書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To 葬侍屋さん
お役に立ちましたならうれしく存じます(^0^)
お名前: 葬侍屋
すいません、また返すのが遅くなってしまいました(焦)。
しかし今回の質問で行き詰っていた自分の剣道が少し変われるような気がします。
1ヵ月後に昇段審査も控えているのでそれに向けてがんばっていきます。
hide先生ありがとうございます!
お名前: Hide.
URL
>と考えると、相手の喉につけた状態で攻める普通の中段攻めは両方に対応できるものと
>考えていいのですか?
物理的にはそうでしょうが、中段の構えを崩すための「下段攻め」なわけですから、対処で
きるか否かは「技量による」のではないでしょうか(^^)
>決め打ち=相手のある反応に対して打つ技を決めておく(絞っておく)
>見合い=相手の攻めや反応を見てから技を決めていく
>という感じでよろしいのでしょうか?
「決め打ち」はおっしゃる通り、「お相手の変化をひとつと決めて攻め入る事」ですから、
まさに「動いたら打つ」という感じでしょうか。「見合い」は、二つないしそれ以上のオプ
ョンを用意しながら攻め入る事で、「お相手の変化に応じて」オプションをチョイスしてい
くやりかたです(^^)
お名前: 葬侍屋
すいません、レス返すのが遅くなってしまいました。
>下段攻めが効くための要素としては、
>1.鋭い面があること
>2.手元の上がりに対応できる技をもっていること
>の2点が絶対条件です。
あ、なるほど。
考えてみると背の小さい選手が剣先を相手の目や眉間につけて手元が上がったところを狙っていくのを時々見ます。
それの反対が下段攻めということなのですね。
と考えると、相手の喉につけた状態で攻める普通の中段攻めは両方に対応できるものと考えていいのですか?
>1.お相手の攻め(反応)をひとつと考え「決め打ち」的に攻め入る場合
>2.お相手の変化(反応)のいくつかを「見合い」にして攻め入る場合
すみません、物知らずなもので「決め打ち」「見合い」の言葉が分からないのですが(泣)
文脈から考えると
決め打ち=相手のある反応に対して打つ技を決めておく(絞っておく)
見合い=相手の攻めや反応を見てから技を決めていく
という感じでよろしいのでしょうか?
繰り返しになりますがお願いします。
お名前: Hide.
URL
葬侍屋さん、おひさしぶりです。管理人のHide.です(^^)
>hide先生、剣道日本読みました。足さばきについての解説はかなり大きなヒントになり
>ました。
恐れ入りますm(_ _)m
>それで見よう見まねでタイミングなど色々試しているのですがなかなか相手の崩れを作
>れません。
>それどころか先輩に剣先を下げて打つ癖と思われてしまいました。
う〜ん、それは単に攻めが効いていないってことですね(^^;
>この考えは間違っているのでしょうか?
考え方は間違っておりませんよ。しかし下段攻めが効くための要素としては、
1.鋭い面があること
2.手元の上がりに対応できる技をもっていること
の2点が絶対条件です。
これがなければ、お相手は竹刀を下につけて間に入ってこられてもなんら恐怖を感じない
でしょうね。つまり「崩れてくれない」ってことになります(^_^ メ)
>そこで攻めから打ちへつなぐ時間を縮めるにはどうすればいいのか、攻めてから打つま
>での間にどのようなことを考えているかを教えてください。
それは戦術によっても違います。
1.お相手の攻め(反応)をひとつと考え「決め打ち」的に攻め入る場合
2.お相手の変化(反応)のいくつかを「見合い」にして攻め入る場合
です。
決勝での近本選手の面などは明らかに前者ですね(^^)
反対に、深谷選手が盛り選手に打った面応じ返し胴などは後者と考えることができると思
います。どのような戦術を取るかによって攻め入った瞬間に考えていることはまったく異
なります(^_-)〜☆
お名前: 葬侍屋
こんにちは、かなり前に質問させていただいた葬侍屋です。
hide先生、剣道日本読みました。足さばきについての解説はかなり大きなヒントになりました。
ありがとうございます。
本題ですが前回のと似たようなものになってしますが攻めについてです。
前回の質問で攻めについては気攻め、体攻め、剣先の攻めなど色々考えて稽古しています。
その中で全日本の試合などを見てみると多くの選手が打つ前に剣先を少し下げながらすり込むように中心を取っているように思います。
それで見よう見まねでタイミングなど色々試しているのですがなかなか相手の崩れを作れません。
それどころか先輩に剣先を下げて打つ癖と思われてしまいました。
この考えは間違っているのでしょうか?
もう1つは攻めから打つまでのつなぎです。
僕も色々攻めを試す中で相手が崩れるような攻めが出せることが時々あります。
しかし崩せても前に出れず、打ちまでにつなげないことが多いです。
体に力が入っている、気持ちが作れていないなど基本的なことには気づいているのですがそれだけではないように思います。
全日本クラスの選手を見ると攻めから打ちまでが早く、その中でも今回優勝した近本選手は特に早かったように思います。
そこで攻めから打ちへつなぐ時間を縮めるにはどうすればいいのか、攻めてから打つまでの間にどのようなことを考えているかを教えてください。
長い文で大変失礼しました。それでは宜しくお願いします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る