記事タイトル:竹刀が面がねに当たる 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to どんがらがっしゃんさん

アハハ、「習うより慣れろ!」って申しますしね(^_-)〜☆
もう、カラダに覚え込ませる以外ありませんよ。ガンバってくださいね!

お名前: どんがらがっしゃん   
Hideさんへ
しなやかに、ですか。多分私の打ち込む姿は程遠いんだろうなあ・・・。
「こことあそことこれも・・・」と考えながら打ってしまい、
踏み込み足がジャンプしてしまったり、打つ瞬間に止まってしまったり(><)
やっぱり考えすぎちゃ駄目ですね。体で覚えなくちゃ!

サキコさんへ
私はほんとに初心者なので、もう次から次に課題で一杯です!
左手、右手、ひじ、ひざ、かかとにかまえに作法に、・・・難しいですね。
これからも頑張りましょうo(^^)o

お名前: Hide.   
to サキコさん

そうですね、書き落としましたが、右腕の「肩・ヒジ・手首」をムチのようにしなやかに
使って、イメージとしては竹刀の先に着けた新体操のリボンを「遠くへ伸ばす」様な気持
ちで打っていってくださいねp(^-^)qガンバ!

お名前: サキコ   
トモさん、Hideさんアドバイスありがとうございます。
明日の練習からはトモさんやHideさんの言うように左手の力で右肘を伸ばして練習してみようと思います。あとどんがらがっしゃんさん、お互い右肘左手を意識して練習頑張りましょう。

お名前: Hide.   
to どんがらがっしゃんさん

>とりあえず今日は面金については注意はされませんでした。
>たぶんまだまだなんでしょうけど・・・当分意識してやってみます。

そうですね、やはり、無意識にできるようになるまでは、自分で注意しながら取り組む以
外にはありません。頑張ってくださいねヽ(^.^)ノ

お名前: どんがらがっしゃん   
子どもの風邪で稽古を休んでしまい、今日は一週間ぶりの稽古でした。
「右ひじを伸ばして。左手で打つ」「右ひじを伸ばして。左手で打つ」などど考えながら、
なんて器用にはなかなかできなくて、素振りのときはともかく打ち込みのときは無我夢中で、
できたのやらできないのやら。
とりあえず今日は面金については注意はされませんでした。
たぶんまだまだなんでしょうけど・・・当分意識してやってみます。
アドバイスありがとうございました。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

面を打ったとき竹刀が面金にあたるということは、手首が立っている証拠です(^^; とく
に、左のヒジが伸びてしまっている人に、こうした欠点をよく見かけます。
右の手首をしっかりと伸ばして打つよう意識すると、面布団の部分を打てるようになるは
ずです。素振りなどのときから意識してやってみてくださいねp(^-^)qガンバ!

お名前: トモ   
サキコさんが悩んでること、よくわかります。
それを直すには肘を伸ばして、左手の力でうってみてください。
きっとうまくいきますよ。

お名前: どんがらがっしゃん   
サキコさん、横からお邪魔します。私もそうなんです。
稽古中先生から「ほら子どもでもちゃんと当たる」といわれるのですが、
どうやったらてっぺん(?)に当たるのやら・・・。
いい音が出る人のを、よーく見てるつもりですが、私はどこが悪いのかわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

お名前: サキコ   
久しぶりに書き込みます。
面を打つ時、竹刀が面がねに当たってしまうんです。
引き面の時もそうで、打った時の音もちゃんと音がしないんです。
何かいい方法があったら教えて下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る