記事タイトル:面打ち 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 7Q君

管理人のHide.です。
合宿に行っておりましてレスが遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m

打った瞬間に手の内を締め、打突をとめるように心がけましょうd(^-^)!

お名前: 7Q   
僕は面を打つ時真上から打ってみんながいたがってよくもんくを言われます(生まれつきでかいうえに他のみんなとくらべる背が高いらしく)。どうすればいいのでしょう?

お名前: Hide.    URL
to コクさん

左で打っているのですか。かなり腕力が強くなければうまく打てないと思うんですがねぇ・・・(^^;

お名前: コク   
僕はやっぱり打つときは左で打ちます。あんまり今は意識してないのでよく
分かりませんが(^^;)

お名前: Hide.    URL
To コウさん

管理人のHide.です。
合宿&遠征で、レスが遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m

ご意見ありがとうございます。
コウさんは右手で竹刀をコントロールしたりはしませんか?
私は、「振りかぶりは左手、振り下ろしは右手」って考えてますが・・・(^^;

お名前: コク   
僕も昔は右手で打っていると言われてたけど、今は完全に左で打ってます
右は竹刀を支えるだけ、左を中心にと意識すれば段々左手で打てるようになると思います。

お名前: Hide.   
やはり、素振りなどで矯正していくのが一番です。

振りかぶりはゆっくりと、左手の作用をもって行ないます。このとき、右の握りは放
すくらいに解放しちゃっていいんですよ。
振りかぶりの頂点に達したら、今度はカラダを前に出しながら振り下ろしに転じます。
この始動を行うのも左手で、まだ、右の握りは解放しています。竹刀に下方向の勢い
を感じ始めたら、右手の平の親指の付け根を使って面のコースに押して行きます。そ
して、最後、打突部位で止める瞬間に右手で竹刀を握り、瞬間的に力をかけます。
再び振りかぶりに転じるときには、右手の力を抜きます。

こういう素振りが自然に行えるようになると、「緊張と弛緩(脱力)」の関係が身に
付いてきます。素早く打つポイントも、ここにあるんですよ。
根気よく素振りから直していってみてくださいヽ(^.^)ノ

お名前: トマトマン    URL
先生に、「みんなまだ右手で打っている」といわれたのですが、
どうしても右手にチカラがはいってしまいます。この前Hideさん
におそわった、「緊張と脱力」も、意識しているのですが、どうしても
うまくいきません。どうすればこの癖がなおるのでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る