記事タイトル:受け方について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
お役に立ちますればうれしく存じます。
「中段の構えをできるだけ崩さないようにさばく」をテーマに頑張ってください(^^)

お名前: 弱い人   
ありがとうございました!
早速、参考に使ってみますー(^_^)

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

よけ方には「表よけ」と「裏よけ」がありますが、いついてよけたのではそのあとの技につな
がりません。剣道は「攻防一致」が大切。「よけた太刀が攻撃の太刀に転ずる」ことが理想で
すので、「表よけ」にしても「裏よけ」にしても、足を使った「さばき」の動作が入らなければ
いけません。むろん、中高生のスピードのある打突に対してもです(^^)

なお、左拳を頭上に突き上げる、いわゆる「三所よけ」は「よけのためのよけ」ですので、
上記に反しますね。剣道界の悪癖ですので、おやりにならないようになさってください(^^;

お名前: 弱い人   
すいませんでした!m(__)m
礼儀をわきまえていませんでした。

お名前: たけ   
あなたの他のスレを見ていると、せっかくアドバイスをいただいたのに
返事をしていませんね。人に何かを聞くなら、しっかりお礼をするのが
筋だと思いますよ。

お名前: 弱い人   
中学生や高校生はスピードのある剣道ですが
よけ方はやはり左手をあけての受け方がいいのしょうか?
高段者にひとは足で間合いを切れといいますがそれは中学生、高校生の
試合では無理ではないでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る