書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 石ちゃん
To さい 様
貴重な情報ありがとうございます。
PS. 「7 片手打ちは有効打突としない。」 ← これも、勉強になりました。
ありがとうございます。
お名前: Hide.
URL
To さいさん
管理人のHide.です。
情報のご提供、ありがとうございました(^^)
お名前: さい
よその県の中体連申し合わせを見たところ
「日本中体連剣道部申し合わせ事項」平成20年1月21日がありましたので、参考のために
出しておきますね。
http://www1.ocn.ne.jp/~ktr/taikai/16_pdf_kendo/16_20_mousiawase.pdf
突き技は禁止として反則とすることもある。(技としては反則とする)
となっておりますから、皆様の見解でよろしいようです。
お名前: Hide.
URL
To 石ちゃんさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
引き続き、もう少しいろいろな事例や資料を調べてみますm(_ _)m
お名前: 石ちゃん
管理人 Hide. さま おおすぎ さま さい さま
ご回答ありがとうございます。
私の県の中体連の「大会申し合わせ事項」には「突き技」に関する事項は明記されておりませんが、
「おおすぎ」さま、「さい」さまの回答を参考にしますと、やはり「反則」もしくは「指導」
という方向で考えながら、最終判断は審判主任もしくは審判長の判断に委ねるということでしょうか。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
お名前: Hide.
URL
To さいさん
管理人のHide.です。
なるほど、故意に突いたと見なされれば、反則の対象になるのですね。
勉強になりましたm(_ _)m
お名前: さい
私の県では中体連の、選手注意事項と言う中に、
【試合運営上に関する事。】
?「突き」は禁止とする。(故意の突きは反則とする)
とありますので、こちらでは審判が「故意の突き」と判断すれば反則となります。
お名前: おおすぎ
うろ覚えですが、中体連の規則では突き技は禁止。
中体連所管以外の中学生の試合では突き技についての
明確な解釈は存在しないかと思います(ローカルルールで禁止と明示してれば別ですけど)
同様なことは小学生レベルでもいえますよね。
個人的には危険行為と見なして指導するのがよいかとおもいますが
審判長に判断をゆだねるしかないかな?
石ちゃんさんの書いておられるように、
そもそも、突き技と見なすか、中心をとったとみなすかの解釈はむずかしいですよね。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
う〜ん、私個人の見解ですが、小中学生において突き技は禁止ですが、突きをしたことに
よる罰則規定というのは存在しないのではないでしょうか。
勉強不足なので中体連の申し合わせ事項がどうなっているかわかりません。
申し訳ありませんm(_ _)m
お名前: 石ちゃん
先日、中学生の試合の審判をすることがあり、ちょうど主審をしていた際の出来事ですが、
鍔ぜり合いから、赤の選手が「引き面」を打突。打突不十分のところへ白の選手が「諸手突き」。
「突き」という発声はありませんでしたが、打突は突き垂れをかすめ喉に入りました。
直ぐに「止め」を宣告し、「合議」をしました。
私からは、明らかに両腕が伸び「突き技」を行ったように見えたので、「危険な行為」と
判断したのですが、副審二人は、「中心を取った」と言うことで、何もナシということに
なりました。
今後の参考に教えていただきたいのですが、小中学生の「突き技」についてですが、
「突き」という発声は無くても、明らかに「突き技」を行った場合、
? 小中学生には「突き技」は無いので、そのまま試合続行。
? 危険な行為ではあるが、「指導」のみ。
? 危険な行為として、「反則」。
どのような対応となるのでしょうか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る