に
なりにくいように思えるのですが、中学生の試合の審判は
どういうところに注目して判断なさるのでしょうか。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

つばぜり合いからの引きながらの左小手は、おそらく一本にはならないと思われます。
むしろ逆胴をしっかりお稽古なさったほうがいいかもしれませんね(^_-)〜☆

お名前: ブロッコリー   
つばぜり合いから引き技や分かれようとするときに、相手が三ヶ所よけをすることが
よくあります。こういう場合、引きながら左小手を打つのは有効なのでしょうか?
また、どのように残心をとればいいのか教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る