書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ALF
そうですか!!
まだまだ僕にはわからない領域の攻め方です。
サラリーマン剣士さん、Hide.さんどうもありがとうございました。
またいろんな事を聞いてお世話になると思うのでよろしくお願いします。
お名前: Hide.
URL
あれはリズムをとっているわけではありません。お相手の虚実を確かめる・・・すなわち「攻
め」ているわけなんです(^^)
お名前: ALF
そうですか。
でも、竹刀を小刻みに振るのは高校生の上位の人でも、高段者の方でもいると思うのですが、
あれはどうなのでしょう?
ちなみに見たのはいつかの高校の全国大会の団体決勝の大将戦でした。
高段者の方のそれは結構見かけます。
あれはリズムとはまた違うんですか?
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
中高生の場合はリズムに頼ってお稽古をしている人を多数見かけます。お相手もそのリズ
ムを「逆用しよう」なんて考えておりませんので、サラリーマン剣士さんがおっしゃるよ
うに「打ちやすい」ですからそれを善しとしている節がありますね(^^;
でも、中高生でも上位になりますと、リズムを見抜いて攻撃してきますから通用しなく
なってくるものですが・・・(^_^ メ)
したがって、リズムに頼らずに「攻め合いの中なら打突チャンスを探す」というほうが正
しい(王道)とお考えください(^_-)〜☆
お名前: サラリーマン剣士
リズムとは竹刀を上下に揺さぶったり、
体を上下に振ったりすることですよね
確かに
竹刀を上下に振った方が反動で振りかぶり易いし、
体を上下させた方が反動で飛び込みやすいし、
タイミングをずらせれば、フェイントにも使えますよね
でも、自分が打ちたい時に遅れて、打つことになるし、
リズムが打つ直前で変化してたら、わざわざ相手に出足を教えてることに
なると思いますけど、リズムを取らないでも
一拍子でしっかりと床を蹴って前に出ることが本当は正しいと思いますが、
かく言う
私も研究すれば、研究する程、軟剣に近づいて行くような気がしている
このごろで正しい剣道をしろ何て言う資格は無いです、、、
お名前: ALF
久方ぶりです。
竹刀を細かく振ったり、足を小刻みに揺らしたりしてリズムを取っている人を見かけます。
リズムを取った方がやりやすいのでしょうか?
高段者の方などは、リズムを細かく細かくして、周りからはわからないぐらいになっているの
でしょうか?
リズムを取った方が打ちやすかったです。ただ、リズムを取るのが本当に正しいのかな?と。
どうか皆様のことを教えてください。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る