記事タイトル:審判について 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

すべてが外部審判員という事でしたら、公平が保たれるかって話になりますと、これもま
た疑問でして(^^;
剣道は審判が週間で判断するからこそ「いいもの」だと思うんです。選手も監督も審判も、
「試合によって磨かれていく」わけです。

私もプレイヤーとして、悔しい思いは何度もしてきました。
その時は憤りの気持ちがありましたが、後になって考えますと己の未熟を恥じるばかりで
す。批判をする前に、謙虚な気持ちを忘れないようにしたいですよね。
「打って反省、打たれて感謝」。審判にも感謝の気持ちを忘れずに(^^)

お名前: よしおか   
私が高校のときの大会のことです。
決勝で県の強豪校とあたり私の仲間の技がたくさん決まりかけるも旗が上がらず。
結局代表戦で敗退。その後全国がかかっていたためか私の学校の監督が激怒し試合後、その時の主審さんとすざましい言い争いをしてしまいました。
今でも掲示板では学生さんの審判批判があとをたえないですよね。私は今はもう年ですがそのやりきれない気持ちはすごくわかります。
私は現在審判をする身になっていろいろなお話を聞きます。名の知れていない学校
も強豪校に負けないくらいの練習をつんでいる所はたくさんあります。
暗黙ルールの強豪チームひいきを無くすことはできないですかね。
サッカーみたいに外国の審判の方にお願いするわけにもいかないでしょうし。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る