記事タイトル:つめ過ぎ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To のほほんさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
常に「自分の間合い」で戦えますよう、間合いに明るい選手を目指して頑張ってください
ねp(^-^)q

お名前: のほほん   
Hide. さんコメントありがとうございます。
常に遠間を意識してやってみます

釣り名人さん
<自分の間合いより入りすぎてしまい打たれる こういうことなのでしょうか?

その通りです。攻める=攻撃準備と思ってこれからやろうと思います。コメントありがとうございました

お名前: 釣り名人   
自分の間合いを保つ というのは出鼻を狙うという
ふうに受けとってよろしいのでしょうか?
私の間合いのとり方ですが、自分の間合いに入る
べく間合いの取り合いをする という感じなので
自分の間合いに入ったらすぐに仕掛けます
自分の間合い=相手の間合いというのもざらに
ありますので、攻めるときは常にスキを伺っています
ただ、攻防ですからいやな間合いだなと思ったら引き
間合いを切り攻め直します
のほほんさんの意見ですと攻撃準備ができていないのに
足を使い攻め、自分の間合いより入りすぎてしまい
打たれる こういうことなのでしょうか?
私は 攻める=間合いを詰める=攻撃準備
と思っております
また、応じ技(出コテや抜き胴など)の場合も
常に攻めていなくてはいけません
待って応じると消極的な技になってしまいます
相手に面、あるいはコテを打たせてそこの起こり
を狙うのが応じ技だと思っております

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「常に遠間」を意識していれば、詰め過ぎてしまうことがありませんね(^^)

足を使うということは、足の動きで「お相手に間合いを作らせない」ことと「お相手に間
合いを錯覚させる」こと。が主眼。
自ら墓穴を掘るような間合いには「入らない」ということしかありませんd(^-^)!

お名前: のほほん   
足を意識して攻める時つめ過ぎてまだ準備ができていなく、つめてるにもかかわらず、なにもうつことができなくて相手に対応できなくてうたれるときがあります。 足をつかいながらもつめすぎず、自分の間合いを保つ、また相手の打突に対応するにははどうしたらいいでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る