記事タイトル:段位の審査(受審資格) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 安西俊幸(栃木県)   
俺も剣道やってるけど・・・初段ではじめたばっかで負けてばかり・川ノД`)・ 
どうすれば勝てるの・・・?

お名前: Hide.    URL
To 大昔の剣道小僧さん

>それぞれの、スレッドにタイムリーに対応されていらっしゃることに、感心してしまいま
す。

恐れ入りますm(_ _)m


>再開するに際し、楽しい剣道ならやってみようかなって思ったのが動機です。
>昔の私が求めてた剣道と、今のそれは、明らかに違います。
>hide.さんのおかげで、剣道の楽しみ方を再確認させていただきました。
>感謝です。

いえいえ、私のおかげだなんて、そんなことはありませんって。本来の剣道は「斬った」「斬
られた」ですから「楽しんで」なんていうことはできないはずです。「試合=勝負」も程度の
差こそあれ同じですよね(^^;
でも、今は、「打っても打たれても楽しい(感謝)」できる自分がいます。とくに、愚息の打
ちがちょっとでもよくなってくるのを肌で感じるとき、最高にうれしくないですか(^0^)


>昔は、先のことを考えなくても怖いものなしでしたが、40台も半ばになると、
>逆算の発想になりませんか?

アハハ、私の同い年なんでしょ? 私は逆算するなんてことはありませんね。あ、女房が「も
う一人」といったときにだけ、逆算して諭しましたが(爆笑)


>早稲田で1年のときから、ご活躍されてた、井上さんですよね。
>早慶戦では、何度となく、悔しい思いをさせられました。

ってことは、剣道小僧さんは、慶應の剣道部の同期なんですか?? え〜、いったい誰だろ
う???(^_^ メ)

これをご縁に、今後とも、よろしくお願い致します(^_-)~☆

お名前: 大昔の剣道小僧   
早々のレス、お忙しいとことろ、ありがとうございます。
それぞれの、スレッドにタイムリーに対応されていらっしゃることに、感心してしまいます。

>純粋に個人の楽しみのために稽古をしている


そうですよね。
また、このテーマは結構この掲示板で議論されているようで、
しっかり、チェックしてから、書き込みをすれば良かったと思いました。失礼いたしました。
二度、三度と、手お間をお掛けしてしまいで申し訳ございません。


私が、なんで25年ぶりに剣道を再開しようかと思ったのは、愚息が小学校に入学し、
スポーツを始めたほうが良いだろうということになり、本人が選んだのが、剣道でした。
一緒に、見ているうちに、自分もまた、やってみようかなと思い、
再開することにいたしました。最近多い、リバ剣です。
再開するに際し、楽しい剣道ならやってみようかなって思ったのが動機です。
昔の私が求めてた剣道と、今のそれは、明らかに違います。
hide.さんのおかげで、剣道の楽しみ方を再確認させていただきました。
感謝です。

>そんなに、お年を召していらっしゃるのですか


昔は、先のことを考えなくても怖いものなしでしたが、40台も半ばになると、
逆算の発想になりませんか?

今回(連休中)、hide.のHPをこまめに読んでいたら・・・、
いやいや、最初は、なにげに、書込みをしてしまったのですが
ン?56年早稲田卒、年次一緒じゃん!
早実出身?エッ、hide.さんってあの早稲田の井上さんじゃん!!!!
なにかこのHPを訪問してから、ひっかかっていたものがあったのですが、
やっと、解決いたしました。
そ――かあ。25年前の記憶が蘇り、ビックリです。
(自分が、勝手に、剣道からとうざかっていただけなのですが)

早稲田で1年のときから、ご活躍されてた、井上さんですよね。
早慶戦では、何度となく、悔しい思いをさせられました。(最も私は、応援席でしたが)
伝統的な、あの早稲田独特の中段の構え。(今は、どうなんでしょう?)

私は途中で止めてしまいましたが、偶々、25年ぶりに再開をしようとしております。
色々、示唆に富むご意見を頂戴し、ありがとうございました。
また、宜しく、お願い致します。
今度は、皆さんが、参加できるようなテーマで参加したいと思います。
ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
To 大昔の剣道小僧さん

>私のような年配にとっては、残存年数が限られてきますので、修養年数の重みは、重々承
>知しておりますが、機会が増えれば、もっと、楽しく、励みになるなと思ったものですか
>ら。

そんなにお年を召していらっしゃるのですか?(^^;

あくまでも私個人の意見ですが、段位って他人に自分の力を客観的に示す目安なんだと思う
んです。だから、純粋に個人の楽しみのためにお稽古を指定いる人には「段位は不要」なのか
もしれません。むろん、一段一段昇段をしていくことが励みになることもありましょう。そ
のたびごとに新しい課題や直すべき点が出てきて、それを克服していくことが目先の目標に
なることもあると思われます。

剣道界の現状を見ますと、段位を持っていらっしゃる方ほど、「段を受けなさい」と薦める
傾向にあるように思います。これって「私も通ってきた道だから・・・」っていうような、
虚栄心のようなものが半分以上ありませんかねぇ(^_^ メ)

お名前: 大昔の剣道小僧   
hide.さん、レスありがとうございました。
通常通りの修養年数が、剣道では当たり前と認識しておりましたので、
特別な不都合はないのですけれども。
剣道の昇段制度も少し進歩したかなと思って、お伺いいたしました。
私も、hide.さん同様、従来からの制度には、抵抗を感じてしまいます。
若くして、高段位への挑戦も良いでしょうし、私のような年配にとっては、
残存年数が限られてきますので、修養年数の重みは、重々承知しておりますが、
機会が増えれば、もっと、楽しく、励みになるなと思ったものですから。
合理的な改正が、なされれば良いなと希求致します。

お名前: Hide.    URL
to 大昔の剣道小僧さん

なるほど。私は都道府県レベルの剣道連盟の役員をしたことがありませんので、この条文
の適用状況についてはわかりかねます(^^;
でも、あまり聞いたことがありませんので、けっこうレアケースかもしれませんね。

つかぬ事をお聞きしますが、通常通りに修養年数でお稽古を積んでいくことになにか不都
合でもありますでしょうか? 私は段位制改革をこのサイトでも訴えておりまして、修養
年数なんていう考え方は撤廃したいほうなんですが・・・(^^)

お名前: 大昔の剣道小僧   
すいますん。下の名前「大昔」はスレッドをたてた「大昔の剣道小僧」でした。

お名前: 大昔   
早速、hide.さんにレスいただき、ありがとうございました。説明不足でしたので、
補足いたします。
いちに会にリンクされている、全日本剣道連盟のHPにある段位審査要項中に、
称号・段位審査規定の改正があります。
具体的改善策として、3.修業年限の改善として、審査規定の16条があります。
例えば、45歳の私が、今年3段に合格したとします。
通常であれば3年後の48歳時に4段受審資格を得られますが、
2項の?に規定されている、45歳に達したもので、加盟団体長が認めた者、
(45歳に達していれば、3段合格後、翌月でも、すぐに4段の受審が出来る)
または、2項の?に規定されている、特に優秀と認められるもので、
3段受審後2年を経過した者は4段の受審資格を得られると規定されています。
(3年経過を待たなくても良いということになる)
この条文が適用されるのは、確率的にかなりあるのか、或いは、レアケースなのか
(全日本ベースの大会で優勝クラス等)を知りたかったのです。
つまり、一般的に(この場合、希望する人達の過半数が、認められるとか)あり得るのか、
どうかを、知りたかったのです。宜しく、願いいたします。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

さぁて、大昔の剣道小僧さんがいったいおいくつで何段をお持ちなのかが不明ですので、な
んともお答えのしようがありませんねぇ(^^;
三段以下でしたら、市区町村の剣道連盟、四段五段でしたら都道府県の剣道連盟、それ以上でしたら全剣連が所轄です。事務局にお問い合わせになるのが的確だと思われます(^^)

お名前: 大昔の剣道小僧   
25年ぶりに剣道を再開しようと思い、再開するに際し、昇段を今後の年齢に合わせ、目標設定を考えていました。剣道連盟の段位の審査の規定をみていて、16条2項規定につき、年齢により、前段位取得後の年数によるあしかせが、救済される規定がありますが、これを利用できるのは、ごく限られた人だけなのか、或いは申請すれば、それなりに評価していただけるものなのか(可能性があるものなのか)、ご存知の方がおられましたら、ご教示願います。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る