書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
to 三五一五君
お役に立ちますればうれしく思います。
地区大会、しっかりねp(^^)q
お名前: 三五一五
toHideさん 守破離さん
レス有り難うございます!
ここで教えてもらった事をいかして地区大会は必ず優勝したいです!
お名前: Hide.
URL
To 三五一五君
忙しさにかまけてレスが遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m
そうですねぇ、「調子が悪い」って考えると、気分だけじゃなくて体そのものも動かなくなって
くるものですよ。まずは自分の気持をプラスに保てるようにしたいですね(^^)
たとえ、自分の技が稽古でうまく当たらなくても、「試合では絶対に大丈夫」「僕は調子がいい」
って言い聞かせる(自己暗示をかける)ことが大切ですよ(^_-)~☆
なお、腕がだるいのは、振り方/打方にも問題があるのかもしれません。とくに小手面などは「足
で打つ」といわれるくらい足さばきが重要になってきます。腕に頼らずに、「足で打つ」を心が
けてやってみてくださいp(^-^)qガンバ!
お名前: 守破離@
訂正です
血行促進作用があるのはビタミンE群でした。失礼・・・・・
お名前: 守破離@
もう一つ質問して良いですか?
To 三五一五さん
>なんか腕がかなりダルイんです。
>そんでいつも打てた合い小手面とかすっごく振りが遅くなって打てない
>んです。これって筋肉の疲労なか?とか思いまして・・・
やはり筋肉の疲労だと思います。筋肉を使いすぎると細胞内に老廃物の
乳酸がたまりだるだるの状態になります。
原因は
1.フォーム上の問題(構えたとき左拳こぶしが前に出過ぎていると肩の
筋肉が緊張し、圧迫された血管が縮小して腕に流れる血流の低下から
疲労につながる場合もあります)
2.稽古量が多すぎ(試合前一週間は軽めのメニューにして筋肉の張りが
でない状態にしていく事です)
3.食生活(血行促進作用のあるビタミンB群を多めに取るといいですよ)
>疲労はどうやって取るんですか?
上記以外では、
1.ゆっくりぬるめのお風呂に入ってよく筋肉をマッサージする
2.稽古前後にストレッチを行う
3.十分睡眠を取る
などがあると思います。
試合は時の運もありますが、体調作りは自分の努力である程度コントロ
ール出来ます。試合当日ベストコンデションで望めるといいですね。p(^-^)q
お名前: 三五一五
もう一つ質問して良いですか?
なんか腕がかなりダルイんです。
そんでいつも打てた合い小手面とかすっごく振りが遅くなって打てないんです。
これって筋肉の疲労なか?とか思いまして・・・
疲労はどうやって取るんですか?
お名前: 橋本桂一
調子の悪いときは、悪いなりの剣道をするべきだと思います。
いくらやっても調子は上がりませんかね。
お名前: 三五一五
to守破離さん さすがにそれはしませんね〜
だけど試合直前になったらやってるかもしれません!
お名前: 守破離@
To 三五一五さん
やはり・・・。それじゃー三五一五さんのイメージトレーニングって「俺って
最強だぜー」とか「俺ってストロングだぜー」ってやっているのかな?(爆)
それはそれで合っていると思いますよ。だだし、寝る前にやってはいけま
せんねー。
やはり寝れなくなるようです、ハイ!。
お名前: 三五一五
to守破離さん 柔道部物語は僕もかなり好きです!
三五一五は主人公からとって使ってます。
だけど人によっては「さんごいちご」って読むの?
とか言われます!笑!
お名前: 守破離@
To 三五一五さん
>僕の家はスーパーをやってます。
>なんで寿司屋なんですか?
「柔道部物語」というマンガの主人公 名前が三五一五で家が寿司屋
だったもので・・・(爆) この話けっこう好きでした。
お名前: 三五一五
メンタル的な事ですか〜
一応、寝る前にイメトレしてます。
僕の家はスーパーをやってます。
なんで寿司屋なんですか?
お名前: 守破離@
To 三五一五さん
よかったですね一週間前で、これから調整をして行くんですよ。
稽古量を少しずつ落としていって、試合に向けてメンタルな部分を調整し
て行く時期ですね、ガンガン練習する時期は終わりです。
自分の得意技を再チェックしてみて下さい。攻めのタイミングや打突との
コンビネーションを最高の状態をイメージして行うと良いでしょう。
あとは、「やれるだけのことはやった」と自信を持って試合にのぞめるとい
いですね。p(^-^)q
ところで三五一五 君の家は寿司屋ですか?。(^_-)~☆
お名前: 三五一五
ついに地区大会一週間前になりました。
だけど僕は今、調子がかなり悪いです・・・
どうしたら良いんでしょうか・・・・・
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る