記事タイトル:手ぬぐいのかぶり方 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 下町さん

>手ぬぐいの上両端を持ち、顔の前で広げ、手ぬぐいの下辺の中点を口でくわえます。
(後略)

ははぁ、どんなつけ方かわかりました(笑)
「仏様かぶり」ていうのは、下町さんのオリジナルの呼び方だったんですね。

お名前: 下町   
Hide.さん
>「仏様かぶり」というかぶり方が理解できませんで(^^;
>どんなかぶり方なのか、キョウミが沸きますねぇヽ(^.^)ノ

自分は高校生の方でやっているのをよく見るんですが、
仏様被りは、見た目が仏様みたいなので自分の中でそう呼んでます;
で、仏様被りというのは、
手ぬぐいの上両端を持ち、顔の前で広げ、手ぬぐいの下辺の中点を口でくわえます。
そして手ぬぐいの上両端を持っている手を、頭の横を(右手は頭の右側、左手は頭の左側)通し、頭の後ろまで持ってきます。
そこから、右手を頭の左を通り、左手は頭の右を通ります。このとき手ぬぐいは後頭部で交差します。
(要するに右手は手ぬぐいを持ったまま頭を右回り一周し、左手も同様に左回り一周します。)
そして両手に持っている手ぬぐいの両端をおでこの前で結んで完成です;

説明下手ですいません。
これは被るというよりかは、つける感覚でしょうか。
お手数ですが、実際にやってみた方がよいかもしれません。

お名前: tats   
私は中学校から高校までそれでした。
休憩し、面を再び付け直す際のタイムラグを少なくする名目で・・・
今は普通につけてます。

帽子型は頭の上に「耳」が出来るから小さい子がやるとカワイイですよね

お名前: Hide.    URL
To 下町さん

管理人のHide.です。
「仏様かぶり」というかぶり方が理解できませんで(^^;

どんなかぶり方なのか、キョウミが沸きますねぇヽ(^.^)ノ

お名前: 下町   
仏様かぶりはOKなんでしょうか?

お名前: Hide.    URL
To tomoさん

管理人のHide.です。


>私は群馬県に住んでいる中学生なのですが、県の強豪工はほとんどが帽子なんですよ!

そうなんですか、それはなんとも残念な話ですね(>_<)
ただ、女子の場合で髪の毛が多いと、帽子にしてかぶった方が「ずれにくい」っていうこ
ともあるとは思います。

でも、全日本女子に出てくるような選手は、間違っても帽子にしたりはしてませんけどね(^^;

お名前: tomo   
私は群馬県に住んでいる中学生なのですが、県の強豪工はほとんどが帽子なんですよ!
いくら簡単だからってそれはどうなのかな〜と思っていたのですが、やはりそれは邪道なんですね。
強いところほど帽子にしていて、自分も帽子にしてしまおうかなと考えていたんですが(帽子はそんなにつけやすいのかと思って)このトピを見てよかったです。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

高段者や全日本選手権に出てくるような選手がそういうかぶり方をしていないっていうこ
とは「邪道」と考えていいと思います。

そもそもそのかぶり方は、授業で剣道を教えるときに手ぬぐいがうまくかぶれない生徒や
初心者向けに開発されたものですので、ある程度経験を積んできたら(審査を受けるくら
いになったら)おやめになったほうがいいと思いますよd(^-^)!

お名前: kei   
手ぬぐい(面タオル?)を帽子のように作ってから面をかぶるのは邪道ですか?
私は、↑に慣れてしまって、通常の手ぬぐいの装着にとても違和感があります。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る