記事タイトル:審判の判断 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
高校の関東大会で留守にしておりまして、すっかりレスが遅くなってしまいましたことをお詫びいたしますm( _ _ )m

悠依さんのご質問にはすでに皆さんがお答えくださっておられますとおり、「試合時間の空
費」ということで「両者反則」が妥当な判断です(^^)

ただしこの場合は部内の練習試合でもあり、アクシデントがあったことですから、勝敗を決
めないでその時点で納めさせてしまった方がよかったように思いますね(^^; ジーっとに
らみ合ったまま時が過ぎていくっていうのは、試合をしている2人ばかりでなく、回りで見
ている人たちもつらかったでしょうから(^_^ メ) 

もうこの2人は、仲直りしているのかどうか気がかりです( -o-) フゥ

お名前: 守破離@   
To よーへいさん  えりさん

そーですよね、審判規則の第8章 反則、第21条(8)故意に試合時間を
空費すること。というのがありましたね。
そのシチュエーションに出会っていなかったものですっかり忘れていまし
た。
教えていただきありがとうございました。

お名前: えり   
はじめまして!高1のえりです★
う〜ん・・・なにもそんなことに腹をたてんでも・・・とは思いますけどね。。。
よくあることだし★私もよーへいさん同様両方に反則をとると思います(^^)

お名前: 守破離@   
To 悠依さん

審判の立場なら公平にジャッチしなければなりませんね!お互いに打た
ないなら時間がくるまでしっかり見てあげる事です。

悠依さんは気が付いていると思いますが、積極的に攻めてお相手を崩し
打ち込まないと有効打突は取れません。

お名前: よーへい   
初めまして!名古屋の高3です☆
うーん中々中学生は複雑なのですねぇ(^^;)高校生になったらそんなことは日常茶飯事ですが・・。
この場合、両者時間空費で反則でしょうか?自分だったらそうすると思います。

お名前: 悠依   
どうも初めまして。
私は埼玉県内の中学校で剣道をしている中3です。
今回は一つ私の体験からお尋ねしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
どうぞご意見お願いします。

ある日の部活でのことなのですが……。
部活内で練習試合2年生同士の練習試合をやることになりました。
私はその時にある2年生の試合で主審をやっていました。

試合時間は3分でまずは普通にお互いに礼をし、それから普通に試合をしていたのですが……。
その時に試合をやっていた2年の片方が打った竹刀が、相手側の防具の隙間から首にささり、一時中断となってしまいました。
幸い怪我は無く打たれた側は痛みを訴えていましたがまた試合を再開することになりました。

そして主審だった私は「はじめ」の声を掛けました。
しかしはじめの声を掛けてもお互いに間合いを遠く取ったあと、全く動かなくなってしまいました。
どうやらお互いに腹が立ったようで試合を続けるのが不本意だったようです。
構えのままずっと立ち尽くし、時間がただ過ぎていくだけで主審の私は戸惑ってしまいました。

結局時間が尽きるまでお互いとも動くことなく試合が終わってしまいました。
鍔迫り合いが続く場合は「別れ」や注意などを呼びかけられますが、お互いに全く動かないというこの状況は審判としてどのような判断をくだすべきだったのでしょうか?

単なる好奇心と今後の参考として質問させて頂いています。
のであまり深く考えずに思うままのご意見、またはご存知のお答えを下されば幸いです(^^)

それでは長々と長文失礼致しました。
皆様、是非返答を宜しくお願いいたします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る