記事タイトル:上段の・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: さすらいの旅人   
あの、このトピとは全然関係ないんですけどS先生って今どうなさってるんですか?
知っていらして差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・。

お名前: Hide.   
to はらちゃんさん
>なおスキージャーナル社からでている 選手権者の技術 という本は上段の実践
>的な技が詳しいですよ。
もう、この本、手に入らないんですよ・・・( -o-) フゥ


to さすらいの旅人さん
おおお、なんかスゲーひさしぶりだねぇ(笑)
そっか、S実内では「いちに会」は過去の存在かぁ。S先生がいなくなってからと
いうもの、移転問題などもあり足が遠のいてしまいましたからねぇ・・。
でも、いつもS実の試合には着目しているんですよ(^^)

有働に似ている上段君がS実の生徒だとは頼もしい! 新人戦での活躍に期待した
いですねヽ(^.^)ノ

お名前: さすらいの旅人   
ヒサブリです。

有働に似てる上段か・・・Hide.さん、良く知ってる人ですよ。
といっても最近いらしてくださいませんからねえ…。
S実内ではもはやいちに会は過去のものになりつつあります。

上段かぁ・・・僕は上段じゃないからね。
細かい技術はなんとも言えないんだけど、まあ、君の場合は間が近すぎるのが気になるね。

そんな事はともかく、君のここ半年ぐらいの頑張りには感服します。
上段取るのに随分悩んだみたいだけど今となっては良かったんじゃない?
努力するのは素晴らしい事です、勉強もね。

お名前: はらちゃん   
こんにちは。私も一言。
小手を打ち落とすときはなるべく腕をのばして自分から遠くで打ち落とすと
間合いがとれて面がうちやすいですよ。要点はHide氏と一緒でいかに相手との
間合いをとって打ち落とせるかでしょう。
なおスキージャーナル社からでている 選手権者の技術 という本は上段の実践的
な技が詳しいですよ。
(同社刊の小川先生のもいいですが、こっちはより実践的です)

お名前: Hide.   
有働に似ている者君、はじめまして! 管理人のHide.です(^^)

ほほう、都内の高校で上段を! それでは新人戦でお目にかかれるかなヽ(^.^)ノ

君の小手打ち落とし面がどうなっているか実際に見ていないので、なんともアドバ
イスのしようがないのですが、お相手が小手を打ってくるものはキチンと打ち落と
すことができてますか? 
まず、それが出来なければ打ち落とし面は打てません(^^;


さて、打ち落とすときですが、どちらの足を前にしてやっているでしょう? 
私が生徒に教えている小手打ち落とし面は、左足前のままです。そのままの足もし
くは右足から少し引きながら打ち落とし、直後に右足と左足を踏み変え(入れ換
え)面を打つのです。

中段からの相小手面のように、右足で2回足を踏んでいたのでは追いつきません
よ(^_-)〜☆

お名前: 有働に似てる者   
Hideさん、初めまして。
僕は都内で上段をとっている高1です。中学の時から不器用だったので、面以外の技がたまにしか決まりません。特に、相手の篭手打ちに対しての、篭手打ち落とし面が全く打てません。先輩や先生の言うとおり足で打とうとしているのですが、どうしても打てません。篭手抜き面は打てても、やはりそれだけじゃ勝てないと思います。どうしたらいいですか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る