書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
To 足さばきさん
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
頑張って足さばきをモノにしてくださいねヽ(^.^)ノ
お名前: 足さばき
元立ちさん、Hideさんありがとうございます!!!
できたらこれから活用していきたいと思います!
お名前: Hide.
URL
To 足さばきさん
管理人のHide.です。
日常生活では、歩くときに、左足が床を押す感覚をしっかりと自覚するなどしか方法がな
いと考えます。
元立ちさんが書いておられるとおり、剣道の足さばきは日常生活とかけ離れすぎておりま
すので(^^;
To 沙羅ちゃん
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
また何かありましたら、カキコしに来て下さいね!!(^0^)
お名前: 元立ち
摺り足での送り足、歩み足は日常ではまずありえませんよね。
やはり稽古の回数や時間を増やすが一番でしょう。
只、ダッシュなど足の筋力強化も無駄ではないでしょうし
普通に歩く時でも後ろ足で前足を押し出す感覚を取り入れれば
歩くのは速くなり少し寝坊が出来るかも(笑)
これを取り入れるて一番覚える事は、体が移動する感覚が体験できます。
お名前: 足さばき
すいません 生かすが行かすになっていました↓
訂正お願いします!!!
お名前: 沙羅
みなさんありがとうございます!
まずは、足を意識してみます!!
面も「大きく早く」を意識して稽古していこうと思います^Д^
そうしたら今より絶対打ちは強くなりますよね!!
アドバイスありがとうございましたあ^ω^☆
お名前: 足さばき
足さばきを速くするために日常生活で行かせることがあったら
教えてほしんですけど・・・なにかありますか???
お名前: Hide.
URL
To 沙羅ちゃん
そうですねぇ、あまりに振り上げが小さすぎれば、剣先に力が入らないのは道理。
一流選手って小さく打っているように思うかもしれませんが、スローで見ますと意外なほ
ど振りが大きいんです。
つまり「小さく早く」ではなく「大きく早く振れる」のが一流選手なんですね(^^)
しないの「振れ」を作るためには、素振りや切返しが一番。
そんなものもあわせてお稽古していってくださいp(^-^)q
お名前: 40
第二の師、「総合実戦護身術功朗法」代表横山雅始氏の著書を
参考させていただきます。
正常な人間なら体重の50%は下半身にあります。しかし「筋肉」は
その70%が下半身に集中しています。人間は習慣的に上半身の筋肉
を集中的に利用しますが、勝負の局面では、腕の力(上半身)だけでなく
下半身の筋肉を意識的に使うようにすれば、腕だけの打突よりも
重たい打突が物理的には可能です。
その方法としては、まず打突に移行する際に上半身の力をできるだけ抜く。
左足の拇指球辺りで地面を思い切り押して前に出るという、まさに剣道の
基本事項そのものなのです。
確かめ方としては、何も持っていない状態で腕をぶらりとさます。
踏み込みはしません。その場に立って左足を思い切り押し左腰を前方
に回転させます。ぶらりとさせた腕が、足の押し、腰の回転により
腕が急激に前へ振り出せるようであれば、下半身が活用できている証拠です。
今度は壁に手をかけて、同じことを繰り返して、実際に下半身を使って物体に
接触する感覚をつかみます。
最後は、剣道は前進後退の運動なので地面を左脚で思い切り押し出し、今度は
へそ(腰)を前に出すように練習します。次はこれを壁に手をかけた状態で行って
ください。これらを我々は「キックショック」と呼んでいます。
このときの注意事項としては、左脚に体重を思い切り乗せないようにすることです。
筋肉の損傷の原因となります。これは剣道界での間違った認識なのですが、「体重を
左脚にかける=思いっきり飛べる」ではありません。跳躍力は体重の負荷に比例する
のではなく、足の伸縮速度に比例します。
しかし剣道の場合は姿勢を綺麗に見せなければなりませんので、左足は「伸ばし
すぎず、曲げすぎず」がちょうどよいと思います。
とにかくまずは「体重を乗せる」よりも「下半身を有効活用する」
ことを意識してください。
お名前: 沙羅
hide様 さ。様
お返事ありがとうございます!
打ちが弱いのを直すのッて時間がかかりますよね。
これまでも自分なりに研究してきたのですが...
明日カラの稽古でHide先生に言われた通りに
足を意識してみたいと思います!
それと面が刺し面になってるのはいけないんでしょうか。
早く打てるけどかなり打ちが弱くなってしまいます。
教えてください。
お名前: さ。
「重たい打ち」では一本にはなりません。
hide様のおっしゃる通り、「冴え」を求めて来ることになります。
一本とは『気剣体』の一致によります。
まずは、体全体で打つことを気をつけてみてはいかかでしょうか??
私も早く打ちたい!!打たれたくない!!と思うとついつい軽くなるのは分かります。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
そうですねぇ、僕も昔から打ちが軽いといわれ続けてきました。で、いろいろとやってみ
たんですが、あまり改善されませんでしたね(^^;
でも、違う方向性に活路を見出しました。
それは足さばきですヽ(^.^)ノ
打突後のすばやい打ち抜けは、打つが多少軽くても「冴え」が感じられて一本になりやす
いんです。また、声のきめや体さばきも研究しました。
無理やり筋力をつけて力で打とうと思っても限界があります。それよりも今の打突を「よ
りよく見せるため」に足さばきを中心に研究してみてはいかがですかd(^-^)!
およそ「一流」と呼ばれる選手は、皆さん足がいいですしね(^0^)
お名前: 沙羅
Hideさんこんにちわ^ω^
高1の沙羅です。
私のくせは打ちが軽いことです...(;ω;)
先生に「打ちに体重をのせろ」といつも言われます。
でもなかなかその感触がつかめないのです。
どうゆうことなんですか?
打ちが軽くて損することが多いです。
なんとかしても直したくて試してるのですが・・・
{重たい打ち}が出来るようになりたいんです!
教えてください。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る