書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 稲川
あ、そうですか。わかりました〜。
お名前: Hide.
URL
to 稲川君
>自分は左足をひきつける時にたまに左足の指が道場にすれて摩擦で
>すごく痛かったりします。特に親指です。
うん、僕もたまにそういうことありますよ。いつもじゃないですが・・・。
もしいつもでしたら、跳ね上がらない程度に左足を持ち上げて引きつければいいだけのこ
とです(^_-)~☆
お名前: 稲川
ついでに質問しちゃいます。自分は左足をひきつける時にたまに左足の指が道場にすれて摩擦で
すごく痛かったりします。特に親指です。あ、でも別に左足がひっくり返っている(足の裏が上
を向いている)わけじゃないです。どうしたらいいんでしょう?
お名前: Hide.
URL
To サムさん
管理人のHide.です。
左足の引き付けが遅れるのは、右足のひざ上の筋肉(大腿直筋)による引き上げ(二次跳躍)
が弱いか足りないためです(^^)
左足で右足を押し出したあと、右足が着地したら、今度は右足で左足を引っ張り上げる・・・
こういう使い方が大切なんですね。剣志郎さんがおっしゃるように、小足ですばやく長い距
離をすり足することによって、二次跳躍の感覚がつかめてくるはずです。これを、実際の踏
み込みにも応用するわけですヽ(^.^)ノ
ただし、打突時に、体が前傾し腰が抜けてしまうと、二次跳躍が有効に使えませんので気を
つけてくださいね(^_-)~☆
お名前: サム
TO剣志郎さん
すごい丁寧に詳しく教えてもらい、ありがとうございました。
明日から素振りや基礎を見直して頑張ります☆彡
お名前: 剣志郎
サムさんへ☆
左足の引き付けが遅いということは「早素振り」ができていないことになります。普段やっ
ている早素振りは、竹刀の振りに合わせて、ピョンピョンと跳ねながらやっていませんか?
それは早素振りではありません。跳躍素振りです。
まず、普段の正面打ちの時、振りかぶりながら右足を大きく前にすり出して見てください、
それから、振り下ろす時に左足を引き付けながら状態を前に押し出して見てください。恐ら
く振り下ろしと同時に左足が定位置にきているはずです。もし、振り下ろし終わってから左
足を引き付けると、振り終わった竹刀が体と共に、前にニュッ!と伸び出すはずです。そう
なら無いように、先ずゆっくりな正面打ちから始めて、それを段々歩幅を縮めて早くしてゆ
きます。そうすると飛び上がらなくても早素振りができるようになります。
そして、それを覚えたら小さな歩幅のすり足で、道場の端から端まで全速でダッシュ! 今
度は面を振り下ろしてからすり足ダッシュ!
あ〜ら不思議、いつの間にか左足の引き付けがなおっています…(笑)。しかし、何故でし
ょう? それはすり足ダッシュをしようと思ったら、絶対に左足を引き付けなければできな
いからです。ドン、ドンと大波打つように前に進みのではなく、サザナミのようにササササ
ッ!っと前に進む意識をもってください。
基礎を見直すことが悪い癖を直す早道だと思います。m(__)m
お名前: サム
題名通りなんですが、左足のひきつけが遅いんです。
速くするにはどうすればいいですか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る