書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To しぃさん
決してでたらめを書かれたのではないことはわかります。
でも、私のほうが「経験値が上」かもしれませんね(^^)
こうして自分の意見をカキコすることも「稽古」です。
失敗を恐れず、これからも自信を持って書いてみてください。もしそれが「別の見方(考
え方)がある」という場合は、われわれ年寄りがご助言差し上げますので(^_-)〜☆
お名前: しぃ
なるほど!!
僕はまだまだ未熟者なのでわかりませんでした。
でたらめな発言をしてしまい失礼いたしました。
これから、もっとたくさん勉強をさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
お名前: Hide.
URL
To しぃさん
管理人のHide.です。
>それは、近間では自分の経験上確実に小手よりも面のほうが早いと思うからです。
そうですね、近間であっても「しっかりと身体を出す」という意識も必要だとは思います(^^)
>それから、面を打つときに小手を抜く気持ちである程度大きめに早く手をあげれば小手
>は自然に抜けると思います。どうでしょうか?
近間まで入ったら、できるだけ一直線に打ったほうが小手に触られないと思いますよ(^^;
お名前: しぃ
はじめまして
自分は中学生ですが、やはり出小手をうたれにくくするには、しっかりと間合いに入る
ことが大切になってくると思います。それは、近間では自分の経験上確実に小手よりも
面のほうが早いと思うからです。
それから、面を打つときに小手を抜く気持ちである程度大きめに早く手をあげれば小手は自然に抜けると思います。どうでしょうか?
お名前: みちのく
物理的な意味で、「小手の当たらない面」というのはあり得ません。
あるとすれば竹刀と腕の出所が斜めからですが、それは最短距離の軌道を辿って
ないので、相面や出がしら面で負けるのでオススメ出来ません。
しかし、こう考えては如何ですか??
「相手の小手を事前に察知して回避する」ということは、可能です。
「あ、出小手を狙ってるな〜〜・・・」って、
相手の動きをよく見て読めていれば、分かります。
そういう時には、正直に面を打ったりしません。
勿論、正しい剣道は「捨てきること」が肝心なのでそれを否定する訳でなく、
要は「そのタイミングでは捨てきる場面ではない」ということです。
ちなみに中学生・高校生レベルだと、引き技を打って下がった後の
苦し紛れの出小手が多いです。本当にこれが多いです。
出小手を打たれたくなければ、相小手面の練習は絶対必須の他、
攻める時、相手の剣先を押さえてスッと入ってから技を出すよれば
だいぶ改善されるはずです。
ただやはり、捨てきるような面でないと、稽古でも実戦でも役に立ちません。。
出小手は打たれたら、気持ちよく諦めるのもまた修練でしょう。
お名前: 小島
こてを打たれるのは、怖いかもしれないけど、小手より俺の面だぁぁぁ!!!
という気持ちで!捨て身でいくのが一番!!あとは、スピードですよね!
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
そりゃぁ、どんなに早い面でも、お相手に「面を打つ」というのがばれていたら、簡単にか
わされちゃうし出鼻や返し技を打たれちゃうもんですよ(^^)
そうされないために「攻め」が必要になるんですね。
ちなみにこの件につきましてはこれまでも何度もトピがたっております。「サイト内検
索」の機能をお使いになりまして、関連するトピを読破してみてくださいd(^-^)!
お名前: カトゥ
前から疑問に思ってたのですが、小さい面打ちのとき顔まで振り上げると小手はうたれちゃうのではないのでしょうか?
小手のうたれにくい面とはあるのでしょうか?
誰か知っていたら教えてほしいのですが・・・。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る