書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To さん
>でも、やっぱり宮崎正裕の面を取得してみたいものですね。
管理人のHide.です。
彼の面は「攻め方」というよりも「機会の捉え方」のうまさが際立っていると考えます(^0^)
むろん、「自分のつぼ」に持っていくには、攻めも大切だとは思いますけどね。
お名前:
でも、やっぱり宮崎正裕の面を取得してみたいものですね。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
すでに何度も拙サイトで取り上げられた内容なんですがね・・。
SNAILさん、「サイト内検索で」で調べていただけましたか???(^^;
面に色を見せないで攻め入る方法でいちばん簡単なのは、「下段攻め」です。
竹刀をお相手の竹刀の真下に隠すようにして一足一刀まで攻め入る方法です。これですと、
お相手は「手元を攻められている」という感じになります。
もし、お相手の「手元が上がれば小手、そのままか手元がさがれば面」というオプション
を設定(=「見合い」という)して入ります(^^)
お名前: サラリーマン剣士
面を攻めて、くるとわかってて面を打たれる人はいないと思います
鏝にくると思わせた相手に面が当たるわけで
面にくるか鏝にくるかわからないと思わせることができたら
面が当たる機会をつくったということでしょう
お名前: ケンヂ
ケンヂです(´∀`)
数々の剣士が日頃から研究しても、なかなか答えの出ないトピックではありますが、
僕なりにご返答いたします。
えっと、元々の攻めは遠間の状態から入っていくようなものだとお考え下さい。
一足一刀の状態は、すでに気がせめぎあっていて、技を実際に仕掛けるので、攻める機会ではありません。
構えて、遠間の状態から、ズッ(雰囲気的に)と相手の懐に入り込むイメージで攻めます。
若輩者の僕の攻めでは参考にならないとは思いますが、遠間の時から、
竹刀の握りを緩めて、左手をへその前の方で、竹刀の延長線上が相手の喉元になるようにします。
そして、中心をはずさないまま、腰から相手のズリッズリッとにじりよって、
一足一刀の間になった瞬間に、相手の様子を判断しつつ、面を大胆に打ち込みます。
一足一刀の状態で、長々と構えあっていれば、相手も面を警戒しているので、なかなか
当たり難いと思います(^−^)ノ
とにかく、遠間から攻めより、腰を相手にぶつける気持ちで飛び込む事が最大の攻めだと思います!
お名前: SNAIL
互いに一足一刀の間合いから、面を打とうと攻めるとき、
どういう攻め方だとスキ無く、確実に面に打っていけるでしょうか?
今、稽古の中で模索していますが、中々つかめません。
オススメの攻め方、またはヒントをどなかた教えて下さいっ!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る