記事タイトル:カーボン竹刀と竹製竹刀はどっちが得か。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: 初心者   
僕は、今中学1年です。
先日新しい竹刀を買ったのですが、ちょと高かったので長持ちさせたいです。
そのためには竹刀をばらして、油を塗る とか、ささくれがでないように角「角?」を削る、などあって初心者の僕には僕にわ分からない事だらけです。
ぜひ、教えてください。

お名前: 天然材料か合成材料か   
はじめまして、ちょっとわき道にそらせてもらいます
複合材料の設計をやっているものですが、どちらも異方性繊維を樹脂で接着した
材料なのに、使用感がこれだけ違うのも興味深いです。カーボンFRPはしなやかさ
(剛性)を自由に設計できるため、何らかの意図があってそうしてるのでは?
カーボンは材料内部の振動減衰性は高く自転車用で重宝されてますが、強くかつ
全体のしなやかさを出すには、アラミド系繊維や超高分子ポリエステルの方が
向いてますね。逆に軽くて剛なものを作るには実用上最高の材料です。
その他の特徴としては腐食しない、疲労しにくいと言ったところでしょうか。
カーボンFRPは見た目、存在に独特の違和感があるらしく、市販のカーボン製品は
それが第一の目的になっているモノも多く、カーボン目がぎらぎらした竹刀があれば
売れるかなと思いましたが、あんな値段で販売したのでは、日本で製造したら
元が取れないだろうなと思いました。とりとめのない話を失礼しました。

お名前: Hide.    URL
To 迷う人君

管理人のHide.というオヤヂです。

あと2年間で壊す竹刀の本数を考えますと、カーボンシナイのほうが経済的であることは
明白です。
問題は、竹の竹刀の感触とカーボンシナイの感触のどちらをとるかっていうことですよ(^^)

お名前: 迷う人   
僕は中学二年生なんですが、最近よく竹刀を壊すのですが
それは最近湿気が無いからなどといわれます
湿気などでも竹刀の壊れやすさは左右されるのですか?
あと竹刀が壊れるのでもうカーボン竹刀にしようと思ってるのですが
あと二年間で中学も卒業なのでどうしたらいいか迷ってます
あと二年間竹刀でいるべきかカーボンでいるべきかどうしたらいいか教えてください

お名前: Hide.    URL
To ユウママさん

どんなスポーツでも怪我の可能性はあります。いや、そんなことを言ったら、道を歩いて
いたって安全ということはありません(^^;
どうかご子息には、剣道を通じて新しい自分を発見してほしいと思いますヽ(^.^)ノ

お名前: ユウママ   
 Hide様へ

こんばんわ。アドバイスありがとうございました。(^O^)
とても参考になりました。そして、勇気をもつことができました。
とかく「怪我をするから・・・」と間接的に聞くと、「そうなんだ!!」と思ってしまいまして。)^o^(
本当勇気もいただきました。感謝です。
世界選手権のビデオを親子で見ていて感動していたところでのお返事でしたので、子供も「大丈夫なんだ〜(^o^) 」と、少し安心したようです。
剣道を通して心も強くなっていけるかも・・・と淡い期待をもてました。
本当にありがとうございました。(^o^)

お名前: Hide.    URL
To ユウママさん

はじめまして、管理人のHide.です。2児の父でもあります(^^)

まず、剣道で竹刀が原因で怪我をする率はきわめて低いですね。まして、目に致命傷を与
えるなどという事例は、まずありません。それでも心配という向きには、目を保護する面も
ありますし(^0^)

また、初心者のうちからそんなに竹刀が痛むというものではありませんので、最初は竹の
ものの購入で十分です(^_-)~☆

剣道をしている子に悪い子はおりません。どうか、剣道をやらせてあげてくださいヽ(^.^)ノ

お名前: ユウママ   
皆様、初めまして。 ユウママです。竹刀の事&剣道一般について教えてください。

男の子二人の母です。下の息子は地域の剣道場に通って竹製の竹刀を使い年2回は買い換えています。今回、上の子が中学に進学し学校の剣道の説明会に参加したとき、竹は危ないからカーボンが良いといい、また、剣道は目を怪我するかもしれないからやめたほうがいい・・と担当の先生に話され(諭され?)、剣道に入りたくてたまらなかったのに、子供が思案中なのです。書き込みを拝見して、竹刀にも種類があることを知りましたが、なんせ、まだ初心者のため全然わからないことばかりなのです。道具の手入れをきちんとしていれば大丈夫とは思うのですが、カーボン製の方が初心者にはよいのでしょうか。下の子の練習をたまに見たりしますが、そんな風には見えないので、素人にはわからない危険性があるのでしょうか?教えてください。お願いします。

お名前: Bulldog   
Utareru kaisu- ga utsu kaisu- yori zettai ooi Bulldog desu.
Ka-bon shinai, kirai desu.
Itaindamon (T T)
Toku ni Hide san ya Kenji san no yo- ni kihon no toki to jigeiko no toki to 
tsukai waketeru hito wa utareru gawa ni wa meiwaku nandesuyo-.
Kihon renshu- dewa utareru koto wa kimatteru wake ja naidesuka. Soko e
mottekite wazawaza ka-bon nante hidoidesuyo- (T T)
Kojinteki ni wa uchikomi dai igai deno shiyo- wa kinshi suru beki dato
sae omottemasu. (Ka-bon fan no katagata gomen nasai... m(_ _);m)

お名前: watanabe   
<雑感>
高校の時期と大学の体育会に入っていたころはカーボンと竹を併用していました。
使い分けとしてはHide.さんのおっしゃるような使い分けだったと思います。
ただ、重心も違うので経済的に許されるのなら竹だけですむのなら竹を使いたい
のは本音でした。ただ、後から考えるとカーボン竹刀でも割れ、保証書期間内に
一周しちゃいましたので(つまり4ピースすべて割れた)経済的かどうかはよく
わかりません。ちなみにそのころは上段の稽古が8〜9割でしたので、刃筋正しく
とか、力加減は中段がメインの今からすると考えられないくらい力任せだったとは
思います。 

きゅぴさんがおっしゃるとおり、
   
>カーボンと竹では素材の違いから、当然反発係数が違います。
>実際の打突感は両者ではぜんぜん違うといえると思います。

というのは僕の実感からしてもそうだと思いますし、打突後の反動の具合なども
カーボンだと柔らかすぎて何か、苦手です。竹だと打った感触が手の内にダイレクト
に来るのですがカーボンだと、なんだか一拍二拍遅れてくる感じです。
カーボンばかり使っていればそんなことは思わないのでしょうが、使い分けしてると
そのあたりの感触の違いが気になります。今はカーボン竹刀は使用していません。

あと、これは接骨院の先生の話ですが、テニスラケットも木製の時代には少なかった
腱鞘炎がカーボン素材に変わったころから増えたという話があるそうです。ボールを
打った後、微妙な振動が続くことで、疲労が蓄積するからだそうです。今では、だいぶ
そういうことも解消されつつあるとのことです。

ただ、カーボン竹刀のように一社の企業が独占的に作っている状況でそのような改善
がなされているのか、はなはだ疑問です。少なくとも形状(小判など)には一定の改善
はなされているようですが、素材に関して言えば、さして変化は見られませんし、
広告等で情報開示がされているわけでもありません。

「稽古・仕事が忙しくて竹刀の手入れをする時間がない」とか、「手入れの仕方が分か
らない」といったことから来る危険を回避するためにカーボン竹刀が普及しているのだ
としたら、そのあり方に疑問を抱かざるを得ません。それ以外のカーボン竹刀の存在
価値があるのでしたら、それはそれで、有用かもしれません。

まとまりの無い文を長く書いてしまいました。すいません。

お名前: カーボン使い    URL
味玉さんと同じく大学生の僕にとってもバイト代が竹刀に
消えるのは痛すぎなので最近になって初めてカーボンにしました。
カーボンにも胴張り、小判、並とタイプ分けと重心にもバリエーション
があって驚きました。竹は節の部分が衝撃を吸収してくれる、とかの理由
でした。小中学生は別として体のできた人にとっては大した悪影響はないと考えます。
打突時の感触の違いは慣れだと思いますので問題ではないと思います。ただ、柄の部分
がどうしてもカーボンは丸みが竹に劣るので使いにくい。しかしカーボンになれていれば竹がとても使いやすくなるのでは、とプラスに考えています。

ただ、どうも竹よりも打たれた方は痛いらしいですね・・・。でも竹にも馬鹿みたいに
重いのやら太いのやらあるのでカーボンを毛嫌いにし過ぎでは、という気がします。

お名前: カーボン使い    URL
味玉さんと同じく大学生の僕にとってもバイト代が竹刀に
消えるのは痛すぎなので最近になって初めてカーボンにしました。
カーボンにも胴張り、小判、並とタイプ分けと重心にもバリエーション
があって驚きました。竹は節の部分が衝撃を吸収してくれる、とかの理由
でした。小中学生は別として体のできた人にとっては大した悪影響はないと考えます。
打突時の感触の違いは慣れだと思いますので問題ではないと思います。ただ、柄の部分
がどうしてもカーボンは丸みが竹に劣るので使いにくい。しかしカーボンになれていれば竹がとても使いやすくなるのでは、とプラスに考えています。

ただ、どうも竹よりも打たれた方は痛いらしいですね・・・。でも竹にも馬鹿みたいに
重いのやら太いのやらあるのでカーボンを毛嫌いにし過ぎでは、という気がします。

お名前: きゅぴ   
 カーボンと竹では素材の違いから、当然反発係数が違います。
実際の打突感は両者ではぜんぜん違うといえると思います。
コスト面だけ考えると賛否両論あると思いますが、剣道歴が短い人には
「正しい打突感覚を味わいにくい」という視点から、私はカーボンはオススメしません。

お名前: ある顧問   
この問題,中学で顧問をしている身にとってとても興味深いものです。
よく,父兄からも「どちらがいいでしょう」と聞かれます。
このコーナーで話題にすればいいんだと遅ればせながら気がつきました。(*^_^*)

さて,私は,こんな話を父兄にします。
父兄の方々は,やっぱりお金のことに一番関心があると思われますので。
私がみた生徒で,中学に入ってから剣道をはじめ,
持ちがいいからとカーボン竹刀を買ってみましたが,
現役中に2本部品を折ってしまった生徒がおりました。
カーボン竹刀が一本16000円ちょっと(?)パーツが一本4000円ちょっと(?)
だから合計24000円ちょっとかかったことになります。
他の生徒より大変熱心に練習をした生徒でしたので無理もないかと思いますが,
他の部員は一本も折れていないところを見ると
やはり打突フォーム自体にもなんらか問題があったかとも思われます。(^_^)
しかし,仮に竹刀代に24000円以上,まあ30000円ほどかかったとしても
竹の竹刀約7〜8本分と考えると,
その人の練習量にもよりますが,同等かなぁと考えます。
金額が同等なら,ささくれが飛んで面金を超えて顔面に刺さる心配がない
カーボンが安心でいいかなと話します。
(手入れをしていれば事故はないとは思いますが,
 可能性はカーボンよりも高いですよね)

あと,私の経験ですが。
カーボン竹刀は柄の長さが私の体にあっていないせいか
たくさん練習した後,右の肩に軽い痛みを感じることがあります。
竹の竹刀で,柄が短めで太いものを使ったときには,痛みを感じたことはありません。
竹刀の素材の影響なのか,柄の長さの影響なのかはっきりしませんが,
柄の長さや太さなどが選べない点では,カーボンはちょっと×かなぁと思っています。
でも,ちょっと×程度で,私自身は生徒を傷つける心配があまりない
カーボンを好んで使っています。
でもでも,審査になると審査員に対する印象を考えて
竹の竹刀を使おうとする自分がいます。(^^)v
長々とすみませんでした。

お名前: 味玉   
皆様、御回答ありがとうございます。

私は上段はとってはいないのですが昔から力が強く、腕力がある、というだけで剣道部に誘われた者です。
大学の顧問からは「打ち方が悪いから割れる」といわれました。左手を右腕にくっつけるようにして打つ癖があるらしいんですが……

やはり、故障が怖いので、竹製竹刀にしておきます。
しかし、バイトの給料を竹刀で削ってしまうのは多少厳しいものがありますね……(苦笑い)。
ありがとうございました。

お名前: haya   
味玉さん、はじめまして

中3の息子の父親です、週に一度中学で剣道を指導している一人です。
子供の竹刀が、すぐ割れる事が続き、強く打つ事が出来るようになったのかと思ってましたら
一人の部員が、部で購入したカーボン竹刀を練習で使っていたのです。特に、切返し時に横から力まかせに振ってました。
(他の子に聞くと、最近竹刀がよく割れると言ってました。100%カーボンが原因だとは思いませんが)
もし全員が、カーボン竹刀を使用していたら、竹刀は壊れないと思いますか、肘、手首への負担は大きいと思います。
お相手の竹刀の事も少し考えて下さい。自分の竹刀が壊れない分、その力はお相手の竹刀に負担が掛かります。
竹刀を手入れする事も剣道の一部だと思います。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「損か徳か」という話であれば、カーボンシナイのほうが断然徳ですヽ(^.^)ノ
なにしろ、あれを壊そうと思ったら、かなり頑張らなければいけませんし(笑)

ただ、やはり打ったときの感触など微妙に違いますので、私もケンヂさんと同じように、
「切返し、打ち込み、かかり稽古」等はカーボンで、「技の稽古、地稽古、試合」は竹の
竹刀でっていうように使い分けたらいいと思いますよ(^_-)~☆

お名前: AE86   
カーボンが悪いと言う理由は深海さんが仰るとおり
反動が手首、肘にそのままくるからです
竹刀の場合、竹刀が撓る事で衝撃を吸収してくれます
ただ下に書いたように竹刀にもいいものもあれば悪いものもあります
いい竹刀というのは「腰」が強いものです
剣先を床につけて曲げた時に中結いあたりが程よく
曲がるものがいいです
「腰」の弱いものはあまり撓らないので反動が手首、肘にきます
「腰」が弱いというのは曲げると鍔のあたりから曲がったりします

お名前: ケンヂ   
ケンヂです(´∀`)

カーボン竹刀は、素振り・打ち込み・基本・懸かり稽古用で
竹製の竹刀は、地稽古・試合用と使い分けています。

カーボン竹刀は、少し体感的に重く、持ちにくいような気がしますが
メリハリを付ければ、非常に使いやすいので重宝しています。
竹製の竹刀は、胴張りでバランスが良いので試合での手の内や勝負事に使います。

ただ、カーボンだからと言って力を入れすぎるのはダメですね。
たとえ竹製としても、割れるというのは手入れしていないか力が強すぎる場合が多いです。

気をつけたいものです(^−^)ノ

お名前: ○   
私はカーボンから竹に変えて肘と手首を壊しましたよ...。
結構年配の先生方はカーボン禁止とか言うので気を使って竹使ったらこの有様です(w
てか、何で嫌われるのかが知りたいです。
私としては工業製品なので物にばらつきがなくバランスもいいのでお勧めです。
試合はもちろん審査もカーボンオンリーでしたよ。

お名前: カーボン派   
俺はカーボンが良いとも思います。俺は何度か割れるのを体験して
どうしても竹製だと割れるのを怖がって弱く打ってしますんです。
なので俺はカーボンをオススメします。
カーボンも慣れれば使いやすいですよ♪

お名前: 深海一詩   
はじめまして。深海と申します。

簡単に折れると言うことは上段を執っておいでですか?(笑)
僕は上段を執っておりますので、よくささくれ立ってしまいます。打ち込みなんかのときのお気持ちはよくわかりますw

でも、やっぱり実感として竹のほうがいいと思いますよ。
片手で打っているからなんですが、カーボンはやっぱり反動がモロに肘に来るんで、厳しいです。
その分、竹は性質上衝撃を吸収しやすいとおもうんで、お勧めできます♪

お名前: もみじ   
私は今中2です。中1の前半は、カーボンが嫌いで使っていませんでしたが
週に1本のペースで竹刀にささくれを作っていたら親に「いい加減にして!」
と言われたのでカーボンにしました。カーボンは高価ですが竹刀よりかなり
壊れにくいので練習の時に使うのはカーボンのほうがいいと思います。
でもやっぱり試合は竹刀を使っています。

お名前: よーへい   
竹刀が良く割れるって力入れすぎじゃ・・。
でもやっぱり竹ですね。カーボンでも両手小判型は手の内修正に良いので切り返しなどで使っています。
しかしながら自分で一本一本選んで買う竹のほうが気持ちも入りますしカーボンだと打突にも影響が出ますから。
持ち味のクセの無さを考えると断然竹なのですが毎日のように割るくらいでしたらカーボンでもよいかと思います。

お名前: AE86   
僕のお勧めは、やはり竹製です
やはり、武道具屋さんが仰るように肘と手首に負担がかかります
最悪は慢性的な痛みになることもあります。
それに重心が選べるので竹製のほうがいいです。
頻繁に折れたり割れたりするって事は打突に問題があるだけでなく
竹刀にも問題があるのではないでしょうか?
どうしても安いものは機械などを使って竹を乾燥させていますから
水分が抜けすぎて割れやすくなりますし、竹刀の質に問題がある場合もあります。
竹刀が縦に割れたりしていないでしょうか?

ただこのような竹刀でも買ってきた後、節の所に油を染み込ませたものを脱脂綿
などを入れておくと割れにくくなります
また、竹刀の角を少し削るだけでもささくれが起こりにくくなります

サイト内検索で調べれば竹刀のメンテナンス方法がでてきますよ〜

お名前: ユウタ   
初めまして。
自分は中学の部活でずっとカーボン使ってましたけど、何ともありませんでした。
でも、出小手を打ったときお相手の突き垂に刺さりそのままお互いにぶつかり
気がついたら、カーボンシナイが折れてしまいました。
Hide.さんが前におっしゃられたのですが、肘に負担がかかるのはプロトタイプ(Hide.
さんが使っておられたようです)で、最近のはあまり負担がかからないように
ちゃんと折れるようになってるそうですよ!
とはいっても普通に使っていればかなり長持ちします!!
ただ、先生によっては嫌う方もおられますので、出稽古等で知らない先生に懸かるときは
前もって一言かけるようにすると良いかと思われます。
で自分は練習はカーボン、試合&出稽古は竹刀です。

お名前: くまごろう   
味玉さん
はじめまして、くまごろうと言います。

竹刀が折れてしまうとは、もの凄い強力(ゴウリキ)な方なんですね。
私の周りでは大人子供合わせて数人がカーボン製竹刀を使ってますが
特に骨格や筋肉に負担がかかるような話は聞きませんよ。
だからカーボン製でも安心して良いと思いますよ。

でも私がどちらを選ぶか、と問われればやっぱり竹製の竹刀ですね。
(申し訳ない、明確な根拠はありません。今までの習慣とか感覚的なものです。)
味玉さんも竹刀の手入はマメにされてるようですが、購入後半年間手入に当ててはどうでしょうか。
竹だけで売ってるものを購入し、削って磨いて、竹全体に油塗って半年ほど乾かす。
これだけやればかなり壊れにくくなるんじゃないかと思いますが・・・・。

お名前: 味玉   
味玉っていいます。

私は打突が非常に強いらしく、よく竹刀が割れてしまいます。
つい先日も、打ち込み台に向かって打っていたら、なんと竹の一本が真中から折れてしまいました。
顧問から「ならばカーボンに変えてみればよいのに」というのですが、
中学生の時(今は大学ですが)防具店でカーボンを買おうとした際、「肘と手首に負担が掛かるから、お勧めはしない」といわれ、結局断念した経験があるんです。
竹製竹刀は日々の手入れも大変で、簡単に折れてしまうのですが、
カーボンは傷がつきにくいけれど負担が掛かる。おまけに非常に高価です。
皆さんはどちらを選んだ方がお得だと思いますか?


記事一覧に戻る