書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 千変万化
噴射式、・・・そっれて「ファブリーズ」のことでしょうか、後剣道のカタログにも「霞」という噴射式の消臭剤がありました。
僕は、ファブリーズを使っていますが今のところだいじょうぶです。
お名前: take
URL
お久しぶりです・・・Hideさん
大阪の防具のクリーニング関係の仕事をしているtakeです。
まだまだ皆様はこの防具の臭いにお困りのようですね!
いろいろ消臭剤や脱臭剤などいろいろありますが・・・
「臭いの元は何なのか!」
それを考えれば自ずと臭いに対してどのようにすれば良いか解ると思います。
まず、臭いの根源は何だか解りますよね!
「汗」です。
汗が防具(繊維)に付着して時間が経過したらその汗に雑菌(悪玉菌)が繁殖し
酸化して汚れが腐り臭いを発するようになります。
さらにその悪玉菌が繁殖しているところに稽古して汗が付着すると
その汗が悪玉菌に変わり悪臭をさらに発します。
なので、そうすれば汗にはどのようにすれば有効的なのか少しは解りますよね♪
それと、稽古着・袴の酸化はかなり厄介でして・・・
稽古着・袴も同じで水洗いだけしていても臭いが取れないのは
汗の成分の淡白系の汚れが残り酸化して悪臭を発します。
酸化というのは腐るのと同じでして、繊維が腐るとどうなるか解りますよね!
繊維が腐ると切れやすくなるのです。
汗の成分の淡白系の汚れは酵素を使わないの分解できないんです。
なので「稽古着・袴は水洗い!」と過信しない方が・・・
何か剣道関係の手入れに関してご相談がありましたらお聞き下さい♪
お名前: Hide.
URL
To アキさん
拙サイトが少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
うまく消臭できるといいですね(^^)
お名前: アキ
皆様回答有難うございますm(__)m
防具庫の壁が分厚いコンクリなあげく、コンセントも無いので除湿機と換気扇は多分無理です・・・
なので炭と除湿剤試してみますね!「修」は部費に余裕があれば買ってみます^^;
今の状況よりマシになりそうで良かったです。
ホントにありがとうございました^^
お名前: 剣犬
URL
えーと以前にもマルチ掲示板のどこかで消臭剤の話が出ていたと思う
のですが、リンクに貼ったものが良いとの評判だったように思います。
あと除湿の件ですが、Hide先生がおっしゃるとおりに換気扇の設置を
学校と交渉するのが良いかと思います。あとは、除湿機をリサイクル
ショップで安く購入するとか、ヤフオクで競り落とすとかですかね。
除湿機でけっこう変わると思いますよ!コンセントがないと駄目です
が…。ホームセンターで除湿剤(中身の粒々のやつ)だけで売ってい
ることもあるので、それを買うのも1つの手ですね。
お名前: 小兵衛
こんばんは、小兵衛です。
「炭」が結構効きますよ。小皿の上に、ちょいと載せて、防具の脇に置きますと効果的です。
また、小手の中に、一ついれておくと、これも結構効果あります。一度お試し下さい。
お名前: 花
中学生の頃の部室は窓は一応あるものの、換気は最悪に近いものがありましたね、アキさんの
心中痛いくらいに察します
湿気はいかがですか?風通しが悪いのであれば、特に夏場は物凄い湿気がたまると思うのですが…。私はこの湿気に悩まされました。これに伴った劣悪な環境によって臭いも発生していま
した。対策として、押し入れ等に入れる除湿材(ドライ●ット)を置いてましたね。物凄い数を揃えましたが、小さい部屋ならそこまで必要無いかもしれません。普通より少し多めに置い
てみて下さい。湿気が無くなれば、臭いも普通の剣道部並にはなると思うのですが。
スプレーの消臭材も試したこともありました。はっきり言って「効果なし」でしたね。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
う〜ん、風通しが悪いっていうのは最悪ですね。学校にお願いして換気扇をつけていただ
けるように交渉してみてはいかがでしょうか(^^)
>あと、今度噴射式?の消臭剤(アースレッドみたいなタイプの・・・)のをやってみよ
>うかと思っているのですがアレって使っても大丈夫なのでしょうか?
そういうタイプの消臭剤ってあるんですか? 知りませんでした(^^;
どなたかお使いになったことのある方の情報をお待ちしてみましょう!
お名前: アキ
ウチの学校には防具+道着を置くための小さい部屋があるのですが、窓がひとつもなく
風が通らないので日々の汗の香りが充満しております・・・。
一応消臭剤(ゼリーみたいな粒々のやつです)を置いてますが効果ゼロです。
何か匂いを消す良い方法はないでしょうか?
あと、今度噴射式?の消臭剤(アースレッドみたいなタイプの・・・)のをやってみようかと思っているのですがアレって使っても大丈夫なのでしょうか?
防具を傷めたりするのですか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る