記事タイトル:理想的な休憩時間はどれくらいですか 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To Karilさん

少しでも拙サイトの情報がお役に立ちましたのならうれしく存じます(^0^)

お名前: karil   
こんにちは。
夏休み前には部長がきまると思っていたのですが、
どうやら予想がはずれてしまったようです(-_-|||
なかなか実行に移せませんでした・・・。
でも、部長が決まるまでは二年生の部員が順番に指揮をとることになっていて、
今日は私の番だったので、休憩時間だけ実行することができました。
体操・素振りが終わって面をつける前に2,3分の水飲み休憩をとり、
基礎練習(40分程)が終わったら、15分の小休止を取りました。
その後応用練習をやり40分経ったらまた15分間の小休止、
それから30〜40分稽古をして終了しました。
15分間というのはちょっと長いすぎたもしれません(--;)
残念ながら、スクイーズボトルは実行できませんでしたが、
時間だけでも結構効果があり「吐き気がする」などの声は聞こえませんでした(^^)

風景さん、「熱中症」についてのURLありがとうございます!
とても勉強になりましたし、応急処置なども分かって嬉しいです。
それに、部長を説得する際にも、大きな武器になりそうですw

お名前: 風景   
もう、稽古の準備はできたのでしょうか、
夏の稽古には「熱中症」への注意が必要です。
全剣連のHP http://www.kendo.or.jp/index.html及び、
全日本体育協会のHP http://www.japan-sports.or.jp/に
このことについて記載されております。
ぜひ、読んで部長にも見せて対策をしてください。
ちなみに私が関係している道場では、
稽古前に200ml位の水分補給をすること。
およそ30分刻みのメニューとして、面を外し10分の休憩を取る。
稽古中でも本人の体調にあわせ、適宜ストローで水分補給を行なう。
ということを基本としております。
稽古で健康を害しては剣道を行なう意味がありませんから。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

稽古メニューにもよりますが、3時間のお稽古ですと2〜3回の小休止(面をはずしての休
憩)があった方がいいでしょうね。
それに、Kaz君の学校のように、ストロー突きのスクイーズボトルを用意し、水分補給を
随時行なえるようにするのが理想的ですd(^-^)! 

いちに会の各校も、そんな風にしてお稽古してますよ(^_-)~☆

お名前: karil   
す、すごい高校ですね…(汗)病院送りとは?( ̄Д ̄|||)!!
しかも合宿は救急車のお迎え付…

面を取らずにコップとストローで水分補給とは、いいアイデアですね!
部長がきまったら、ぜひ交渉してみたいと思います。
もしOKがでたら、もう”お腹がタポタポ”とはオサラバできそうです。
お腹タポタポとは、練習中にクラクラきたりしないように、練習前に大量に水を飲んで、
それでジャンプすると、じばらくお腹の中で水が「タポタポ」音がする、ということです(汗)
うちの剣道部特有(?)の恥かしい用語の一つです(恥)

昨年の状況を思い出してみると、面をつけ始めて約40分くらい経つと、
クラクラしてきてしまう人が多く出てきていたような気がします。
休憩のあとは、早いと20分程でクラクラきてしまう人もいました。
なので、kazさんのおっしゃるとおり、30分に一回の水分補給は必要なのかと思います。
休憩のあとは、15分に一回など、少し回数を増やしたりして、色々と試してみたいと思います。

でも、それより前に、部長を納得させなきゃいけません(^^;
頑張ってみます。

お名前: Kaz   
Kazです。

僕の高校の道場は地下なので、マジな意味で酸素が薄くなっています(汗)
なので、熱中症対策もちゃんとしないと、普通に病院送りの人が出ますね。
現にほぼ毎年ウチの合宿では救急車がお迎えに来ます( ̄□ ̄;)

休憩時間は、平日の稽古(2時間)では間に10分挟むのみ、休日(2時間半)は
間に10分、後はみんなの体調を見てもう10分入れているみたいですよ。夏休みも2時間半なので、同じかな。
でも、僕らはストローとコップを常備しておいて、辛くなったら途中で(面をはずさず)抜けて水分補給が許されています。
あとはほぼ面をはずすことはないですね。
でも、気温が35度近くになった場合は、30分に1回は面をはずさなくてもいいので、水分補給を含めた休憩をいれたほうが無難だと思いますよ。

お名前: karil   
こんにちは。
「題名どおり」といってしまった方がスムーズかもしれませんが、
うちの部活の状況を少し聞いていただけると嬉しいです。
一応、質問の内容と関連していると思います(汗)

 うちの中学校は、あと一週間も経たないうちに夏休みになります。
夏の部活は、地獄のように暑いですし、武道場の中には熱がこもって
しかもムシムシしていて、立ってるだけで汗がにじみ出てきます(汗)
 うちの剣道部は、ついこの前三年生の先輩方が引退したばかりで、
まだ部長が決まってません。それと、一年生はまだ面をつけた事がありません。

 夏休みの部活はほぼ毎日あり、おそらく一年生も面をつけることになります。
昨年、私たちが一年生のときの夏休みは、稽古の途中でクラクラしてしまったり
吐き気がしたりして、見学してしまう人が続出していました。
今年は私たちが指揮をとる番なので、できれば安全にやっていきたいと思っています。
部長が決ったら部長にも相談してみたいです。

 "やっと"という感じですが、質問の方に移らせていただきます。
 夏の稽古では、だいたい何時間(何十分)に一回、
休憩時間を入れるのが理想的ですか?
 また、夏休みの部活は大体9時から12時の三時間なんですが、
大体何回くらい入れるといいでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る