書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 恵世
本当に絶対防御なるものがあるかはわかりませんが
藤原さんのおっしゃった三所よけは全国にも行った事のある私の中学の顧問に聞いた所、
試合中にあの構えをとるとホントは反則らしいです。
私の部の主将もしょっちゅうやっていますが、よく顧問に怒られています>
それにあの構えは切っ先を相手から外してしまうので相手を威圧できず精神的に負けてしまいますからあまりお勧めできませんね
お名前: Hide.
URL
To 村田くん
少なくとも剣道は「実戦向きではない」ということだけは、始めるにあたって頭に入れてお
いてくださいよ(^^;
>新しいトピックてどうやって作るんですか?
「掲示板一覧画面」の一番下に書き込み欄がありますので、そこから書き込みますd(^-^)!
お名前: 村田くん
なるほど、見切るて相手の攻撃を動態視力で避けるよーなものだと思ってました。もちろん喧嘩で使う為になどは思っていませんよf^_^;あくまで例えの話です。剣道部などなくてもやっていればよかったと少し後悔しています。もうひとつ間抜けた質問をさせてください。新しいトピックてどうやって作るんですか?
お名前: Hide.
URL
To 村田くん
そうですか。ここは剣道サイトですから、てっきり経験者で質問されているのかと思って
おりました(^^;
「間合いを見切る」というのは、どのくらい近づいてきたら「届く」という距離感ですね。剣
道に限らず、格闘技ではこの「間合いの見切り」というのが非常に重要になります(^^)
何年か修行すれば、間合いの間隔というのが身につきますよ。
もちろん足も早くなりますから、逃げ足もOKですし(笑)
でももし、トラブルなどの実戦に役立てたいっていうなら、剣道はおやりにならないほう
がいいと思います。剣道は「人間形成の道」と理念に謳われておりますので、他人との争
いごとに使うものではありませんのでd(^-^)!
お名前: 村田くん
いえ、剣道はやった事がないです。ただまえまえから興味があったんですけど小中校と剣道部が存在しなかったのでやってませんでした。これからやってみようと思ったのです。参考書みたいの読んでもサッパリです。見切るてどういう事なんですか?
お名前: Hide.
URL
To 村田くんさん
剣道をおやりになっているくらいですから、間合いを見切ることくらいはできますでし
ょ?
お相手がつかみかかってきたって、さばくことぐらいはできるはずです。
あとは走って逃げましょうよ(笑)
足にも自信がおありになるでしょうから。
「君子危うきに近寄らす」です。トラブルに巻き込まれないことも、修行者の務めですd(^-^)!
お名前: 村田くん
例えば喧嘩とか、襲われた時とかの時です。すいません、なにぶん勉強不足なもので、どうも間抜けた質問ばかりして憤慨させてしまうかもしれません。たぶんそういう風に剣道を扱ってはいけないと思いますが自衛の為ならしかたがないと思うのです。
お名前: Hide.
URL
To 村田くんさん
実戦でって、いつどんな場面で戦うことを想定しているのですか?
剣道は実戦で戦うために修行するものではありません。
また、剣道で培った技術を実戦で使ったなら、素人ではありませんのでこちらが罪に問わ
れることだってあるんですよ。
そういう「想定外」のご質問にはお答えできません(-_-)
>竹刀を落としたとこに打ち込むのは有りなのにどうして後ろからじゃ駄目なんだろう?
>やはり反則なんですかね。
後ろに防具がついてますか?
危険行為だから一本にはならないんです。場合によると、打ったほうが反則(故意に防具
のないところを打った)になりますよ(^^;
なお、竹刀を落とそうが倒れようが、「後ろからの打突」は一本になりません。
お名前: 村田くん
つまり実戦でという意味です。剣道がそういうとこでモノを言うのかとそういう事での質問です。竹刀を落としたとこに打ち込むのは有りなのにどうして後ろからじゃ駄目なんだろう?やはり反則なんですかね。
お名前: Hide.
URL
To 村田くんさん
管理人のHide.です。
>腕のたつ人だと小さな棒でも相手を倒す事ができるというのは本当なんですか。
倒すというのはどういう意味でしょうか?
本当に腕のたつ人は、無益な争いはしませんよ(^_^ メ)
>あと相手が打ち込んで残心をとる前に打ち込むのは反則なんですか?
反則でも何でもありませんが、真後ろからの攻撃は一本にはなりません。
お名前: 村田くん
絶対防御、はやはり攻めて打たせないという状況がまさに防御ではないんでしょうか。話しはかわるのですが腕のたつ人だと小さな棒でも相手を倒す事ができるというのは本当なんですか。あと相手が打ち込んで残心をとる前に打ち込むのは反則なんですか?
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
そんな防御法はありません。
また、剣道は「攻防一致」が理ですので、守りに徹するなんていう考え方は「王道」を行っ
ておりません(^^;
ちなみに藤原君が書いている「三所よけ」にしても、絶対ではありませんよ。
逆胴、突きががら空きですし、「中段の変形」ですので左小手も有効打突になります。
剣道は、どこかをよければどこかに隙ができるもの。だから面白いんです。「絶対防御」な
んていうものが存在したら、とたんにつまらない競技になっちゃうと思いますがね(^_-)〜☆
お名前: 藤原 靖麿
URL
三所よけのことでしょうか?
それでしたら、左手を竹刀を逆さにするような形で額の少し右横前に持ってきて、
胴、面、篭手を防ぐやり方です。(説明が下手ですみません)
右手を離して逆胴を押さえて防ぐ人もいます。
ですが、この防ぎ方はあまりしない方がいい防ぎ方です。
お名前: をかし
絶対防御っていう防御法をきいたことがあるんですけど
どんな防御法かしってる人いたら教えてください
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る