記事タイトル:肩で打つ。。。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To あやかさん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
意識して根気よくお稽古していってくださいねp(^-^)q

お名前: ぁゃか   
みなサンどぉもぁりがとぉござぃます!!
参考にさせてぃただきます!!

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、多分、握りが親指と人差し指側で持つ「くそ握り」という形になっている
のではないでしょうか?(^^;

これだと肩から腕全体に力が入り「肩で打っている」という形になります。打突にスピー
ドも冴えもなくなってしまいますね。

まずは、小指〜薬指側で握る、正しい持ち方に直すように心がけてください。
最初はあまり力が入らず頼りない感じがするでしょうが、だんだん慣れてきますからd(^-^)!

お名前: むささび   
 ぁゃかさんの問題点はヒンジ=蝶番(ちょうつがい)打ちの癖が
原因だといえましょう.肘を中心の上腕筋に頼る打ちから肩口全体
を大きく使う打ちに変えれば克服されます.

 基本の素振りの際に肘をよく伸ばし,腕と肩甲骨(肩裏,背中側
の平らな骨)までが一体化した感覚で,前方に掌から腕全体を突
っ張る様に(まるで背伸びの運動でもしている感じでしょうね)
して振りかぶります.竹刀で背を打つまで肘を伸ばし,肘を忘れて
肩で打つ感覚を養うとよいでしょう.股割りの素振りは特にこの
感じが掴み易く効果があるようです.

 自分は古流ですが,古流には素振りに際して両手の肘を真直ぐ
に保ち続ける素振りもあり,肘を曲げる普段の振りでも斬り手が極
まる際には右肘を伸ばした姿勢を心掛けます.一刀流系でも釣り
竿を放る様に斬る形で肩甲骨を使う事を学ぶ様です.

 腕と肩(肩甲骨)の連動意識を高めるには,少し意外でしょう
が肩を大きく動かす運動が効果的で,某CMの斎藤孝教授やイチロー
のやっている肩運動がその例です.

 普段基本の素振りを準備運動のつもりでなく深い意義のところ
まで自覚されて取り組まれると効果が上るでしょう.

 
 

お名前: ぁゃか   
ゥチゎ『肩で打ってぃる』と先生に言ゎれました。
とぃうのゎ,構ぇたトキに肩がぁがってしまったり,
打つトキ,肩に力が入ってしまってぃるそぉなんデス。。。
リラックスしても直すコトができません。何かイィ方法ゎなぃでしょぅか??

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る