書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To 清正鉄心さん
管理人のHide.です。
いやぁ、まさに「和が意を得たり」といったカキコですよヽ(^.^)ノ
ご意見ありがとうございました!!
お名前: 清正鉄心
お邪魔します。
ちなさんへ
始めて9ヶ月で自分の剣道をあれこれ考えられるのがいいですね。
とにかく、いろいろ考えて、人に聞いてみて、本も読んでみて、
後はこれはどうかと思ったことを、ただただ実践し、反省し、また
考え実践していくと言う繰り返しが、お稽古なのだと思います。
上手くいったりいかなかったり、そこがまた面白いです。
見取り稽古は有効ですよ。「傍目八目(おかめはちもく)」と言う
言葉が、囲碁にあるそうですが、実際対戦している人よりも、
傍で見ている人の方が、八手先まで読めるということのようで、
より、冷静で、客観的でいるときのほうが、分かりやすいと言う
ことかと思います。人の立会いを見ているときの方が、
「あつ、そこだ」「何でそこで打たないの」などと、
打突の機会が見えたと言う経験ないですか。
お名前: Hide.
URL
>ところで、「見取り稽古」というのは・・??「かかり稽古」みたいなものでしょうか?
いえ、自分がする稽古ではなく、他人が行なっている地稽古や試合をつぶさに観察するこ
とを言います(^^)
並んで待っている時間とか、大会や練成会の空き時間などを活用するほか、自分よりも上
位の人の試合・大会を観戦に出かけていくのもいいですね(^_-)~☆
お名前: ちな
おぉ〜、解りやすい説明ありがとぅございますm(_ _)m
本当勉強になりますっ!(^_^;
すごく難しそうですが、なんか見つけられそうな気がしてきましたっ!
自分の剣道、頑張りますっ!!
ところで、「見取り稽古」というのは・・??「かかり稽古」みたいなものでしょうか?
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
いやぁ、ちなちゃん、いいところに気がつきましたねヽ(^.^)ノ
そう、剣道はただ漠然と打っていっても一本にはつながらないんです。一流選手の戦い方
は、きちんと計算されています。そんなところを学びたいですね(^^)
まず最初に考えなければいけない事は、「どう攻めて、何を決めるか」です。
自分の得意技というのがあると思うのですが、それで決めるとした場合、立ち上がりか
ら乱発しすぎてしまえば決めたいときにも決められません。むろん、立ち上がりに得意
技で一本取れてしまえばそれに越したことはありませんが、上位になればなるほど、そ
う簡単にはいきませんね(^^;
次に考える事は、お相手のタイプです。
お相手の戦い方を観察して、
1.攻撃的なのか、じっくり型なのか
2.どんな技が得意なのか
3.間合いはどれくらいで打ってくるのか
4.よけるときはどんな形か
5.その他特徴的なくせ
などをつぶさに観察していくのです。
そのデータに合わせて、最初に述べた「作戦」を修正していきます。ただし、あまりお相
手の剣道にとらわれてしまうと、自分の剣道を見失ってしまいますので、そこは注意が
必要ですが(^^;
そして最後は、試合の最中です。試合時間の最中、お相手も自分も「同じ精神状態」で戦
いつづけているわけではありません。あるときには「攻撃的」に、またあるときは「少し様
子を見る」ために消極的に。強気にも弱気にも変わります。
そうした「彼我の気(機)の流れ」を敏感に察知し、お相手が弱気なときは強気で、お
相手が強気のときはそので頭や返しを狙っていくなど、場面場面に応じた戦い方ができ
なければなりません(^^)
これらの事を実践するために必要になるのは、稽古のほかに「見取り稽古」です。数多く
見取り稽古をすることによって、「お相手を分析する能力」が養われてくるのですヽ(^.^)ノ
昔から、「稽古と見取り稽古は半々に行ないなさい」と言われたのは、こういうことを意
味していたんですね(^_-)~☆
お名前: ちな
過去の色々な人の意見を読ませて頂いて、すごい関心?して勉強になりましたっ!
で、ふっと思ったのですが、試合でのそれぞれの攻め方&作戦があるみたいで、
そういうのってやっぱりあった方がいいですよね。
私は一応初段なんですけど、剣道を始めて9ヶ月しか経ってなくて、
まだそういう作戦とか全然ないんです。
でも、やっぱりそれでは試合でその場その場打ち(一本打ちのみ)になってしまい
相手のペースになってしまっているんです。(作戦が無いせいだけが原因では無いですが)
この頃、試合では、ほとんど引き分けばっかりですし自分の作戦、攻め方を作りたい(?)と
思うので、もしよかったら、皆さんの攻め方&作戦を教えれる範囲だけでも良いので
教えてくれませんか?あと、どんな風にそれを見つけていったのかも教えて欲しいです。
お願いしますm(_ _)m
一応過去のトピは見たのですが、同じのがあったらすみませんm(_ _)m
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る