書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
>高校生で先鋒なんですがなぜか剣先の攻めをやっていると
>間合いが近くなってしまうんですがなぜでしょうか?
私も元立ちマシーンさんと同じように「攻めが効いてない」ためだと思いますよ(^^;
攻めが効いていれば、お相手に「何らかの反応」があるはずです。それが、構えあった状態
で互いに近間に入ってしまうというのは、「攻めているつもり」になっているってことしか
判断のしようがありません(^_^ メ)
一足一刀よりも近い間合いに接してお相手が動かなかったときに、そこからお相手を打ち
崩せるだけの攻撃力を身につけることが大切と考えますd(^-^)!
お名前: 元立ちマシーン
攻めが効いてないのではありませんか?
間合いが近いのはお互いが嫌なものです、近間では(近間に限ったことではありませんが)
自分が有利な形を創る作業が大事です。
これは気迫に尽きると思います。
*相手を下がらせる気迫。
*苦し紛れに打たせる気迫。
遠間でビビらせる気迫はもっと難しいと思います。
私も大体ビビらされてますが。(^_^)
お名前: Kaz
Kazです。
剣先の攻め合いをしているとき、足が止まってはいませんか?
剣先や相手の動きを意識しすぎて、足が(特に左足が)とまってしまう事は、僕もよくあります(^_^;)
良く「足捌きは水鳥の如く」と教えていただきますが、
水鳥が見た目にはまったく動いていないように見えても、水中では必死に足をばたつかせて
水を蹴って進んでいるその姿をイメージして、身体は大きく揺らさず竹刀も揺らさず、
かつ足はいつも小刻みに動いている、それを意識されてはいかがでしょうか(^-^)
あとは、間合の取り方を研究してみてはいかがでしょうか。
先鋒を務めておられるということで前に前に出る姿勢も大切ですが、
引いて間合を取ること、間合を調整することも、逆に相手を「引き込む」攻めとなるし、重要なことだと思いますよ。
これもやっぱり足ですね(^_^;)
常に自分の間合で戦えるよう、お互い頑張りましょう!
お名前: 東北人
高校生で先鋒なんですがなぜか剣先の攻めをやっていると
間合いが近くなってしまうんですがなぜでしょうか?
その間合いから面を打っても全く当たりません。
だれか治す方法をまたは生かす方法をしっていますか?
やはり遠間を意識することですかね?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る